goo blog サービス終了のお知らせ 

手打そば 吉田家の蕎麦ブログ

埼玉県久喜市でそば店を営業!
健康で元気をくれるお蕎麦を愛し続けています♪

美味しく食べて健康一番^^b

2021年10月23日 | お勧め

今日気になったお題

 

【食前キャベツ】

専門医が糖尿病の患者にすすめる食事療法

効果的で続けやすい食べ方のコツを紹介

 

キャベツである理由は3つ、

糖質が少なめ

かみ応えがある

食物繊維のバランスがよいこと。

 

だそうです。

詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓

https://ca-pore.com/_ct/17481916

 

という事で・・・・

 

吉田家ではサラダサポートをしています。

(サラダの素材内容が変わる事が有ります。)

蕎麦前にお召し上がりくださいね。

 

そして・・・・

 

セット物でもサラダも付いている野菜天セット

ご飯が食べ過ぎになる方はヨーグルトに返る事も出来ます。

ヨーグルトもGI値が低いたべものですが

蕎麦もGI値が低い食べ物なのでさらに良いです。

 

GI値について知りたい方はこちらをどうぞ↓

https://www.otsuka-plus1.com/shop/pages/soyjoy_lowgi.aspx

 

良い食を取って元気で楽しく過ごしましょうね(^^)/

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

雲一つない快晴\(^o^)/

お日様の光を浴びて元気よく飛ぶ鳥たちに力を貰い

お日様のエネルギーに力を貰い

女将も元気100倍p(^^)ノ

今日も張りきって参ります♪

良い週末を過ごしましょうね。

素敵な一日を♬

 

女将は今日もお客様の健康と元気を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

蕎麦(そば) ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定の人気の逸品(^_-)-☆

2021年10月22日 | お勧め

寒くなってきましたね。

という事で・・・・

 

秋限定の秋天もりそばも立冬まで、

11月7日までです。

秋天もりそば大好きさん今のうちに堪能くださいね(^^)/

 

そして・・・・・

 

寒さが増してきたので

冬季期間限定始めました。

期間以外でもお声が掛かる冬季期間限定の雑煮うどん

お雑煮感覚のうどんです。

蕎麦でも出来ますのでお蕎麦が良い方は申し出て下さいね(^_-)-☆

体の中から温めて体を冷やさないように致しましょう。

是非お召し上がりくださいね。

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

お日様が顔を出さなくなった明けの曇り空は暗く

冬の寂しさを感じさせます。

寒くなって来ると街並みや自然の暖色に癒されますね♪

心と体のバランスを崩さない様気を付けながら

今日も楽しく過ごしましょうね(^^)/

素敵な一日を♬

 

女将は今日もお客様の健康と元気を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

蕎麦(そば) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季期間限定の準備に入ります。

2021年10月18日 | お勧め

急に気温が下がって今日はかなり寒く感じます^^;

思わず冬の上着を出してきて着ています。

体調崩さない様気を付けましょうね。

 

気温が下がって来ると温かいものが食べたくなってきますね。

不思議ですが自然と体が欲してきますね。

 

という事で・・・・

 

冬季期間限定の準備に入ります♪

冬季ファンの皆さん

もう直ぐ始まりますよ(^^)/

今しばらくお待ちくださいね。

 

映像は女性に人気の雑煮うどんです。

うどんがお勧めですが蕎麦でも人気がありますよ♪

是非お召し上がりくださいね^^b

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

外に出る前から窓の明るさを見てうきうき♪

早く行かなくちゃ。

そんな気分にさせられた朝の空は晴れ♪

お日様のエネルギーが伝わって体が喜ぶのを感じます♪

ああ、今日も生きている。

生きているんだな。

生きる喜びも感じます。

いつ何が起ころかわからない中

元気に朝を迎えられる事は

本当に喜ばしい事ですね。

生きるに感謝して

今日も楽しく過ごしましょうね(^^)/

素敵な一日を♬

 

女将は今日もお客様の健康と元気を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

蕎麦(そば) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺類の健康一番は蕎麦

2021年10月12日 | お勧め

今日気になったお題

【栄養士解説】蕎麦とうどんはどっちがいい?

体調別健康・栄養面からの比較

 

軍配はどっちか?

うどんはうどんの良さが有り

そばにはそばのよさがありますが、

日常的には蕎麦、風邪で胃腸が弱っているときはうどんがおすすめ!

だそうですよ(^_-)-☆

 

蕎麦とうどんの栄養比較!

食物繊維は蕎麦のほうが多い

食物繊維は、お腹をスッキリさせてくれる効果やコレステロール値の低下、

生活習慣病の予防につながる役割を持っている栄養素です。

脂肪の吸収を抑えてくれる効果もあります。

 

カロリーはうどんのほうが低い

小麦粉が原材料であるうどんは、

血糖値を上昇しやすく糖質も蕎麦より多いです。

糖質を抑えたいダイエット中に食べるものとしては、

うどんよりそば

 

ポリフェノールであるルチンは蕎麦からしか摂れない

蕎麦の健康効果が注目されている理由は「ルチン」

ルチンの健康効果として実験結果が出ているのは、

認知症の予防、生活習慣の予防、血管系の疾患の予防、関節系の疾患の予防などがあります。

 

血糖値が気になる人には蕎麦がおすすめ

血糖値が気になる人はGI値の低い食品を選ぶほうが良いのです。

 

消化に良いのはうどん!

風邪をひいたときのように、

消化に良い食べ物を食べたいときはうどんを選ぶ

 

という事で・・・・

 

日常的には蕎麦がお勧めですよ(^_-)-☆

詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓

https://sobar.jp/2018/01/15/%E3%80%90%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%80%91%E8%95%8E%E9%BA%A6%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%84%EF%BC%9F%E4%BD%93/

 

一日一蕎麦で元気100倍といきましょう\(^o^)/

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

今日の我が家の気象予報士は雨の予報

明けも雲の多い空となりました。

気温も急に下がったので体調崩さない様気を付けましょうね(^^)/

雨でも楽しく過ごしましょう♪

素敵な一日を♬

 

女将は今日もお客様の健康と元気を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

蕎麦(そば) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト 久喜

2021年09月26日 | お勧め

「お蕎麦持って帰れます?」

 

「お土産って何が出来ますか?」

 

お客様から聞かれる事が多いので・・・・・

 

ジャジャジャジャーン

 

お土産POPを作りました♪

分かりやすいですか?

温かい蕎麦はお家で汁を温めて掛けて食べて下さい。

その方が美味しく召し上がれます。

 

どうしても掛けてという方には掛けてお出しできますが、

麺が太く手打なので汁の吸いがもの凄く早いのでご了承ください。

 

お勧めは付けそばです。

鴨や豚・鳥・カレーなど多彩に出来ますよ(^^)/

画像はカレーの付けそばです。

ご飯ものも出来ます。

コロナでお店ではという方は是非ご利用くださいね(^^)/

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

今日は雨?

見上げた明けの空は雨の降りそうな様相

予報は曇りで雨の心配は無いという事ですが・・・

暑さ寒さも彼岸までの言葉通り

めっきり涼しくなりましたね。

秋の深まりを感じます。

紅葉を楽しむ季節となりますね。

色ずく季節を楽しみましょう\(^o^)/

今日も素敵な一日を♬

 

女将は今日もお客様の健康と元気を願いながら

メニューやお店作りを今日も楽しみます♪

蕎麦(そば) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル

吉田家の蕎麦