なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

クロッカスの芽が出てきた!

2013年03月08日 09時01分51秒 | 趣味の園芸

去年の11月ころに仕込んどいたミニ球根たちが芽を出してきました。

下の画像は、今年1月2日の記録。ビオラがなんとなく小さく感じる。

2ヶ月たって記録したものを上下でアップ。比べてみるのも面白い。


下のが3月になってからのもの。ムスカリの葉が出てきてます。

けっこうたくさん、植えたのだけど、このまま出てこないのかも・・・・

 こうしてみると、株が育っているのがよくわかる。

これからもっと、大きくなるようです。

 

 

これが、1月中旬ころのビオラ。別の丸い鉢です。よくみると、クロッカスの目が出てきてます。



下のが、3月の初めの丸鉢の様子。

クロッカスの花が賑やか!!

色は2色くらい混合で買いました。白と青系のが・・・・

 

この丸いアイビーの鉢は、次男が高校で作ってきたもの。


我が家に来たときは、アイビーだけ。3月になってこの状態。

チューリップが2個、埋まってました。

これがきっかけで、球根を一緒に植えておく方法に興味をもった。


でも、このアイビー、、、でかくならないような気がする、、成長がオセェヨ( ゜д゜)、

 



 



苦労して自己流でつくったハンキング。好きなビオラをあしらいました。

色がごちゃごちゃしてます。いろいろと失敗してます。

穴の開け方、穴への株の植え込み方、色の選び方、株の深植えとか反省すべき

点が多くて、いい勉強材料になってしまいました。

下のが、2ヶ月後の3月初めのもの。株は育っているけど、

花が寒さや風で傷んでいるのがわかります。けっこう気を使いました。

いや、今も。


頑張っているので、なおさらキレイです!!

 

 

 

何年目かな、、、3年くらいかな、、沈丁花。

玄関脇に置いてあるけど、日が当たっているとほんのり香ります。

沈丁花は、去年の寒い時からつぼみになってて、年越ししてから咲くんですよね。

強い!カッコイイです!!こんなにたくさんつぼみがあるのに、

一度に咲かないで、一個ずつ。。。個性的。。

あまり根は張らない植物みたいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番じゃなくて、ホコリ一番にしたら?

2013年03月01日 20時04分58秒 | 雪、雨など気象

今日はもう!!本当に花粉症にはつらい日でしたね。

春一番ですって?

私、一日東所沢に行ってまして、3時すぎ帰り道、
ホコリ風の凄まじいこと!!

所沢って、里芋の産地でして(たぶん)、いま、芋が植わってなくて
さらっさらの芋畑の土の上を強風がすべるように走り抜ける。
ただ走っていくならいいけど、軽い芋畑の土まで巻き上げるわけさ・・

空を見上げると、わりとキレイでさ。。

春一番ってことは、家に帰ってから知ったので、
どっかの汚れた風が押し寄せてきたのかなって思った。
でも、それは違ってて、、、、そういや寒くなかったもんね。
上着を着ていたら、気分が悪くなりそうな陽気だったし。

 

漢方薬、坂戸の病院で出してもらって飲み始めたのはいいんだけど、
いつもと違う番号と袋の色で疑心暗鬼。。
ツムラの緑の5番かと思ったら、5番は胃薬だってさ、医者いわく。
じゃあ5番じゃないかもです。
医者はこれでいいって、、花粉症に効果があるっていうのさ。
去年から、医者が変わったのです。今までの医者は、鳩山町のおじいちゃん医師でした。
が亡くなられたので、閉めました。

出された漢方薬で様子を見てみます。

 

あと、胃の動悸のことも聞いたら、
胃が食べたものを消化しようとして動いているんじゃない?
っていうのさ。たしかに朝は落ち着いてますし、
なにか食べたあとに活発です。。ですが、夜寝るとき、布団な中にいても
どくんどくんみたいな不規則な感じで、、感じました。昨夜は。

母がよく『動機で夜、なかなか眠れなかった』って言っていたっけ。

聴診器で調べもしないで、はなから思い込みで診察をしているような、、
ま、、内科だから。。。胃腸科ではないから。。。でも、内科って聴診器で
心音とか見ますよね。
鳩山町のおじいちゃん先生は、花粉症の漢方薬をもらいに行っても、
ちゃんと聴診器で調べてから、説明つきで出してくれてました。
丁寧な方だったんですよね。。今にしてみたら。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする