土曜日の昨日は木津川カントリー倶楽部に行ってきました。
笠置コース10時のスタート。
昨日は、『今日からこちらのメンバーになりました😁』というお仕事仲間2人組の方々とのラウンドとなりました。
晴れ予報でしたが薄雲が取れず、陽射しが無い(薄暗くはないけどかなり弱い感じ)ので、少し肌寒く感じました。
北西から吹く風も強くはないけど、冷んやりとしていました。
スタートホールの2打目をスライスかけようなんて出来もしないことを考えて大ダフリ。3打目はハーフショットの低い球で木の下を通して残り30y。4オンでダブルボギー発進となりました。
続く2番、3打目のアプローチを大トップして暫定球をオン。
グリーン奥に行ってみると、ネットで跳ね返ってギリギリセーフまで戻ってました。スイングがネットに当たるので、近付かないように横へ移動してドロップ。
このライが最悪で落葉の堆積したような感じでクラブが下を潜って大ダフリ状態。次も同じで色々やらかして15ヤードほどに4打かかって7オン1パットのダブルバーと最悪の状況。暫定球は良い所に乗っていたのでOBだったらボギーがダボで行けてたかな〜😓
それでもキレずに踏ん張って、最終ホールはバーディも取れてなんとか50回で終了。
お昼ご飯は三食弁当を頂きました。
後半は木津川コースです。
3番のロングホールの桜もきれいに咲いていました。
前半の大叩きでキレなかったご褒美か、後半はパーも3つ取れてマイパーから1アンダーの44回で回ることができました。
前半の最終がバーディ。後半の最終がパーと気分の良い終わり方ができました😁
ドライバーは薄めの当たりがほとんどで距離も伸びませんでしたし、アイアンもハーフトップのような感じが多かったのですが、なんとか2桁キープ出来ました😁