10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



連休中に読んだ4冊の内一番良かった。
面白かった。好みです。
思わず丁度届けられた5月号の我が市と我が区の広報紙をじっくりと見てしまった。これは実際には1冊になっていて表紙に「若林区版」と書いてあり、28~31ページが若林区だよりとなっている。(でも表紙の目次は「青葉区のお知らせ28~31」と書いてある。)
仙台市の人口は、1,022,712人で女性の方が約28,000人程多く(前月比-5,221人)442,957世帯(前月比-1,565世帯)
若林区の人口は129,198人で女性が1,900人程多く(前月比-461人)55,634世帯(前月比-84世帯)であった。

当然、舞阪町の広報紙とは違い「開戦のお知らせ」は載っていなかったし、転出・転入・誕生・死亡(うち戦死者○○名)の数も載っていなかった。
今まであまり熱心に広報紙を見た事はないが、朧気な記憶では今まで住んだ他の地域の広報紙には転入他は載っていたような気がする。
若林区の人口129,198人で55,634世帯という事は1世帯平均2.3人なのに、84世帯で461人とは随分大家族ばかり引っ越していったもんだなぁと馬鹿な事をしばらく考えていた。それも転入他がちゃんと書かれていないせいだ。

ゴミの収集日やルールも載っていなかった。結構何処の地域でも、ゴミの件はしつこい程書いてあるものなのだが仙台はあんまり気にしていないのだろうか。それとも、そんな事は知っていて当り前!大事な経費で毎回余分に印刷できるかい!って事なのだろうか?

貴方の地域の広報紙はどうですか?もしかしたら「開戦のお知らせ」や戦死者の数が載っているかも…

by Oz


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 寄る年波 JOHN CO... »
 
コメント
 
 
 
戦死者以前に (mukamuka72002)
2007-05-09 09:45:55
自治会の町会報みたいなものを何年も前から担当していて、そこに訃報を載せていたのですが、ちょうど渥美清さんの密葬あたりから、載せないでくれというお宅が増えて、今では掲載不掲載を確認するのにかなり手間です。載せていいと喪主の奥さんが云ったのに、印刷(コピーですが)間際にその親戚が「余計なことせんでくれ!」と怒鳴りこんできたり。ですから、亡くなって何年も経ってから「え、○○さん亡くなってたの?」なんてことが多くなってます。それとお誕生のお知らせや、新一年生のお知らせも個人情報云々で載せなくなりました。だからゴミの出し方や注意ばっかし。地域の生死も載せないなんて意味のない町会報です。
 
 
 
mukaさんへ (よっぱ)
2007-05-09 18:38:38
訃報と新一年生は個人情報保護で何となくわからなくもないけど、親戚が怒鳴り込んで来るのはどうかと思いますよねぇ…

しかし、ゴミの出し方も市民・区民の生死も載せず一方的に自分達が実施する講座や行事・ボランティア募集ばかりを掲載しているウチの広報紙って…

自分達が知らせたい事を詰め込んだ、ある意味「お知らせ」として完成されているのかも(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。