goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



昨日、お昼ご飯に白龍の天津麺。
晩ご飯に、はなふさの魚介醤油ラーメン(上)や餃子を食べたので、
今日のお昼ご飯はお腹に優しいうどんにしようと、今まで行ったことがない「うどん村」というお店に向かいました。
ところが、駐車場は満車。店の外にも十数人の行列…で諦めざるを得ませんでした😓
仕方なくお店を後にしてもう少し南下した所で、一台分の駐車場が空いていて、ふと目に留まったのが汁無し坦々麺と油そばのお店「山貴」でした。



迷わずダイブインです😁

注文は渡された紙に記入して手渡す、一幸舎的な方式です。




汁無し坦々麺の中で2辛で注文です😁








説明書きを見ながら着丼を待ちます。

ちょっと残念だったのは、僕が待っている数十分の間に、麺を茹でるデポから2回程麺が飛び出していた事。
麺を茹でて混ぜるときや、何かに慌てて手につかず…という感じです。そんなに焦らなくても良いから…と思いながら見ていました。

こちらのお店、わかめスープをご自由にどうぞ(飲み放題)となっています。






スープも美味しかったし、ありがたいですね😁
そうこうしていると着丼です。








説明書き通り、混ぜて混ぜてまた混ぜて😁
唐辛子の辛味と花椒の辛味がとても良い具合に
混ざり合います。

中盛りにせず、ライスを頼んで残った汁と混ぜ合わせて食べるのもよかったな〜

美味しかったです。
ご馳走様でした😁








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« らーめんはな... おはようござ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。