goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



休みが明けて月曜日の晩ご飯は、久し振りに海鮮塩焼きそばが食べたいかも… というゆるいリクエストがありました。

多分、先日のお好み焼きのそばが1玉残っていたからなんだろうと思います。
ただ、やっぱり焼きそばだけ作るときは中華楼(だったと思う)の太麺の方が美味しいもんなぁ… と帰りにスーパに寄ってみる事にしました。
空腹でスーパーによるといけませんね(笑)
そばだけのつもりだったのに、火曜日のメニューも水曜日のメニューも決まってしまいました。
 
さて、本題の月曜日(昨日)の晩ご飯ですが、
 
 
 


 
いつも通りトマトとヨーグルト。
奥さん手作りのポテトサラダ。
 


 
もう1つのお野菜は新玉ねぎのスライスです。
 
 


 


 
 
おつまみにオイルサーディン。大根おろしと醤油・一味で頂きます。
 
もう一品はアスパラと貝柱(ふるさと納税)のバター炒め。
 
 


 
そして最後に〆兼メインの海鮮塩焼きそばです。
 
 
 


 
下拵えは全部奥さん。
僕は2品炒めただけ💦
 
今日も美味しかったです。
ご馳走さまでした。
 
 
 
 
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も午前中は事務所でお仕事。
多分午後もそうなりそうです。

そんな今日のお昼ご飯は久しぶりに東華園へとやって参りました。
調べてみたら丸二年ぶりで4回目。





町の中華屋さんって感じですね〜
比較的メニューもリーズナブルになっています。




今日はそんな中の麺類の最高価格商品。東湯麺730円を注文です。
店内は4人掛けテーブルが4つと2人掛けテーブルが4つ。6人掛けの円卓が2つです。

などと打ち込んでいるうちに着丼です。






具は豚肉とむきエビとニラにキャベツと玉ねぎ、モヤシと人参。そして木耳と青菜です。
スープはほんのり甘みも広がる醤油味。
麺は中くらいで少しもっちりしたストレートの中華麺。

なんだかほっこりと懐かしいようなそんな麺でした。
美味しかったです。
ご馳走さまでした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






一面の雲に覆われた朝を迎えた東大阪です。
昨夜は少し雨が降りましたが、強くはならなかったようです。とはいえ今日の午後から明日にかけては降水確率90%の予報。
あまりひどい雨にならないことを祈りつつ出社です。
今日も一日頑張りまっす


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )