ゆう☆こう☆けい☆まなのおうち

我が家の子供達、ゆっきー、こぷー、けいごろう、まなの育児日記。育児は育自をモットーに日々がんばるゆみママです。

GW後半戦・・・

2013年05月03日 07時50分37秒 | みんなの部屋

GW後半戦、始まりましたね・・・

みなさま、いかがお過ごしでしょ・・・

うちの予定はひたすら野球です。

前半も野球の試合が連日入っていましたが、

今日からもずーっと試合が入ってます・・・

今日は7:30集合、

明日から月曜までは7:00集合ざんす・・・

学校より早いね~・・・

早く学校始まってほしい感じ??(笑)

ま、大変なのは子供達です・・・

母は応援あるのみ。

ゆっきーは最近、バッティングでいい当たりがよく出ています・・・

ついこの間、去年卒団した子からいいバットをもらい、

それで打つとさらに飛んで・・・

先週は2試合連続ランニングホームランでした・・・

ただ塁に誰もいなかったので、点数的にはチームの勝利には貢献できずでしたが・・・

こぷーは守備でがんばってます・・・

よくボールに飛びこんで、よく汚し・・・

今日も2試合!!

がんばれ~!!

 

 


珍しく病院通い・・・

2013年04月19日 08時48分32秒 | みんなの部屋
けいちゃんの足の親指に固い豆のようなものが出来たのはいつだったか・・・

歩くと痛いと言っていていたら、いつの間にか中心がひび割れのようになってきて・・・

ウオノメかと思い、ウオノメパッドを貼ってしばらくしたら取れてきれいになりました・・・

と思ったら、また最近出来てきてしかも数も増えて、私自身も右手の人差し指に同じようなものが出来ていたので、一緒に病院に行くことに・・・

皮膚科ではなく、小児科、外科も見てくれる最近お世話になってる小さなクリニック・・・

まなちのインフルエンザ以来だから久々・・・

予約しないで行ったら、結構な混み具合でした・・・

先生に見てもらうと、「これはイボです」って。

液体窒素的な物をジュージューつけてもらい、また2週間後です・・・

しばらくかかるようです・・・

そして水曜、今度はまなちのMR第2期の予防接種にまたその病院に・・・

予約はして、早めの時間だったのに、満車で車が止められず・・・

少しして止められたものの、中も人がたくさん・・・

注射恐い~と怖がっていたまなちでしたが、先生が「痛くしないから大丈夫!!」と看護師さんの補助のなしで、あっという間にチクっと・・・

その病院での注射は初めてだったのですが、驚きました・・・

手慣れたものなんだろうなあ・・・

まなちは日本脳炎の注射はまだ受けてないので、受けたほうがいいですよって進められたけど、日本脳炎どうなんでしょ・・・

お兄ちゃんたちも日本脳炎は多分中途半端なままだった気もする・・・

うーん、しばし保留で・・・



昨日は朝学校に行く直前にけいちゃんが、寒気とのどの痛みを訴えてきて、時間も時間だったので学校へ行かせ・・・

9:30GWのときも野球部のBBQ用のお肉を予約しに出かけ、帰ってきたら学校から電話が・・・

けいちゃんやっぱりお熱とのこと・・・

すぐ迎えに行きました・・・

熱が38℃で頭がクラクラするらしく、布団でゴロゴロ・・・

病院に行くべきか微妙なところ・・・

少し寝て、食欲はなし・・・

夕方には吐かなかったものの、ちょっと吐き気もあり・・・

今朝は平熱に戻ったけど、今日はお休み・・・

明日は授業参観で学校ありです・・・

明日は行けるかな・・・

去年はお休みなしで、皆勤だったけちゃん・・・

風邪とは珍しいこと・・・

早く元気になりますように・・・














桜、満開・・・

2013年03月29日 13時24分39秒 | みんなの部屋
昨日は5時過ぎに実家に到着・・・

出発が遅かった割には早く到着しました・・・

厚木辺りで桜は満開・・・

実家の辺りも満開でした・・・







もうハラハラ散ってます🌸

お花見行きたいなあ~・・・

ゆっきーたちがじいちゃんと早速駅に繰り出し、

まなちが「公園!公園!」とうるさいので、いつもの公園へ・・・

でいつもの・・・☟↓



今日はあったかいからか、子どもたちがたくさん・・・

あっという間に同じ歳くらいの子と仲良くなって遊んでました・・・

しかし、鼻がムズムズする・・・

やっぱり花粉の量が半端ないんだろうなあ・・・💦



お久しぶりです

2013年03月28日 12時35分13秒 | みんなの部屋
お久しです・・・🎵

「よいお年を!」と言ったまま、早3ヶ月!?

あっという間に過ぎて行きますね・・・

季節は春・・・

そしてただ今実家に向けている所でございます・・・🚗

家の辺りは桜がぽつぽつ咲き始めたばかりですが、場所によってはまだまだぜんぜんだったり、きれいに咲いてるところがあったり、周りを見ているだけでお花見です・・・

実家の辺りもきれいに咲いてるかな~

楽しみです・・・

最近4人でウノをするのがブームです・・・



まなちも出来ます・・・

4人もいるとウノするにはいい人数だよね(笑)

ただかなりうるさいです・・・(爆)


よいお年を!

2012年12月31日 22時58分07秒 | みんなの部屋
今年もあと1時間ですね・・・

今年のうちにおせちもできて、今年はゆっくり年越し・・・



と思いきや、今年はゆっきー、こぷーが起きてパパさんとガキの使いを見てはゲラゲラ・・・

うるさいっす・・・

早く寝ればいいのに・・・

けいちゃんとまなちは寝ました・・・

お利口さんです・・

昨日は雨で寒かったけど、今日はちょっと晴れて気持ち暖かかった・・・かな??

午前中はゆっきーは実家の掃除を手伝い、窓を吹いたり、掃除機かけたり・・・


パパさんはナビの交換、こぷーたちは手伝いと言いながらスマホで遊んでいた模様・・・

私は筑前煮やなますや里芋の煮物を作ったり・・・

午後から母の電動自転車に乗って買いものへ・・・

電動ってめっちゃ楽・・・

帰ってきてまたおせちの準備しました・・・

今年最後の富士山・・・⬇⬇



今日はずっと富士山は見えなかったけど、夕日が落ちるときに見えました・・・

やっぱり富士山はいいね~

でも今回はなかなかいい富士山が見られません・・・

唯一撮れた晴れた日のやつ・・・⬇⬇



さてさて、来年はどんな年になるでしょうね・・・

笑顔に満ちた一年に なりますように。

皆様にとってもよい一年になりますように。

それではよいお年を!!









新名神・・・

2012年12月26日 13時38分51秒 | みんなの部屋
メリークリスマス❗

・・・も終わってしまいましたね・・・

慌しく連休が過ぎ、サンタミッションも無事終え(笑)、小学校も昨日終業式を迎え、うれしはずかし通知表をもらい・・・

ただいま実家に向かっています!

トンネル事故の影響で、今日は新名神ルートから・・・

道路もきれいで走りやすいし、PASAもとてもきれいだった!

出発がゆっくりだったので、ようやく神奈川・・・

まだしばらくかかりそうです・・・

冬至・・・

2012年12月21日 23時56分29秒 | みんなの部屋

今日は冬至ですねー・・・

いただいたゆずでゆず湯にしましたが・・・

先に入った子供達がゆずをつぶしまくって・・・

あとから入ったら、お湯が白濁・・・

ゆずのいい香りっていうか・・・

ゆずジュース風呂につかってる感じだった・・・

あいつらめ・・・

やたら長風呂だと思ったら、ろくなことしやしません・・・

 

 

12月に入ってから、ゆっきーとこぷーが自分達の部屋で寝るようになりました・・・

ゆっきーもだんだんそういう年齢になってきたんでしょうか・・・

ずっとプラレールが床に所狭しと作られていましたが、

ゆっきーがぜーんぶ片付けて・・・

「自分の部屋で寝る!」と宣言・・・

もちろんおとものこぷーも一緒・・・

というかこぷーがいないと寝ないんだけど・・・

たまにこぷーが寂しくなると、みんなで寝てる和室に戻ってきたりして・・・

本人たちは週に1回は帰るわーとか言ってますが・・・

まあ成長ですかね・・・

みんなで寝ないと寒いでしょーと思っていたのだけど、

今年はゆたんぽを使っていて、これがいい!!

非常にあたたかい!

もともとはこぷーが小学校の秋フェスのくじ引きの景品で、

小さなゆたんぽをもらってきたのがはじまり・・・

これがあたたかくていいので、ホームセンターで大き目のを買ったり、

100金で小さいのをまなちとけいちゃんの分を買ったり・・・

ホームセンターで買ったのはふかふかの袋もついてていいですよ・・・

ただ気をつけないとやけどします・・・

私自身がやけどしました~・・・

気をつけないとね・・・

でも足元あたたかいと寝るときぜんぜん違うんですよねえ・・・

ビバ!ゆたんぽ!!

 

天気は下り坂との予報が当たり、夕方から雨・・・

今も結構な勢いで降ってます・・・

明日も野球休みだろうか・・・

最近毎週土曜が雨でつぶれてる気がする・・・

寝坊できるのはうれしいけど、昼間みんなが家にいるのは持て余す感じです・・・

↑↑↑昨日のまなち、ポージング写真・・・

 

 

↑↑↑11月末に行った京都で嵯峨野トロッコ列車に乗りました~

嵐山散策して、嵐電で今年は北野天満宮と清明神社に行ってきましたよ・・・

嵐山の辺りは紅葉が見ごろでしたが、

北野天満宮と清明神社、よかったけど紅葉スポットとしてはいまいちでした・・

清明神社はずっと行きたかったとこだけど、かなり歩いて遠かった・・・

神社の中の至るところに星印があって、

いろんな芸能人のサインもありました・・・

ご利益やりますように・・・☆☆☆

で、去年も食べたコロッケとメンチカツがおいしいお店中村屋総本店にもちろん寄ってきました・・・

やっぱりメンチが最高でした・・・!!


雨・・・

2012年11月17日 13時56分11秒 | みんなの部屋
朝から雨・・・

野球もゆっきーのフットサルの試合も中止。

でも小学校の廃品回収は雨でも決行・・・

お疲れ様です~・・・

朝はまだそんなひどい降りでもなかったけど、午後から本降り・・・

だんだん寒くなってきてるし、2、3日前には朝、洗面所のホホバオイルが凍結してました!

いよいよ冬の始まり・・・?

リビングのカーペットの所に部屋が狭くなるからと、ずっとコタツを出さずにきたんだけど、今年とうとう出しちゃいました・・・

そしたらやっぱりコタツムリ増殖中・・・

でももうしまえません・・・






今週もバタバタでした・・・

月曜日は小学校の食育講話と調理実習 に行って来ました・・・

ベテラン主婦の方たちに囲まれてあっという間に完成!



とっても美味しかったです・・・

火曜は野球のお別れ会の買い出し・・・

木曜、金曜は幼稚園の保護者の歌の練習・・・

来週、幼稚園も音楽会です・・・

なのにまなちは風邪っぴき・・・

しっかり治さないとね~



今年は紅葉見に行けるかな?




町内ウォーキング・・・

2012年10月22日 22時21分52秒 | みんなの部屋

お久しぶりな感じで・・・

気がつけばもうすっかり秋ですね。

昼間はまだまだ日差しが暑くて子供達は半そでで過ごしてますが、

朝晩はめっきり涼しくなっています・・・

寒暖の差がすごい・・・

昼は半そで、夜は毛布って言うね・・・

秋の味覚も満載で・・・

この辺りでは栗や枝豆最盛期!

栗を剥くのはたいへんだけど、栗ごはんはおいしいね~・・・

昨日ももうこれが最後かなと思いつつ、栗ごはん炊きました・・・

急に寒くなったときに、豚汁や炊き込みご飯、グラタンを作って、

あったかいもののおいしさにしみじみしたり・・・

もう冬はもうすぐそこですな・・・

昨日は町内恒例のウォーキングラリーでした・・・

めずらしく野球も通常練習だったので、

野球は午後からにして久々にみんなで参加・・・

今年はパパさんがその係りをしてたしね・・・

10時頃、パパさんの両親とK公園で受付して、ラジオ体操して出発!

まなちは待ってる間にお友達と一緒に先に目的地へと行ってしまいましたが・・・

公園いるときも、ゆっきーたち上3人は必ず近くにいたのに、

まなちったら一度も近くに帰ってきやしないしね・・・

自由人です・・・

まなちのお友達がいっぱいいたのでね、まあ仕方ないかなとは思うけど、

一度も私のとこに来ないってさ~・・・

ぞろぞろ町内の人と歩いて、A公園へ・・・

引っ越してきて5年経つけど、顔見知りが増えたよな~って思います・・・

いろんな人としゃべりながら歩きました・・・

目的地についたらまたしてもバラバラ・・・

かろうじてけいちゃんだけつかまえといたけど、

パパさんの両親もゆっきーもこぷーも見失い・・・

先に来てたまなちを回収しようとしても、いやだ!と言うので、

お弁当を取ってからまた迎えに来ることになり・・・

途中けいちゃん、一人で遊んでるーと行ってしまい・・・

お弁当引渡し場所に行ってやっとゆっきーたちと合流・・・

ゆっきー、こぷーはパパさんの両親とずっと一緒だったようで、

ポニーに乗せてもらったようでした・・・

お弁当をもらって、けいちゃん、まなちを迎えに行って、

みんなでお弁当タイム・・・

↑↑↑こぷーとまなち・・・

なんといってもお弁当がお目当てです・・・

今年はパパさんたちが試食して選んだやつだしね・・・

おいしいお弁当でした~!

けいちゃんもまなちもポニーに乗りたいと言うので・・・↓↓↓

ゆっきーが乗ったら、ポニーちゃんが小さく見えたことでしょうね・・・

見たかったな・・・(笑)

で、毎年恒例の魚すくいもやって・・・

今年もどじょうや小さな魚が仲間入り・・・

去年取ったお魚さんも、結局1匹しか残っておらずで、

久々にお仲間が増えました・・・

1時から野球の練習に出るつもりだったので、急いで帰り・・・

着替えて、学校へ~・・・

ギリギリセーフで間に合いました・・・

しかし昨日もいい天気・・・

暑かった~・・・

また来年が楽しみです☆

 

 

 

 

 


通常業務・・・

2012年09月06日 23時52分18秒 | みんなの部屋

気がつけば9月・・・

セミの声もするけれど、だんだん数も減ってきて、

バッタやとんぼの姿があちこちに・・・

日中は暑いけれど、朝晩はめっきり過ごしやすくなり、

この辺りはそこかしこで秋の気配が感じられます・・・

3日からやーーーーっと始業式、

小学校は翌日には給食が、その次の日には幼稚園でも給食が始まり、一段落・・・

とは言っても学校始まった途端、友達との約束が続き、学校後もばたばた・・・

おとといからのどが痛いと言っていたゆっきーでしたが、

昨日午後になって学校から「熱があるのでお迎えを」との連絡で、早退・・・

でも昨日は4時過ぎからもうじきあるゆっきーたち5年生の自然学校の説明会もあったので、

留守番を頼んで、説明会に出て、

終わってから友達の家に行っていたまなちを迎えに行き、

それから小児科へ・・・

ゆっきー、熱はあっても元気そうだったけど、

のどがつらそうだったのと、週末の野球ははずせない試合があるのでね・・・

今は溶連菌がはやっているって先生が言ってました・・・

溶連菌の検査はしなかったけど、念のため(?)抗生物質ももらい帰って来ました・・・

今日は熱は下がったけど、なかなか起きてこなかったので、

ゆっきー休ませたけど、のど以外は元気でした・・・

明日は学校行ってもらいます・・・

明日はまなちは1学期に延期になった川遊びに行く予定・・・

ただ天気が微妙・・・もってほしいなあ・・・

週末も野球の大事なイベントがあるんだけど、天気が微妙そう・・・

思えば先週も土曜に遠征で朝6時半に集合して、出かけたのに、

土砂降りの雨に見舞われ、高速を降りたところで中止の電話・・・

帰り道で雨は止み、晴れ間が出て、きれいな虹が見えましたわ・・・

9時過ぎに学校に帰ってきて、それから練習試合しました・・・

日曜は朝から町内の清掃・・・

昼前にこぷーたち4年生は市の敬老会に参加して、

終わり次第、野球の試合に出かけ、

1時に試合が始まり、1回の裏ゆっきーがいいヒットを打ったー!!って喜んでたところで、

突然の雨、そして土砂降りで試合中止・・・

先週は雨に翻弄されました・・・

そして今週も天気怪しいようで・・・

降るなら朝から降って中止になってほしいものです・・・