goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

肩甲骨のストレッチはやるもんじゃあない

2025年02月12日 19時15分52秒 | メルカリ

今夜はきれいな満月の晩、
メルカリの発送のためにコンビ二へ行ってきたところ。
主人には4時半に作って食べてもらっているので、
私だけの夕飯を簡単に作りながらの更新。

肩甲骨のストレッチなんてやるもんじゃないね。
痛くなるんだって友人が言ってました。
痛くなって当然の痛みに耐えているここ一週間。
昨日、ちょっと悪化したかな・・・・・

じっとしているよりも動いているほうがいいってことが
分かりました。うがいが出来ないので、上を向けないから、
出来るように戻れたら嬉しいです。

神経痛のように上半身を痛みがズキズキ。
大事にしてあげよう。刺激を与えないように
へんな格好をしたりしないで、明日も頑張りましょう。

ありがとうございました。

今夜は、風とか吹いてなくて静かな夜だったんで
ラクな発送作業でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹で肩痛し

2025年02月09日 17時21分39秒 | 体調管理

肩や痛いのが4~5日続いてます。
思い当たるのは、巻き肩を直そうとストレッチを
始めていたのでそれでかなって思ったり。
ストレートネックにも気をつけていて
肩から首にきて苦しい、、、寒い日が続いているので
妹も体調が悪かったようです。昨日よりも・・・
妹も肩が痛いって、、、身体が痛く感じるんだよね。

しっぷは冷やすので寒いしなお更痛くなりそう。
冷感と温感の使い分けがいまいちわからず・・

温感のシップは買ったことがないです。けど、今の私には
温感が合っているような気がするんだー。

肩や首が痛いと車の運転が億劫になる。今日も
車で出かけているんだけど、バックしなければ
なんとかなります。
眠かったので調子が出ないのかな今。

 

こういうときは、次男がいたら肩をマッサージして
くれるのになー。長女が今夜は家に帰ってくるけど、
やってもらったことはない。出来るのかしら・・・

皆さん、寒いけどお元気ですかーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬一番ですか?

2025年02月06日 06時41分03秒 | メルカリ

今朝は寒いねー。
エアコン、『自動』の設定を『強』の下向きにしてしまった。

夕べ、大きな重い商品をコンビ二まで運んで発送したからだと
思うけど右の肩甲骨の辺りが痛いんですよ。それが広がっている感じ。

一日置いての夕べだったので続いててなおさら。
最初の日は長女がコンビニまで持ってくれたので楽チンだったけど
夕べは全部一人でやったんだよねー。2階から梱包したのをおろして、
車につんでコンビニでまたおろしてレジまで運んで、、、、、
レジの台は高さがあるので、重くってなかなか上がらなかったので
レジのお兄さんが引っ張り上げて下さいました。

私の仕事だから頑張るけど
身体に支障がくるほど自分には重い商品でした。
もう在庫ないので終わりです。

お買い上げありがとうございました。
シップ貼りたいけど自分じゃきれいに貼れないよ。

 

最近、自分が巻き肩だってことが判明。妹もでした。
そのために肩甲骨をすぼめるストレッチをやってます。
それをやる分には大丈夫でした。使い方が違うんですかね。
これも、痛みの要因になっているかな。

 

こんなに寒かったら雪が落ちてきても不思議はない。
冷え込んでいます。暖かく過ごしたいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻の端を切らないほうがいいらしい

2025年02月02日 16時57分59秒 | 雪、雨など気象

夕方の5時になろうとしています。
文章が終わるときには過ぎてますね。

今日は朝から雨が降ってました。強い雨脚ではなかったんだけど
傘もいらないくらいのときもあれば、欲しいときもあったりして。

今は気温が下がってます。換気扇の掃除をしないと
匂いや熱気が外へ逃げないのでやばいです。

だから、家の中は(一階だけ)暖かいんです。エアコンついてて・・

 

 

豚汁作りました。早い夕飯の主人に出してあとは
長女が帰ったときに出してあげよう。
あとは柔らかいブタ丼とふんわり卵の二色丼。
一週間ぶりに帰ってきます。


節分なのでのり巻きも、
昨日は次男が帰ってきたので作ってあげました。
お持たせも、今食べるのり巻きも食べやすいように
うっかり切り分けてしまいました。

節分に食べるのり巻きは切ってしまったらマズイのかな。
お店では半分のとか普通にカットしてあるのも売ってる。

あれはかじるのが一番美味しいような気がします。
かじって味わえるうちわね。

 

 

調べたら、『縁が切れる』『幸運が途切れる』ことにつながるらしい。
恵方巻の端を切ると福が途切れるんだって。恵方巻には福が
詰まっているとされているから。

最初から食べない人々はどうなるの?
カットしてでも食べた人たちと、まったく恵方巻きを食さない人たち。
どっちが残念でしょうかね。AIならなんて答えるだろう。
ここに書いた恵方巻の情報はネット検索で得たAIによる概要でした。

恵方巻をかじった最初の一口目(端っこ)と
最後の端っこが美味しいよね。

 

 

雪の被害がないといいですね。この間、雪かき用の軽い
シャベルを買ったけど、あまり使うことがないくらい
積らないといいですね。雪に慣れていない関東はなお更かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜひぜひ丸亀製麺

2025年01月27日 09時28分24秒 | yoshiごと

今朝は最近にしては寒かったような気がします。
寝ていても分かりますよね。

今日は日差しが弱くって寒いって予報。朝焼けがすごい
綺麗でした。


昨日は久々に妹とあうことになって(9日以来)
遅い昼を丸亀製麺で食しました。値上がり予告はあったけど
かけの並も400円台になってました。私が丸亀製麺と出会ったころは
290円だったかな・・・・けど、美味しいので行かせてもらう。

毎回あうおばちゃんスタッフがそっと言ってくれる一言がある。
『いつもありがとうございます』だ。常連ですね。

 

考えてみると、あまりうどんって好きじゃないかも。
キライではないけど、好きでもない。ただただ、
丸亀製麺の麺と汁と天ぷらが大好きなだけです。
自分もうどん系は作らないですけど、
カレーうどんは食べたくって作る。一回丸亀ちゃんのカレーうどんを
注文してみたいのだけど、できないなー。

美味しいって分かっているメニューがそこにあるわけだし。

最近はまっていたのが『ぶっかけうどん』の冷たいやつ。
麺の美味さを実感できるのは、冷たい麺だなって知ったよ。

今は歯がイマイチなので『かけ』にしてます。
私いつも鶴ヶ島あたりの国道407沿いの丸亀製麺さんに行くけど
市内には残念な店舗もあるけど、そういう丸亀さんへは次は行かない。
近くて美味しい丸亀さんと出会えるといいですね。
口コミで探ってみてもいいですね。

 

ではでは。

 

寒そうだけど、元気に暖かくして一日頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする