goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わり、また昨年暮れにガラッと生活が変わった我が家。3人で賑やかな毎日山あり谷あり(^^)v

偏平足は治る? 

2012-06-21 17:06:11 | 病気
            雨 降ったり止んだり 

朝から雨が降ったり止んだり。。
台風5号が熱低になった。
その影響でこれから夜に激しく降るらしい。
今日は 肌寒くて長袖・ソックス着用。
挙句に 肌掛けを出してゴロンとしていると
いつの間にか  あははっ
想像通り? f


昨夜の「がってん!」は 偏平足についてでした。
5年位前? 足首を骨折して金具を入れて
その金具が振動で痛くてたまらず
翌年取り出してから 歩き方がおかしくなって
土踏まずで歩くようになっている自分に気がつき
見ると 真っ赤になった土踏まず。
だんだん 腫れて土踏まずがあまりない。
自分の土踏まずと足首が
テレビのようになっているのにびっくりしました。
足首の内側が腫れてはいるけど
まだ それ程でもないけど 怖くなりました。
それに 例として出ていた女性の歩き方に私の歩き方がよく似ているので
余計に心配になってきました。
だいたい テレビって 
大げさな報道が多いし 誇張しすぎているし
健康番組は見ないようにしてたんだけど
最近、気になる話題が多いから 
内容によって チョコチョコ見るようになったんだけど。。
不安を募らせるばかりなのに見ちゃうんだよね。。


1日中歩いていると あぁなることが多いし 腰が痛くなる。
気分にもよるけど  f
家族は 今日にでも病院に行ってきなさいって言っていたけど
こんな天気だし 気を重くして過ごしていました。
明日もお出かけの用事もあるし~
歩き方には 日ごろ気をつけているつもりだけど
やっぱり知らない間に土踏まずを使って歩いていて
痛さを感じるんだよね。

番組で 対策として
●つま先立ち運動
●足指じゃんけん
●医療用の中敷を入れる

って言っていた。

爪先立ちをすると 関節がボギボギッ痛っ! ヨロヨロッとなったけど 
足指じゃんけん  えへへっ 得意~  
医療用の中敷 は オーダーの靴にオーダー中敷です  
足が変形して オシャレなものは履けない。プンプン
だから 対策はパーフェクト 

手術で治るものなら。。とも思うけど
また入院? 思っただけで気が重い 
右膝の後ろも痛いし しびれも最近あるし。。
どうしたらいいんだろうね。
色んなところがボロボロで 泣けてくる~ 
見なきゃよかった。。。。






   
    どうもありがとう 

今月の病院

2012-05-09 17:07:58 | 病気
昨日は 4週に1度の病院の日。

ハナミズキの花が舞い落ちてご近所にも散乱。
2回もはいたけど また帰宅したら散乱していた。。
まいった まいった。

天気もよく バスと電車でのんびり行きました。

先月の血液検査の結果を聞きました。
ほとんどの数値は 正常~
昨日の血圧も 128-70 と 
握力も左手10アップ  

連休で鍬を持った成果?かも~ 
(腕がすごい筋肉痛ですけど。。)

1つ 難問が。。。
膝の後ろを手術しているところが相変わらず痛く
かばうので 膝の損傷がひどくなっているみたいで
このままだと 金属を入れることもあるかも~
と先生に言われてショック。。
運動はあまり出来ないけど 
筋肉をつけよう~ 

1年ぶりで 一人で病院に通ったので
歩きすぎ?で 今日は若干足が痛い。f
でも膝上の筋肉をつけよう~ 





      
        どうもありがとう 


今月の病院と桜

2012-04-11 22:53:33 | 病気
                雨  のち くもり 

本格的に降った雨は
午後には止んで青空も覗く天気になりましたが
昨日の夕方から降り続いた雨にびっしょりの桜はかわいそうでした。

           今朝の風景。
満開になったばかりだからか
桜 強し 頑張りました~ 
裏の桜も うっすらピンクのじゅうたんが敷かれたようだけど
まだまだ満開でもう少し楽しませてくれそうです。 

   バイパストンネルの桜。今年も少しお花少なめだけど咲いています。

昨日は 病院でした。

先月病院のブログを書いてなかったんだけど。。。
変わりなかったので 延び延びになってしまいました。
今月は 3ヶ月ごとの血液検査。
注射の上手な看護師さんに拍手です 
毎月の検査の血圧もよく 握力が少し少なめ。。
土日の遊び疲れがでているだけで異常なし。
処方箋の骨の薬がジェネリックになっていたけど
薬局で いつも通りに処方してもらった。
成分は同じでも 以前ジェネリックに変えたら1ヶ月痛みがあったので
政府は勧めているけど
どうもジェネリックは苦手ですぅ。

   帰り道で見た本川沿いの桜 両サイド ピンクの景色でした。


       
        どうもありがとう 


今月の病院

2012-02-17 22:13:55 | 病気
                 晴れ のち 雪  

風の強い1日。
夕方から雪が舞いだし 
今は止んでいるけど 庭の木々には雪が積もっています。
明日の朝は凍結しているだろうね。
要注意です。 

今日は いつも行くバーゲン初日。
娘達とマリーナポップに車を置き シャトルバスで行きました。
9時開始とはいえ 平日。
そんなにいないだろうと行くと 入り口は長蛇の列。
中に入ったら 身動き困難なほどの人 人  人。。

まぁ 疲れました。。。 

お買い物のあとは 久しぶりのランチ。
それは 次のブログにてお話しすることにして・・

14日 私の病院の日。

いまさらですが報告です。
血圧は正常。
握力は少し少なめ。。
先月の血液検査の結果が出ていました。
コレステロール・肝臓・その他 異常なし  
触診で 右手親指付け根・左手中指付け根の腫れがあり
レントゲンを撮っていただきましたが 
若干の炎症があるだけとのこと。
あまり気にしないことにします 
だけど ここ2,3週間 股関節と大腿骨が痛く
朝起き上がり一歩踏み出すと 
キーンとして歩けないほどの痛みを30分くらい感じていますが
我慢して 壁や柱を伝って歩き 朝の支度をしています。
そうしているとだいぶよくなってきたような気がし
1時間もすると治った感じです。
主人曰く 神経痛じゃないか?って。。
10年前の交通事故の後遺症がこの寒さで出たのかも?
と私的には思うわけで
シップとホッカイロで暖かくして過ごすしかないみたいです。
薬は いつもと同じ。

とにかく 寒いのが1番の敵。“

あっそうそう 14日はバレンタインでした。

主人への今年のチョコは バームクーヘンのチョコケーキにしました。
ケーサヴールのショコラバウムです。
1度食べたかった  あはっf
チロルのおまけ付けで  
でも でも 1番喜んだのは 孫ちゃんからの手作りチョコ。
手をベトベトにして なめながら作ったというチョコ。 
とても甘くて美味しいチョコにみんなの顔がほころんだのでした。
ありがとねぇ~~ 

早く来い来い 春よこい~~   



 
 

          
           どうもありがとう 


我が家につらら

2012-02-08 22:30:21 | 病気
             晴れ 

寝る前 携帯でネット天気予報を見て寝ることの多い今年。
夜中雪マークがついていたので心配して起きると 普通の朝。

8時前 安心して娘2の運転で市内に。
家を出るなり 雪が舞いだし 
時々吹雪にもなったり また晴れたり。。 あちゃぁ~大丈夫?
空気はとても冷たく暖房もなかなか暖かくならないから
手袋・マフラーは外せない。。

   市内の景色はちょっと変わっていました。
   原爆ドームは修理中。 紙屋町のビルは出来上がっていてすごく大きく見えました

主人の用事を2件済ませたらお昼前。
会社に送り 車の中で二人 「疲れたね~」
帰り 自宅方面を見ると真っ白な景色。。。あちゃぁ~大丈夫?
雲の流れも速く また見直すと綺麗な景色に変わっていて
今日は ほんとに移り変わりの激しい天気。

駐車場に車を入れてて 気がつきました。
カーポートのポリバケツをセットしている排水口から つらら。
つららですよ、つらら。
疲れてたので目をこすり 見直してもつらら。
15センチはあるし
昼間なのに 溶ける様子もなく 
陽射しにクリスタルみたいに輝いててとてもきれい~ 
     
そのくらい寒い今日なんだ~
と20年住んで 初めてこんな長いつららを見て
大興奮した親子でした  



          
           どうもありがとう