goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



高松から新大阪まで戻り、業界他社の部長さんとイタリアン居酒屋で赤ワイン2本。
9時も過ぎたしそろそろ終わりにしましょうかと解散の後、地下鉄に乗る前に麺屋○匠へとやってきました。

店内左側にある券売機で、台湾まぜそば860円の食券を購入。

しばらくして着丼。







お猪口一杯くらいのご飯もついていました。






丼も少し綺麗になって良いですね😁


美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




近鉄電車から地下鉄、新幹線、マリンライナーを乗り継いで12時過ぎに高松駅に到着。
そりゃあうどん県に来たからにはお昼ご飯はうどんでしょ!って事で、駅近くの
手打ちうどん 味庄 セルフの店へとやってきました。
ググってみるとかなりの老舗で創業30年、うどん職人歴65年なんだとか。





行列はありませんが…
中に入ると大渋滞です



荷物を置くのも大変、コートを脱ぐのも大変な感じ💦

かけうどんの小は210円でした。
夕方までに新年賀詞交換会で立食パーティーだから小にしようかと思いましたが、どうせほとんど食べないだろうしとかけうどんの大300円を注文。
とり天と玉子を乗っけて、出汁をかけ、支払いに進むとおばちゃんがネギを入れてくれます。
締めて500円でした。









ちなみに玉子の天ぷらは半熟ではなくて固茹ででした。


美味しかったです。
ご馳走様でした😁

そして僕が食べ終わる頃には店内はかなりの空席。
ホント一瞬の戦争なんですね〜
どこかで2〜30分潰してから行けば良かったかな(笑)

連絡船うどんめりけんや、味庄と駅前の3店舗はこれで一応コンプリートとなりました😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







良い感じ(?)の空模様で、昨日よりは少し寒いですが、それでもこの時期にしては暖かな朝を迎えた東大阪です。

今日はこれから高松へお得意先の賀詞会へと行ってまいります。
移動がメインの一日になりそうです。
今日も一日頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )