smog

スモグって読んでください。
音楽、酒、友、犬、映画、スノボ
経済、社会、
幅広く幅広く。

トロフィ

2014-08-27 22:57:33 | Weblog
最近トロフィを家に飾っている人を初めて羨ましいと思った。


今までトロフィなど一度ももらったことのない僕としては、

というか、トロフィに全く興味がなかった僕としては、

そしてもしもらったとしても、それを飾るのなんて、その栄誉をひけらかすようで恥ずかしくて

きっと押入れの隅に置いておくだろうと思っていた僕としては、

誰かの家に飾ってあるトロフィを見ても何とも思わなかったわけだ。


それが、最近うらやましいと思うようになった。

それはトロフィを貰うことがとっても難しいことが分かったから。


こんな「難しい」の一言で済ますと、とても子供っぽくなっちゃうんだけど、

トロフィを貰うためには、

自分が趣味で取り組んでいる範疇を超えて、

苦しい思いもして、弱点を克服して、時間やほかの生活を犠牲にして、

お金を使って、脳みそを使って、汗を流して、

ほかの人を蹴落として、打ち負かして挑まないといけないほど難しいんだなと。


もっというなら、

恋愛に裂く時間も削り、雑誌やテレビを見る時間を削り、

友達と一緒に遊びに行く時間を削り、

お酒やカロリーを削り、

そんな自分の時間のすべてをそれに注ぎ込む情熱と覚悟をもってやらなきゃいけないんだなと。


もっというなら、

それを周囲の人から認めてもらえないかもしれなくて、

あいつはおかしな奴だと後ろ指を指されながらやらなきゃいけないかもしれない。


そこまで苦労して掴んだトロフィは、堂々と飾るに値するわ。

そんな経験をしてみたかった。

どいたま

2014-08-19 23:18:38 | Weblog
「どいたま」が「どういたしまして」の略だと知ったその時から、

どうしても「どいたま」を言いたくなって、

それとなくありがとうと言ってもらえるような、

親切をやってみようと心がけている最近。


親切な気持ちを持って親切をするんじゃなくて、

ただただ「どいたま」の4文字を口から出したいだけだから、

親切の理由が不純な、「モテたい!」とか「よく見られたい!」とかよりも低レベルというか、

親切された側からすれば「ありがとうを返せ」って言われてしまうような、

そんなありがたみのない親切ですが、

でも親切な行動は、動機はどうであれ相手にとっては親切なんだよ。


理由なんてどうでもいいんだ。

モテたいと思って始めたギターで、人を幸せにする歌を作ったりさ、

金持ちになりたいと思って勉強がんばった人がいい就職先についたりさ。


思いをどんな形で行動に移したかで、その人となりが決まる。

acidman 波、白く

2014-03-10 23:31:09 | Weblog
acidman 波、白く


叩いてみた。


実は昔からyoutubeにアップするやつやってみたかったんだけど、

ようやく、ついに実現させてみました。

叩いてみたのは大学の頃によくバンドでやってたacidmanの曲。

最後のキメがかっこいいやつ。

うまいことシンバルで顔が隠れてるところが僕的には勝利。

途中でスティックを落としそうなところが見どころ。。。

骨折

2014-01-04 16:15:11 | Weblog
放っておくと何もしないままになっちゃうものと言えばブログと正月休みって感じで、

ブログもしばらく書いてなけりゃ、正月休みをスペシャルにおしゃれにもしてなりゃりゃ。

なかなか、これといった新しい記事のネタもなく時間ばかりが過ぎていくかんじ。


しょうがないから去年の一大アクシデントの写真をドロップ。


仕事で上司と一緒にある家にお伺いしたあの日、

玄関で靴を脱ぎ、茶の間に向かおうとした時に事件は起こります。

靴を脱ぐのに後れをとった僕は急いで小走ろうと駈け出したその一歩目で

玄関に設置された手すりを支えるポールに、足の指をぶつけてしまった訳です。

なかなかの衝撃ですごい痛かったけど、上司は先に行っちゃってるから、

痛みをこらえて駈け足で茶の間へ。


ぶつけた指が、なぜか小指じゃなくて薬指。という写真がこちら。




何事もなかった化のように茶の間でのお話を伺い、

茶の間では上司が正座を崩さないため、常に僕の顔はゆがんでる始末。

きっと、打撲的な奴だろうと思い、タイミングも失ってしまったため、痛みを訴えることもできない僕。


職場に戻っても、家に帰っても、2、3日経っても、1週間経っても痛みが引かず、

ついに病院へ行くと骨折との診断。


病院もあっさりしたもんで、

レントゲン撮って「骨折です」と言われ(俺が見たって分かるわ!)、

薬も固定もなく診察は終了(待つしかないらしい)。


そんな、まだ持って痛い右足の薬指を抱えて、

超長い正月休みをぬくぬくと過ごす今年のお正月。

あけましておめでとうございます。

敵わない人

2013-10-21 01:01:57 | Weblog
今までの自分の経験の中で、成長したなーって思える時期っていうのがいくつかあって、

それに共通してることは、

「自分じゃこの人たちには敵わないや」って気後れしてしまうような人たちと、

逃げ出したくなりながらも、一緒に何かを乗り切った時なわけです。


例えば、中学の頃は野球部で、1個上の超上手い人たちの中でヘボヘボな僕が、

先輩の骨折で同じポジションだった僕がしばらく試合に出なきゃいけなくなった時、

迷惑をかけられないと思って、すぼいプレッシャーを感じながらも必死でついていって

なんとか中体連で優勝できた時の経験は、いまだにしみついて残ってるし。


大学で出会った人たちは、はるかに自分より勉強ができて頭が切れて才能に溢れてて、

でも4年間は一緒に大学生活をするんだろうからと思って、

どうにか彼らに近付きたいと思っていろんなことに挑戦してみたり。


大学時代のバイト先で出会った仕事がものすごくできて超怖い店長には、

社会の厳しさとか、責任の重さとか、仕事との向き合い方とかを植えつけられたんです。

厨房を任されるようになって、あまりにきついから3日で「辞めたい」って言ったんだけど、

「ダメだ」って怒られて、辞めさせてくれなかったから

しょうがなく続けたら、仕事の免疫はだいぶついたような気がします。


今の仕事についてからも、超仕事が忙しい部署で出会った先輩方には、

質の高い仕事の基準とか、物事の本質を考えることとかを教えてもらったように思います。

辞めたいって思っても、異動するまでは続けなきゃいけないし。

どうにかもがいて続けてると、その後の仕事ではそうそうへこたれなくなった。


その当時はきつくて辛いんだけど、乗り越えた後振り返ったら、

あの時頑張ったから今の自分がいるんだなって思える、

そんな経験が成長には必要なんだと思います。


だから、今の環境が辛いなと思っても、そんなことを思い出すと僕は頑張れる。


というか、いや言いたかったのは、

『子供には厳しく育てた方がいいんじゃないかなーって思ったよ。』

くらいのことなんだけど。。


でもきっと僕のことだから、厳しくなんかできねーだろうなー。

なんて思いつつ。


子どもが最初に「この人には敵わねーや」って思われる相手が僕ではありたい。