ゆう☆こう☆けい☆まなのおうち

我が家の子供達、ゆっきー、こぷー、けいごろう、まなの育児日記。育児は育自をモットーに日々がんばるゆみママです。

小休止・・・

2010年11月22日 13時35分58秒 | ママのつぶやき部屋

月曜日。

私にとって、けいちゃんを送り出した後、ある意味やっときた休日。

9時~2時までだけど・・・

まなちがいるけれど・・・

今朝はめずらしく誰も下の子を連れてきてなくて、

遊び相手もいないし、

昨日の雨で公園はぬれてて遊べないし、

なんでかすべって転んでまなちのズボンは汚れるしで、

見送った後、早々帰宅・・・

片づけが終わった10時過ぎから眠くて、

「昼寝しようよ~」とのお誘いにまなちが乗るわけもなく・・・

やたらビデオを見たり、やたらリュックにおもちゃを詰め込んだり、

朝も昼も「おにぎり~」と言うので、おにぎりをひたすら食べ、

1時過ぎ・・・やっと寝た~・・・

そしてさっきから急に雨・・・

お迎えの時間の2時って天気が崩れることが多すぎる!!

 

 

 

この週末はパパさんが土曜は人間ドッグ、日曜は町内の用事で、

最近は野球の送迎はパパさん頼りだったのが、

久々に全部を担当・・・

朝送って、お昼ごはんを作って持って行って、帰りに迎えに行く・・・

で、たいがいお昼に行くと、けいちゃん達はほかのちびっ子と遊び、

絶対すぐには帰れない・・・

土曜は体育館でバドミントンをやっているんだけど、

この間は人が来なかったらしく、

こぷーと同じクラスのAちゃんパパだけだったみたいで、

「よかったら一緒にしてくれませんか??」と声を掛けられ、参戦!!

1対1でひたすら打ち合い、1回だけ試合して、1時間もやってなかったけど、

う、腕が痛い・・・

やってるときは「腕の力がない~」と嘆き、今は筋肉痛・・・なさけなや~・・・

同じくバドミントンをやってるママさんにも「どう?」と以前声を掛けられたけど、

土曜の12時から2時という微妙な時間帯・・・むむむ・・・

昨日は午後から練習試合・・・

ゆっきーもこぷーも出ないけど、応援!応援!と見てたけど、

また負けた~・・・

切ない・・・いろいろと・・・がんばってほしいなあ・・・!!

 

 


来た・・・!?

2010年02月24日 23時20分51秒 | ママのつぶやき部屋
今日もあったかい一日。

あったかいを通り越して暑いくらい。

そして今日も公園へ~。

今週、毎日行ってるね・・・

ちっとも行かなかった反動かしら・・・

あったかくなってきたと思ったら、

「フェックション!!!」と意味なくくしゃみまで・・・

いやーん、やつが・・・やつが・・・来ているのかしらー!!

こわい、こわい・・・





けいちゃんのズボン・・・

全部ひざに穴が開き、ワッペンをくっつけてる・・・

ワッペンをアイロンでくっつけた上に、さらに糸で縫いつけてるっていうのに、

それでもまたワッペンがはがれそうになり、

また縫いつけて・・・

と思ったら、違う部分に穴が開いていたりして・・・

なんなの!?どうして!?

元旦早々、けいちゃんたら出かけたとき行きにこけてひざに穴が開き、

帰りもまたこけてさらに穴が広がり、

笑えるわーって思ってたけど、

あれは何かの暗示だったのかしら・・・

夜はそれでなくとものんびりしたいから縫い物の手は進まず、

ほかにもこぷーの野球のユニホームに背番号を縫い付けたり、

けいちゃんの幼稚園で使うバッグとか、

クッションカバーとか縫いたいのに、

ワッペンで止まってる・・・うう・・・


ケーキ・・・

2010年01月07日 16時45分43秒 | ママのつぶやき部屋
義妹の杏ちゃんがクリスマスイブに出産予定だったので、

どなたかのブログで目にしてから作ってみたかったおむつケーキを作ってみました・・・

てっぺんのプーさんがちょっと大きすぎ・・・?

靴下とスタイを飾り付けてみたけど、

スタイがちょっと派手すぎたかな・・・?

私のセンスじゃこれが限界か・・・

赤ちゃんはイブには生まれず、

大晦日になってからようやく生まれ、

出産もちょっとたいへんだったみたいです・・・

私はそのころは実家にいたし、

お義母さんからの連絡でしか詳細はわからないのですが・・・

いつ杏ちゃんと赤ちゃんに会えるかな~・・・

喜んでくれるといいな・・・

赤ちゃんが健やかに育ちますように・・・












朝のひととき・・・

2009年11月05日 08時07分46秒 | ママのつぶやき部屋
みかんがスーパーに出回るようになり、

テーブルに常にみかんがあるようになってきた・・・

かごに山盛りで置いてあるみかんも、

けいちゃんとまなちがたくさん食べるのであっという間になくなってしまう・・・

ちまちま袋入りで買うより箱で買った方がよさそう・・・





寒くなってきて毛布やら布団をかぶって寝るようになってきたら、

みんな寝ぞうが悪いのに、

ぴたっと治まって行儀よく寝るようになってきた・・・面白いくらい・・・

まなちは毛布が体にかかってるのがいやみたいで、

相変わらず蹴っ飛ばすか、上にずり上がっていくんだけど、

寒いからかぐずって布団に戻ってくる・・・

けいちゃんもやたらひっついてきて、

2人にはさまれ寝にくいです、とっても!!





映画で見る少し前からテレビでも「鉄腕アトム」がやっていて、

映画で見てから毎朝アトムを見るのが日課になっているゆっきーとこぷー・・・

それはまあいいんだけど、

集中しすぎてご飯を食べる手が止まる、止まる・・・

いちいち「ごはんもちゃんと食べてー」って言ってたけど、

おなかすいて困るのは彼らなんだとあきらめて、

あまり言わないようにするわ・・・

アトムが終わると集合時間まで時間がないので、

急かして出かける用意!!

ま、急いでもお向かいのお兄ちゃんがいつも遅くて待たされるんだけど・・・

2人を集合場所まで送り出し、けいちゃんとまなちがまだ寝ていてくれるこの時
間・・・

寒くなってきたら寝ぼすけになったきたけいちゃんとまなちなのです・・・

ちょいと一息~・・・





市のホームページに新型インフルの予防接種についての記事があり、

11月上旬に新聞の折込に詳しいことがでますって書いてありました。

うちのかかりつけの小児科でも受けられるともあったので、

予約は受け付けているのかとか聞いてみようと電話したら、

「もうまったく白紙です!なにもわかりません!聞かれても困ります!」というような対応・・・

・・・・あ、そうですか・・・(呆)

今月ほんとはまなちはポリオの2回目、

こぷーとけいちゃんは日本脳炎の追加なんだよねえ・・・

新型インフル・・・早めにかかって、軽く済めばいいんだけど、

もっと寒くなってきて、たちが悪くなったりしてからかかったら怖い気がして・・・

新型インフルはうけようかなって思ってたんだけど・・・

こんな様子じゃいつになるやらどうなるやら・・・










あー、夏休み・・・

2009年07月17日 23時25分11秒 | ママのつぶやき部屋
今日は終了式。

いよいよ、キタァー・・・夏休みが・・・

なんかこんなこと毎年書いてる気がする・・・

昨日から午前授業で、お昼には帰ってくる小学生・・・

昨日と今日だけでもうすでに相当しんどいんですけど・・・

今日は天気も悪くムシムシして、

帰るなり「おなかすいたー」と不機嫌な2人・・・

最近一人黙々とプラレールにはまっていたけいちゃんと、

今日久々にプラレールで遊ぼうとしたゆっきーが、

レールの作り方でバトル・・・騒がしい・・・

いつもはお昼寝して寝起きもよいまなちが、めずらしくぐずぐず・・・

それだけでも精神的に疲れるというのに、

今日はこぷー農園で取れたじゃがいもを使ってコロッケ作りまでしてしまい・・・

バケツいっぱいのじゃがいもを消費すべく、

カレーやらポテトサラダやら作っていたけど、

たいして減らないし、早めに食べないと・・・と、

大量にじゃがいもを使うコロッケを久々に作ってみたんだけど。

皮むきはこぷーとゆっきーが手伝ってくれました・・・

皮むき過ぎでだいぶじゃがいもも小さくなっちゃった・・・

そのあと、2人が包丁でじゃがいもを切るというのでやってもらったら、

とても怖くて見られたもんじゃありませんでした・・・

なんとか流血を見ずに済みました・・・奇跡だよ・・・

いろいろ手伝ってもらいたいので、

なるべくやると言ってくれたらやってもらい、

口は出さないようにしてるんだけど・・・

最近お米をとぐのを手伝ってくれるこぷー。

今日は米袋から3合、計量カップで自分で計って、

お米を研いで、水加減のときだけ私も見てあげたけど、

その後炊飯器に入れて、スイッチオンまでしてくれた・・・

これで私がいないときでもお米炊けるかな??

こぷーはジャガイモの皮むきから切って、おなべにじゃがいもを入れ、

茹で上がってつぶし、炒めたお肉を混ぜるところまで、

率先してやってくれた。

好きなんだね、こういうこと。

畑も一番やってくれてるのも(やりたいと言ったのもそうだけど)こぷーだし、

料理の手伝いとかも好き。

「将来、こぷー料理人になってくれないかなー」ってパパさんにつぶやいたら、

「何言ってんの??」って一蹴されてしまった・・・

4人もいたらさ、一人くらい料理の道に進む子がいてもいいじゃない・・・

そして私の代わりに料理を作って!!と勝手な母はちょっと真剣に思っていたりして・・・ハハハ・・・

コロッケ作りを早めに始めたつもりだったのに、

やっぱり時間かかる~!!

だからコロッケは敬遠しちゃうのよ・・・

タネを冷やしたけど、やわ~い感じで丸めて衣をつけるのに一苦労・・・

揚げたら中身がトロッとしておいしかったー!!

でももうしばらく作らない・・・

作ったほうがおいしいのはわかるんだけどね・・・

おかげでご飯が遅くなり、結局寝る時間もいつもより遅く、

子供が寝た後の自分の時間も遅くなり・・・

今日は気晴らしに夜出かけたかったのに・・・

まだ夏休みの始まってないのにこの疲れ様・・・

がんばれ・・・自分、がんばれ・・・

まだ先は長いぞー・・・

あー、早く帰りたい・・・



セミ・・・

2009年07月09日 23時48分13秒 | ママのつぶやき部屋
昨日、今年初めてセミの鳴き声とその姿を見ました!

いよいよ夏本番か・・・!?

でもここ最近は暑すぎず、過ごしやすい陽気。

夜も寝やすいし、ありがたい。

あと数えるほどで夏休み・・・

実家に帰るのは8月1日の予定。

新型インフルエンザのときの休校の振り替えで、

夏休みが1週間早く終わるとかで、

新学期が8月25日からなので、

それに合わせてギリギリまで滞在します!

早く帰りたいけど帰れない~

この時期がしんどかったりする~

あとちょっとだ、がんばろう・・・





お風呂のとき、洋服を脱がせ、洗い場に立ってすぐに、

「まなちゃん、しーは?」と聞くと、

ぴたっと動きを止め、出るときはして、「でたっ!」と言うまなち。

もうよくわかってるよねえ。

でもその後、ついでに「うーん!」と力むのはやめてくれい。

それはそこでされては困るんだ・・・

オムツ変えでもオムツをはずすと、すぐに逃走・・・

ちょっとでも隙を与えると、おしっこしてたりする・・・

開放的になるからかしら~??

今このうちにオムツはずしにチャレンジするべきなのかどうなのか・・・

そしてもうひとつの悩み・・・

ま、取るに足らない悩みなんだけど。

上3人はみんなチャレンジなり、しまじろうなりやっていて、

まなちもすごーくしまじろうが大好きで・・・

すでにあるビデオなり、けいちゃんにくるビデオなり、

「“しま”始まるよ~」と声をかけると、

大喜びでやってきて、もう食い入るように見ている・・・

まなもしまじろう取ってあげるべき・・・?と思い、

付録のラインナップを見ると、

もう今までやってきたのとほぼ変わらない・・・

もう3つもあるような付録をまたいるか・・・と思うといらない気もするし・・・

でも今まなが始めたとしたらついてくる付録はゆっきーの代のものだけで、あまり持ってない・・・

ゆっきーは1歳代で始めたけど、

こぷーは3歳くらいだったかで、

けいちゃんは1歳の後半だったかなあ・・・

だから低年齢の付録があまりなく・・・

7・8月の付録だけほしいのよねえ・・・なんて悩み、

パパさんに相談したら・・・

「そりゃまなちのだって必要でしょ!!」だって・・・即決・・・

あたしの悩みはなんだったのよ??

パパさん、まなちの分までがんばってくれるってさ。

じゃあ頼んじゃおうかな!

と思いつつ、でも絵本の話も今までのと同じのがあったりするしなあなんて考えていたり、

まなちだってだいぶ年齢とかけ離れたしまじろうの玩具で遊んでたりもするしと思ってみたり・・・

それにしてもしまじろうの玩具も、同じようなのとはいえ、

ゆっきーのときのとけいちゃんのときのではだいぶ進化したりしていて面白かったりする・・・

もうちょっと内容を変えてもいいと思うんですけどぉ・・・

まあ、しょうがないんでしょうかね・・・




反省・・・

2009年04月27日 23時17分29秒 | ママのつぶやき部屋
今日午前中から午後までかかって、和室のお片づけ。

ちゃんと片付けとかないと絶対じいちゃんに「相変わらずごちゃごちゃしてるな~」って言われてしまう~!!

ようやく冬物を片づけ、(まなちのはまだ・・・

押入れの中の物も片づけ、

押入れの物を納戸に持っていき、

納戸の中の物もついでに片したりしていたら、

こんなところにこんなものが!!と使おうと思ったときに見つからないで、

今になって出てくるという有様・・・

買える時に買っておこうと買い置きしているものも、

なんでか洗剤と柔軟剤が10個近くあり、

買いすぎだろ・・・と反省・・・

そのくせティッシュはもう数少ないし・・・

で、なんとか八割がた片づけ終了・・・

あとはパパさんの仕事道具と、まなちの服の入れ替えと、あとこまごまと・・・

片たづけたら和室が広く見える~

常にこの状態をキープしたいものだ・・・

あとは天気のよい日に布団を干さねば~






週末は天気も悪く、寒かった。

今日は晴れたけど、やっぱり空気が冷たい感じ。

陽気がこんなだから、小学校では胃腸にくる風邪がはやっているよう。

ゆっきーのクラスは今日5人もお休みがいたという・・・

帰ってくるなり、こぷーはまた友達と約束してきたと、

宿題をすませ、おやつもそこそこに迎えにきた友達と公園へ・・・

ゆっきーは宿題をしてから公園に行くというものの、

漢字プリントが終わらず、怒ってるし・・・

2年生になってからの宿題は、漢字プリント1まいと、算数プリント1まいと、音読。

漢字プリントは毎日2文字ならってきて、書き順、読み仮名、それと20回その漢字を書いて、その漢字を使った言葉と、その漢字を使った文を考えなくてはならず、

ゆっきーにはしんどいみたい・・・

なんとか宿題を終えて、公園へ・・・

けいちゃんも「自転車ー!!」と騒ぐので、まなちをつれて行ってきました。

みんな自転車で遊んでる中、まなちは公園をうろうろ・・・

最近タンポポに興味を示し、

わたげをふーっと飛ばすと喜ぶので、

今日もしてあげることに。

ふーっと吹いて喜んで笑うまなち。

ふーっと吹いてわたげのなくなったタンポポをまなちに渡し、

また新しいタンポポを取って、まなちを見ると・・・

舌を出して、手で何かをはらおうとしている様子。

わたげが口に入ったのかと思って、

「べー」っと出した舌をタオルで拭いてあげても、

まだ気になるのかべーってしていて、

そのうち「うえっ」と吐き出しそうに・・・

出てきたつばに少し緑色が混じってる・・・

まさか、まなち・・・タンポポ食べた!?

食べたろ!!

その後出てくる様子もなく、お茶をごくごく飲んで、落ち着いたまなち・・・

タンポポ食べちゃったのかなあ・・・大丈夫なんだろうか・・・

おなか痛くなってもしらないからね~!

まったくもう・・・

家に帰ってもテーブルにのぼり、鉛筆立てから鉛筆を取り出し、

チラシの裏に何か書いてるかと思えば、

鉛筆かじってるし・・・

もう知らないわっ!!

寝る前に「僕の小指、輪ゴムで出来てる気がする」と不思議発言をするこぷー・・・

今朝、6時半にがばっと先に起きてリビングに行ったゆっきー・・・

起きて下に行くと、テレビでラジオ体操を見ていました・・・

「どうしたの?」と聞くと、

「ラジオ体操見たかったから早起きした」とのこと・・・

今夜も「明日もラジオ体操見るから!」と意気込んで寝ました。

なぜにラジオ体操??

先週は「自分で朝ごはんを作りたい」と言って、

早起きして、ホットケーキばかり作ってくれたり・・・

毎日いろいろです・・・





片づけねば・・・

2009年04月26日 13時59分21秒 | ママのつぶやき部屋
春休み実家から帰ってきてから、

ゆっきーが「じいちゃんうちに遊びにきてー」と延々ラブコール・・・

そういえば春休みのもっと前から、

招待状つきの手紙もじいちゃんに送っていたっけ・・・

そんなわけで「いや、遠いから・・・」としぶっていたじじが重い腰をあげ、

来週末、新幹線でやってくる。

兄も一緒に来てくれるそうで、父母兄という今まであまりない組み合わせでの小旅行・・・

しかも取れた新幹線のチケットが、7時台の新横浜発なんだとか・・・

ちょ~早っ!!何時に家を出るんだろう・・・

お兄様、2人をくれぐれもよろしく・・・

そういえばメールもせずにごめんなさい。

GWが終わってもしばらくいてくれると聞きました。

みんな楽しみに待ってますから~!!





しかし、もうまもなくだというのに、泊まってもらう和室がすんごい状態!!

普段から使ってないから荷物置き場と化してしまっている・・・

それでもちまちま片づけてはいるんだけど・・・

いまさらになってどーしよーと・・・

今まなちが昼寝して、

3人はパパさんと最近はまっているポケモンバトリオをしに、

ちょっと離れたショッピングモールまで遠征中・・・

その隙にちっとでも片づけなくてはっ!!

がんばれ、自分~!!

久々に・・・

2009年03月15日 23時49分20秒 | ママのつぶやき部屋
昨日夕飯の支度中、きゅうりをスライサーでスライスしていたら、

右手の中指の先っちょもスライスしてしまいました・・・ひぃぃぃぃー!!

切り傷とかはちょこちょこあったけど、

久々の流血~・・・

絆創膏を貼ってる今もジンジン痛いし。

こういう傷ってブルーになってしまう・・・

小さい傷なのにダメージ深し・・・

しかも場所柄、お箸はうまくもてないし、ペンを持ちづらいし、

パソコンも打ちづらい!!

何をするにも不便です・・・トホホ(泣)



もうすぐこぷーの卒園式も近く、髪も伸ばしっぱなしになっていたので、

今日これも久々に美容院に行ってきました!!

前回髪を切ったのは、夏。

夏休み実家に帰ったときに、

ちょっとだけ、ほんのちょっとだけのつもりで母に切ってもらったら、

ものすごく短く、ありえない髪型にされてしまい、

やはり頼むんじゃなかったと後悔・・・

それ以来ずっと伸ばしたまま・・・

卒園式はきれいにして出たいと思ったので、

意を決し、のんパパに4人を託し、

引っ越してお初の美容院へと行ってまいりました・・・

・・・やっぱり美容院はいい!!

カットだけだったんだけど、

今回の髪型は「こういう風にしてもらいたかった!!」という髪型にぴったり・・・

かなり切ってもらい、頭も軽い~(中身もか??)

うれしくて意味なく髪ばかり触ってます。

ついでにカラーリングもしてしまえばよかったかも。

なんて今までしたこともないことまで思ってみたり。

あ~スッキリした!!






今朝、なんでだったか身長の話になり、

去年ゆっきーがランドセルを買ったときについていた紙の身長計を壁に貼って、

みんなの身長を測ってみました。

  
  まなち    76、5センチ

  けいちゃん  102センチ

  こぷー    117センチ

  ゆっきー   130、5センチ

  母      165センチ

  父      身長計以上で測定不能・・・推定175センチ?


柱に傷をつけるのは気が引けるけど、

紙のだったら気にせず計れます・・・

相当アバウトですが・・・

まなちが急に大きくしっかりしてきたような気がします。

みんなどれくらい大きくなるんだろう?

ゆっきーともう30センチちょっとしか変わらないっていうのが信じられない~・・・





いい天気・・・

2009年01月28日 12時13分29秒 | ママのつぶやき部屋
おとといは雪が降って寒かったけど、

昨日と今日は昼間はすごくあったかくて、いい天気・・・

ずっと干せなくて冷たくなってた布団をここぞとばかりに干しまくり!!

できたら毎日干したいくらいなのにー

昨日は久々ゆっきーの友達達と一緒に遊びました・・・

つき合わされて缶けりならぬ、ボールけりをしました!(缶がなかったからー)

オニをやったり、隠れたりしたけど、

まなちーがちょろちょろ歩き回るので、

結局まなちーの後ろをくっついて歩いて終わってしまった・・・

まなちーも靴を履いて歩くのが楽しかったみたいで、

帰ってから爆睡してました・・・

変に深く寝てしまったのでまた夜更かし・・・

早く寝てー!!




けいちゃんがふと「・・・するで」「・・・やで」みたいな言い方をするようになってきた・・・

みんな関西弁になってくるねえー

私は家ではしゃべれるけど、外ではなんだか、恥ずかしくてしゃべれないー

さっき、しまじろうの本をけいちゃんに読んであげてて、

「マンボウ」の絵を見て、「これなんだ??」って聞いたら、

「さば!」

だって・・・

なんでさば??しぶいね・・・