よしともさんの独り言 社長の夢

独立型!と言えば「よしともさん」と言われるように挑戦している小さな会社や私の日常を載せています😃

近々の集中減算算定表~★★★

2013年07月23日 | 社長の独り言
半年に1回、集中減算算定をしますよね?

近々の情報が出ました。8月分は予定として

計算しています~。


①訪問介護・・・利用社数  16社  第一位 27・6%


②デイサービス・利用社数  40社  第一位 16・3%


③用具レンタル・利用社数  24社  第一位 17・6%

集中減算算定は「90%を越えた場合、県に理由を届けなくては

いけない」ルールです。

上記をみて頂いて分かりますが、第一位の利用事業所でも、

30%以下の数字になります。

デイサービス、用具は第一位でも20%以下になります。


併設事業者さんでは、50%くらいはいくんですか~・


独立型ケアマネ事業所ですと、50%つながることは

想定できませんね~。

毎回書きますが、集中減算算定基準の90%は高すぎです。

50%くらいを上限でよいのでは?と個人的な見解。

そうそうサービスが優秀でない限り偏るのはおかしなことです。


無論、サービス事業社数が少ないエリア等等除きですけど。。

松戸市内だけでも、訪問介護、デイサービスそれぞれ100社以上あります。。

特定の事業者へ利用が偏るのはおかしな話しですね。

もう内部連動とかいう言葉は無くなったかなぁ・・・。

いやまだまだあるでしょうね。

自社サービスを使うのは悪いことではありませんが

利用者側に選択肢を提案しているか?は疑問に感じる時もあります。。。

特にヘルパー事業所を選定する際は、悩みます。。

どうしても実績の良いところを使いたくなりますからね・・。

ただ基準でしっかりと特定の事業所へ偏りがないようには

心かけして、利用者側に不利益が出ないように。。とも感じています。


このあたりが独立型の自由さですね。。

どこの会社も自分が正義。100社あれば100通りの正義があります。

よしともの場合は「なるべく利用者に選定してもらえるよう」努力をしています。

特にデイサービス、デイケア、ショートスティ、福祉レンタル・・。等。

他のサービスも含めて毎月の実績は100事業者くらい来るようになりました。

選択肢を活かしてゆくとどんどん新しい事業者を利用することが多くなります★

まだまだ知り合いが増える事業者でいたいです・それがよしともの理念です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンビニ定員さん★★★★ | トップ | 9月1日からまた7人体制★★★★★ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。