コンピュータ用語学び塾

外国語の基本は英単語、パソコンやインターネットも“コンピュータ用語”が大事ですね。初心者向けに分かりやすく紹介します。

何度見ても飽きない、世界最高峰の講演「TED」紹介、英語の勉強にも最適

2012-09-02 15:03:11 | インターネットを楽しむ用語
「TED」(テド)とは、アメリカのカリフォルニア州モントレーで年一回、開催されている講演会で、世界最高峰と名高い講演です。この講演の内容は、全て、インターネットで公開されています。パソコンばかりでなく、スマートフォンでも見ることができます。

「TED」の講演が素晴らしいのは、新しいものの考え方・見方を教えてくれる素晴らしい内容に加え、講演者の話し方、使われる資料の分かりやすさです。何度も聞きたくなる講演なので、私みたいに英語嫌いな人の英語の勉強にもなります。


講演は英語ですが、各国の言語での字幕があり、日本語の字幕でも見ることができます。TEDには、2012年2月現在で、1,000本を超える講演動画があるそうです。

TEDの公式ホームページは以下です。

 TED 公式ホームページ
 http://www.ted.com/

TEDの日本語版トップページでは、日本語の字幕の講演が見れます。どうしても英語が苦手な方は、このホームページでTEDの講演を見て下さい。

 TED 日本語版トップページ
 


■TEDホームページでの動画の見方(動画のダウンロード方法含む)

動画の見方を図で紹介しますので、参考にしてください。図は下記でも公開しています。

 TEDホームページでの動画の見方
 http://f.hatena.ne.jp/yougo-school/20120826155605


まずは、私が一番気に入っている下記の講演を紹介しますので。一度見て下さい。

 ロン・ガットマン: 笑みの隠れた力 | Video on TED.com
 http://www.ted.com/talks/lang/ja/ron_gutman_the_hidden_power_of_smiling.html

この講演では、笑みに関する研究の数々を概説し、その驚くべき研究結果を明らかにし、ごく普通の笑顔が幸せと健康に影響することを説明しています。



■ 「TED」とは


「TED」は講演を主催しているグループのことで、TEDが主催している講演会の名称が「TED Conference(テド・カンファレンス)」と言われ、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物がプレゼンテーションを行ないます。

講演会は1984年に始まり、2006年から講演会の内容をインターネット上で無料で動画配信するようになり、それを契機にその名が広く知られるようになりました。


私は、「TED」の講演内容をインターネットで、何気なく見つけました。

講演の内容は英語で、数分、十数分という短い講演ですが、様々な物事の見方を教えてくれ、人生の生き方や、新しい価値観を教えてくれる講演で驚きました。

なお、各国の言語(もちろん日本語もあります)で字幕もあり、英語が分からなくとも内容が理解できますし、リラックスした講演内容に、ついつい引きずり込まれます。

TEDの講演の動画は、ダウンロードして見ることもできます。動画形式はMP4です。添付の図で簡単に紹介していますので参考にして下さい。

また、下記で、ユーザ登録をすることで、好きな講演を自分のお気に入りに集めることができます。

 https://auth.ted.com/users/new?referer=http://www.ted.com/profiles/edit

なお、スマートフォンでも見ることができます。次のアプリは、私のお気に入りです。

■スマートフォン アンドロイドアプリ TED Air

『TED Air』は、TEDカンファレンスの動画を見せてくれるアプリです。TEDカンファレンスの講演動画を検索し、視聴し、ダウンロードもできるアプリです。お気に入りも作成できます。



■ お薦めのTED講演~ものの見方を広げ、新しい考え方を教えてくれる楽しい講演


TEDには1,000以上の素晴らしい講演がありますが、その中でも、特に私が気に入った講演を紹介します。

これらの講演に共通するのは、従来にない考え方を、シンプルに、楽しく、教えてくれると言うことです。何度見ても、飽きず、楽しく、聴くことが出来る素晴らしい講演です。


■ブレネー・ブラウン「恥について考えましょう」

  https://www.ted.com/talks/lang/ja/brene_brown_listening_to_shame.html

■ブレネー・ブラウン 「弱さ」という力

  https://www.ted.com/talks/lang/ja/brene_brown_on_vulnerability.html

 *タイトルの日本語訳は、”傷つく心の力”となっていますが、”「弱さ」という力”
  が良いと思います。以前は、このタイトルだったはずですが・・・

■ロン・ガットマン: 笑みの隠れた力

  http://www.ted.com/talks/lang/ja/ron_gutman_the_hidden_power_of_smiling.html

■ローラ・カーステンセン 「年をとるほど幸せになる」

  http://www.ted.com/talks/lang/ja/laura_carstensen_older_people_are_happier.html

■ショーン・エイカー 「幸福と成功の意外な関係」

  http://www.ted.com/talks/lang/ja/shawn_achor_the_happy_secret_to_better_work.html

■サイモン シネック: 優れたリーダーはどうやって行動を促すか

  http://www.ted.com/talks/lang/ja/simon_sinek_how_great_leaders_inspire_action.html

■ハンス・ロスリング 最高の統計を披露

  http://www.ted.com/talks/lang/ja/hans_rosling_shows_the_best_stats_you_ve_ever_seen.html

■ダニエル・ピンク 「やる気に関する驚きの科学」

  http://www.ted.com/talks/lang/ja/dan_pink_on_motivation.html

■リチャード・セント・ジョン「成功者だけが知る、8つの秘密!」

  http://www.ted.com/talks/lang/ja/richard_st_john_s_8_secrets_of_success.html

■グラハム・ヒル「ものは少なく、幸せは多めに」

  http://www.ted.com/talks/lang/ja/graham_hill_less_stuff_more_happiness.html

■グレアム・ヒル: 「ウィークデイベジタリアン(週5日の菜食主義)」のすすめ

  http://www.ted.com/talks/lang/ja/graham_hill_weekday_vegetarian.html



■ TED講演を紹介したホームページ *一部紹介



■TEDで最多視聴数を稼いだ講演のトップ20?今年はSteve Jobsらも入る

 http://jp.techcrunch.com/archives/20120821ted-reveals-top-20-most-watched-talks-sir-ken-robinson-tops-the-list/


■世界最高峰の講演、TEDを使った英語学習方法の紹介 | Langrich Library

 http://eslmaterials.langrich.com/ted-intro/


■英語学習を始めたばかりの人が観るべきTED動画 8選
~あなたの人生をきっと変えるであろう8つのTED動画~ | Langrich Library

 http://eslmaterials.langrich.com/ted-lesson1/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。