今月5日は、鶴ヶ島市では雨乞い祭りが行われました。
今年こそはと思って、心の準備もしてました。
けど、初めてのことで早めに行ってみようかと思っていたら、
竜神が道を通ったばかり、、という現状。
下の画像で長い胴体が見えますよね!!
竹の葉っぱで編みこんであるのかなー??
すごい人だかり。
私はチャリでした。
国道407の交差点を池に向かって渡るという。
じっと我慢。振り向けば、、、
信号を10回ほど見送り、やっと渡りました。けど見えなくて・・・・・・
渡りきって一般道を練り歩きます。池はすぐです。すごい人だ!!!
結局、全長を一枚に納めることができなくて、悔しかったです。
このときレンズが照準レンズだったら!!と悔やまれます。
池の端っこ。。。
竜神の入る池に子供が足を入れていてはいけません!!
大人になってぜひ担ぎ手になるとお約束してくださいとのことだ。上手なアナウンスだったなぁぁ
池の周りには、とんでもない数の人がひしめき合ってまして、、
私の立ち位置では池の中まではみえない。どこにあるの?
暑い日差しの中、待ちくたびれてしまい、、、喉が渇いた~~。見えないからねー。
こんだけ撮りました・・・・・顔のみ。
さあ帰ろう!!喉かわいた。4年後に期待。
竜神が落とした体の一部。拾ってきちゃったけど、良かったの?
写真の場所ですと、407のあたりでは私のほうが先に渡ってますね。
竜神の体の一部、ご利益あるので持って帰っていいんです。次男へのお土産でダンナは牙(笑)取ってました。
あのアナウンスは上手でしたね。うなりました。
私は担いでないのに、担いだダンナよりぐったりで
月曜日は動けませんでした。
きっと誰かがUPしてくれると思ってました。
オッサンは広角はコンパクトで、望遠は一眼でといった撮影スタイルが多いいです。
今年のうちわ祭りなどがその例です。
脚折の辺りなんですね。へえ~。
すごい大きな祭りでびっくりしました。
見たかったです。
喉がかわいて脱水症状が出るのではないかなと正直ヒヤヒヤでした。
ああ、この方ですね。
背が高くてかっこいいご主人さんですよね。。
407では鶴ヶ島の広報の写真担当の方々が陣取ってましたが
実際は交差点の信号で停車の車が邪魔して、急いで撮影場所を変えてました。私もその1人。
初めてなのでこれからどういう動きなのかが分からなくて、
先回りが出来なくて、、、、池にはもっと早く場所取りをしないと正面からは、到底撮れない。
雰囲気は充分味わえましたので、良しとします。
帰り道の西日がきつかったなぁぁ
自販機で500のペットボトルの飲み物を買ったのだけど
一気飲み!!喉かわいていたんですよね。。
次の広報の表紙は、竜神の顔に間違いないでしょうな。
ご主人の顔も載ってたりしたらいいですね。
行けて良かったです!!!
なるほどなぁぁ 首から2~3こカメラを提げている男性を見かけますがあんな感じかなー。
ほんと動くものを捕えるのなら、いちいちレンズを付け替えていたのでは間に合いませんよね。危ないし。
今度、それも試してみます。
町民市民に愛されている大事にされているって思いました。
池で人だかりの後ろで竜神が池に入っていくタイミングを
じっと待っている中、大人が小さな子供さんを肩車したり、
子供さんだけを前列に押し出したりするんですが、
「まだ子供なんだからこれから何度でも見る機会があるんだから、そんなに前に行かなくてもいいじゃん。前に行って肩車したら後ろの人が見えないじゃん。」
とか思ってました。
けど、そうやって子供のうちから竜神に親しんでいくから
やがて担ぎ手になって祭りを護っていこうとするようになるんでしょうかねー。
地域の愛情を感じさせてもらいました。
祭りっていいもんですよね。そんな中でも雨乞い祭りは貴重だなって思います。
その時には池で龍の来るのを待っていたように思います。
とにかく暑いまっ最中なので行こうかなと思っても、暑いからヤ~メタという事になってしまいます。
yoshiさんの写真で雨乞い祭りの様子を味わいますね。
街を練り歩く様もみたいけど、池の中を動く様子もみたいし。。分解するのでしょう?みたいですよねー。
家族で場所取りをしないとまず無理でしょうかね、どっちもではね。
この日は午後からだから暑い盛りで水分がなかったので
参りました・・・暑かった思い出です。^^
へっぽこ写真ですが、一度行かれたmikoさんなら
感じを思い出せますね。。良かったです。。