10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



阿蘇や北海道のメガーソーラーがあまりにも酷いと話題になっていますし、先日は鹿児島や仙台での火災も発生していました。

全国各地で発生し始めた「メガソーラー火災」の恐怖。感電&有害物質漏出のリスクも! (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

ここひと月ほどで、鹿児島、北海道、宮城とメガソーラー(大規模太陽光発電施設)の火災が相次いでいる。感電の恐れがあるため放水がしづらく、太陽光パネルの破損によっ...

Yahoo!ニュース

 

また、地震や大雨の災害の際には危険な状態になっていることも少なくありません。
以前大雨で新幹線横の太陽光発電所が崩れたこともありましたよね。
山の木を切って太陽光パネルを設置し、山の保水力をなくして土砂災害の引き金になる事も容易に想像がつくし、火災や水害が発生すれば非常に危険。
また、最近ではケーブルの窃盗事件も増えているようです。


「母国に送金」太陽光発電所から29kmの銅線窃盗か カンボジア国籍の男を追送検 | khb東日本放送

栃木県や千葉県など6県の太陽光発電所から合計20キロメートル以上、銅線ケーブルを盗んだとして、カンボジア国籍の男が追送検されました。男は「母国に送金するため」などと...

khb

 

中国の企業に散々利益をもたらして、エコだ自家発電での自立だ、売電で儲かるなどと多額のローンを組んで導入費用も取り返せていない一般家庭が山ほどあって…
それで一体誰が得しているのか?
そして、20年ほどで発電能力を失ったパネルの処理はどうするの?
おまけになんの因果かそれらの発電の負担を国民全員で電気料金に上乗せしての取立て
さっぱり意味がわからん

それでもこれから新築する家の屋根全てに発電パネルを載せる条例を推し進める東京都知事なんかもいて、
密集地で大規模火災とか0m地帯で大水害、大地震による堤防結界や津波、液状化現象に火災などが発生したらどうやって対処するんだろう?

幸い東京都に住むことはきっとこれから先ないだろうし、ましてや新築の家を建てる甲斐性なんて全くないから単なる貧乏人の僻みなのかも笑

いずれにしても、もうほとんどの人が気がついているだろうこんなことにいつまで政治家は舵を切り続けるんだろう?

やっぱり美味しい利権が絡んでるんだろうな


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 2024年の26杯... 2024年の27杯... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。