ゆう☆こう☆けい☆まなのおうち

我が家の子供達、ゆっきー、こぷー、けいごろう、まなの育児日記。育児は育自をモットーに日々がんばるゆみママです。

髪・・・・

2006年02月25日 23時55分21秒 | Weblog
髪をゴムで結んでみました。
二人ともたいそうご満悦
女の子に見えなくもないような・・・


女の子といえば、ゆっきーがこんな事をつぶやきました。

「・・・女の子になりたいよ~」

「え~~ど、どうして??」

「だって、ひげはえてくるのやだもん~~」

なんじゃそりゃ~と思いつつ、記憶の糸をたどってみた・・・

そういえば、何日か前のこと、ゆっきーが聞いてきたっけ。

「お母さんはひげはえてくるの???」

「お母さんはひげないの、女だから。

 ゆっきーは男の子だから、大きくなったらひげはえてくるよ。」

「え~~~やだよ~~~~」

こんな会話をしたような・・・

というかそんなに思い悩んでいたわけ

子供の考えてる事って面白いなあ~~。

本人は真剣なんだろうけど。







おんがくかい・・・

2006年02月25日 00時00分05秒 | Weblog
今日は4月からゆっきーが通う幼稚園のおんがくかいがあったので、
ゆっきーとこぷーを連れて見に行ってきました。

いくつかホールが入っている施設の大ホールを使っていて、
なかなか本格的なおんがくかいでした。
着いたときは1曲目が終わったところで、
ホールの中は満席状態でしたが、
空いてる席になんとか座って見られました。
2曲目は「サントワマミー」。
大部分の園児はピアニカを弾いていて、
後ろにドラムや木琴をたたく子がいました。
3曲目は「カントリーロード」。
4曲目は「トゥナイト」。
みんな一生懸命ひいていて、
なんだか胸があつくなってしまいました。
来年はゆっきーもやるんだなあ・・・
楽しみです。
もっと見ていたかったのに、
曲と曲の間の待ち時間が長くて、ゆっきーが「帰ろうよ~~~」とごねはじめたので、
早々に帰ってきてしまいました。
来年はがんばってね、ゆっきー!!






公園にて・・・

2006年02月23日 23時35分57秒 | Weblog
昨日、数日ぶりにお天気がよかったので、近くの公園に行ってきました。

○○公園という名前がついているけど、
遊具とかはちっともなくて、
木がたくさん生い茂る中に、遊歩道があるようなところ。
とにかく広い公園で、
林の中を散策するルートがあったりするのですが、
昨日は公園のはじの方の小さな原っぱがあるところで遊びました。
けいちゃんは、シートの上でころころと転がってひなたぼっこ。
ゆっきーとこぷーは持って行ったボールをけっ飛ばして遊んでました。

私は花粉症なのですが、
ふと見上げたら、茶色の物体がたくさんついた木を発見
こ、これは杉の木
ぎょえ~~~~
まあ、昨日はあたたかかったにも関わらず、
まだ症状もでてなかったので、
大丈夫と無理矢理自分をなだめたものの、
見ているだけでもむずむずしてきちゃいそうないや~な感じが抜けませんでした。
それなのに・・・
杉の木のむこうから、
遊歩道じゃなくわざわざ林の中を走ってきたアスリート系のお兄さんが、
突然
杉の木の幹にぶら下がったんです・・・
ストレッチのつもりなのか、ぶらさがってゆさゆさ揺すってるし
こらこらこら~~~~!!
花粉が舞飛ぶじゃないかあ~~~~!!!
ありえないありえないありえない~~~~~
まあね、そんなことで舞い散る花粉の量なんてたかがしれてるかもしれませんけどね、毎年毎年花粉に苦しんでる者としてはそんな行為断じて許せませんことよ
即刻退場!!
とどれだけお兄さんに叫びたかったか・・・
私からしたら、即刻退避!!って感じでしたけど。



そして、今日も「公園公園~~、行きたい行きたい~~」とおちびさん達がうるさいのでまた行ってきました。
昨日と同じ原っぱに歩いて行くと、
昨日とは別の人が柔軟体操をしてたんです。
どこで柔軟体操をしてたと思います??
原っぱの隅に木のテーブルとイスがあったんですけど、
そのテーブルの上でおじさんがストレッチしてたんです。
テーブルの上・・・
ありえないありえないありえない~~~~
まあね、下の芝生でストレッチしたらちくちくしていやかもしれませんけどね、
だからってテーブルの上でストレッチってどうなんでしょう
世の中どうなっちまったんだ・・・
マナーってものはどこに行ってしまったのかしら???
どなたか教えてください・・・
マナーはどこにいるのでしょうねえ??












けいたい・・・

2006年02月22日 00時06分33秒 | Weblog
ラスベガス旅行のおみやげに、

トイ・ストーリーに出てくるスペースレンジャー 

バズ・ライトイヤーの携帯のおもちゃをゆっきーとこぷーはもらいました。


今日は出かけるときにも持ち歩き、

夜も枕元に置いて眠りにつきました。

とっても気に入ったようです。


ボタンを押すと、


英語でバズが「sorry kids,no time to talk・・・」としゃべるのがあって、


それが面白かったのか、

「ソ、ソ、ソ、ソ、ソ、ソ・・・・・・・・」

と、ゆっきーが連打しまくっていました・・・


大事に使って下さいね・・・


私はバッグをおみやげにもらい、

とても幸せ~~~~

早くそのバッグを持っておでかけしたいのです

うふふ・・・















ふうせんに・・・

2006年02月19日 00時29分01秒 | Weblog
ふうせんを顔の前に持って行ったら、

おおっ!

チューするのかなあ??

と、思いきや・・・

舌でぺろぺろなめはじめちゃった。

ありゃ~、それはだめでちゅよ~




      
                     


                         
                                




けいの5ヶ月健診・・・

2006年02月18日 23時49分23秒 | Weblog
月曜日にけいちゃんの5ヶ月健診に行ってきました。

今月の成長は・・・


       生後4ヶ月       生後5ヶ月
 身長   7,745グラム  8、275グラム(530グラム増)

 体重   66.2センチ   66.4センチ(0.2センチ増!?)


こんな感じでした
身長の0.2センチって・・・
けいちゃんの成長が止まっちゃったような気になりますが、
多分足の力が強くなってきたので、
看護婦さんがうまく足を伸ばせなかったのではないかと思います・・・
まあ、そろそろ身長も体重も増え方が落ち着いてくる頃なので、
心配はしてませんが。。。


少し前までは、寝返りをしたいわけでもないのに、
力を入れると寝返りしてしまうみたいで、
ころっと転がって、「ぴえーーー」と泣いてばかりでした。
近頃はだいぶ首を持ち上げてきょろきょろしたりできるようになってきて、
今日は寝返りして、またころんとあおむけに戻るのがようやくできました
手足の動きが活発なので、
寝返りしてなにやらもぞもぞしてると、
元にいたところから結構移動しています・・・
だんだん行動範囲が広がるなあー・・・
ますます目が離せない。
なんて思っていたら、上の写真のように、
実家でふと見るとゆっきーがけいちゃんをおなかの上に
こらー、ゆっきーなにやっとるんじゃ
「そういうことは危ないからやっちゃだめ!!」とゆっきーに言ったら、
横にごろーんとけいちゃんを転がした・・・
結構乱暴に扱われてるのに平然としているけいちゃん・・・
こっちもまだまだ目が離せません・・・







ボール・・・???

2006年02月14日 23時44分09秒 | Weblog
最近、すっかりおねだり魔のゆっきー。

買い物に行くとあれ買ってー、これ買ってーとうるさいうるさい。


この間もじいちゃんとスーパーに行ってきて、

何を買わせたのか、手に何かを持って帰ってきた。


「何、買ってもらったの?」

ミートボール!!」とゆっきー。




・・・それってどうみても「スーパーボール」なんですけど・・・

脱力・・・










問・・・

2006年02月08日 23時12分43秒 | Weblog
トップハム・ハット卿って言いにくいですよね・・・
何回繰り返しても覚えられません・・・
トーマスは詳しくないのでどんなキャラか分からないけど、
名前の由来が気になります・・・






 
                       


今日のこうちゃん・・・

2006年02月08日 23時08分27秒 | Weblog
                トーマスに初めて乗ったこうちゃん
                 がちがちに固まってます・・・
 



あんまりゲームセンターというか、
こういう遊具があるところに行くことは数えるほどだけど、
ゆっきーが「もっともっとー」とうるさくなってきたので、
あんまり行かないようにしようっと!