goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

5袋198円のインスタントラーメンだって

2018年05月12日 18時54分09秒 | 

5袋入りの198円のとんこつラーメン。

こんな食べ方してます。

 

なかなか美味しいんです。

 

 

刻んだネギ、高菜の漬物刻んだもの、生姜の刻んだもの。
トッピングはこんだけで十分美味しく感じる。

お試しあれ。。

時々トマトを投入して煮てから食べます。
煮たトマトは栄養が良いんですって。
生食のトマトが一番、、、、、、イマイチらしいので
煮るか焼くかして食べるようになりました。
トマトって意外と需要が多い。

 

ちなみにインスタントのラーメンは、麺だけゆでたら
ゆで湯は捨てて、ポットのお湯を鍋に煮立てて
麺をさっと煮たほうが身体に優しいよ。
ゆでたお湯が良くないってネットに書いてあったよーー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックバスのカレー風味から揚げ

2018年05月06日 18時05分03秒 | 

長女が友人と川釣りに行ったらしい。

ブラックバスを、、、30センチ大くらいの一匹。

初めてなんだって、このサイズ。

写真を撮っておけば良かった、、、、、、、とにかく!!!

 

『臭せ~~、、、臭せ~~~』

 

連発だった。あまりの魚臭さに逃げ腰の私だ。
臭い臭いと言いながらも、切れない包丁で
ごまかしごまかしバスと格闘して裁いてました。

ちょっと指先が触っただけで、いつまでもそこだけが臭い。

どんなものが出来るのか、まったく期待はしていない。

 

板前のバイトをしていただけあって
さばくのは上手かなと思いきや身がそげてました。
切れない包丁が悪いんだと思う。そういうことに、、、、

 

完成したのが、カレー粉で臭みを取ったバスのから揚げだった。

主人もいっしょに4人で一斉にお味見。

 

「まったく臭くないよ」
『ふんわりしてて美味しい』
「白身の魚だったのかーー、ブラックバスは。」
食べやすいバスの白身に驚きの声。

意外と肉よりも食べやすかったりしました。

 

これでおしまいだといいんだけど。

気を良くした長女はまた釣って来たくなっている。

『今度は鯉がいいかな』

「もういいよーーー。それに何が釣れるかわかんないじゃない?」

『パンくずをまいておくといいんだよ』

「鯉って骨が多いし食べるの大変だよ」(鯉こくとか郷土料理は別として)

私は必死に抵抗をしている。

こんな会話を交わしたんだけど、、、正直勘弁して欲しい。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時季のは甘いですよー。

2018年05月05日 06時44分02秒 | 

グレープフルーツが好きで
(元々は苦手だった。でも食べたら甘かったから)

むしょうに食べたくなって

一人で1個を食べてしまう。

皮をむいて食べるのがいつもの食べ方。

夕べは半分にカットして半分を取っておこうと思った。

結局は止まらなくって、1個食べてしまった。

 

今の時季のグレープフルーツは甘いですよーーー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒の話し

2017年11月10日 20時27分19秒 | 

昨日から大好きな甘酒を飲み始めた。
大好きなんだけど、砂糖の使用量が半端なくって
これから、特定健康診査をうけようっていう身の上、、、
まずいですよね。引っかかっちゃいますかね。

保険証が見つからなくって、予約できなかったんだ。
平成30年の9月まで有効のやつ、、持っているんかな。

 




甘酒は、、、、、、でも砂糖が少ないと飲めないんだ。
まずいんだよー。生姜は少々、塩は4本の指でつまんだくらい。
砂糖は大匙山盛り2.5杯から3杯くらい入れる。

 

さて探そう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごとピーマンの肉詰め

2017年11月05日 19時03分32秒 | 

ピーマンの肉詰めを作った。アップしたっけ。

とっても美味しくできたので、携帯で画像を記録しといたんですが

変わっているでしょう?!まるごとのピーマンに豚ひきのタネを

たっぷり詰めました。。

 

蓋もつけました。無駄なく使えて気分もいいよ。笑

 

盛り付けは、寂しい感じですかねー。1個と半分の肉詰めを

一緒に盛り付けてみました。ぜひやってみてください。

タネは長ネギにみじん切り、しょうが、塩コショウの和風に。

ハンバーグのタネでもいいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする