goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



ステンレスカンヌキ 落シ 60mm
クリエーター情報なし
ステンレスカンヌキ


用途は…

ゴミ箱用

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お酒と体重を少し減らしましょうね

とのご忠告を頂いた今日のお昼ご飯は、讃岐うどん はなまるで
かけうどん小 130円 273kcal
天ぷらレーンで
ヘルシーかき揚げ 140円 162kcal
北海道男爵コロッケ 120円 289kcal




合計 724kcal
天ぷら定期券でかき揚げ無料(高い方を引いてくれました^ ^)で250円となりました。

コロッケやめてかけの中230円 532kcal にしていたら…

230円 694kcal

ん?
… 後の祭りだね(笑)

美味しかったです。
ご馳走様でした。
(カロリーははなまるHPより)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







部下と同行したときに立ち寄ったセブンイレブンでふと目についた「考え方の基本」という本。
なんとなく買ってしまいました。

考え方の基本 なるほど! 図解で問題解決―情報分析法/市場の数字を読む法則/使える「フレームワーク」 (プレジデントムック) [ムック]
クリエーター情報なし
プレジデント社


役にたったか?

たってない訳では無いような気がする。
こういう本の定番的な読後感(笑)


でもやっぱり所々 ホゥ と思うところもあったりです。

ここしばらく老眼がつらくてあまり文字を読んでいなかったけどそれじゃちょっとね…
ということもあったりなかったり



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




検査と診察が終了。

HbA1cは残念なことに6.8に上昇していました。
血糖値は食後約2時間で195。
最近増え気味でヤバイなぁと思っていた体重も検査の日までには戻りませんでした。

「年々代謝は落ちるので、5年前、1年前と同じ食事をしていては溜まっていくばかりですよ。それからずっとγGTPが高いのはやっぱり少し酒量が肝臓の機能を上回っているということですから、やめろとは言いませんが少し減らして下さいね。」

と至極ごもっともな忠告を頂戴いたしました。

GWもあるし、少しお酒と食事を減らさなきゃなぁ


診察&検査 2,960円
お薬代 5,240円
今月の体調維持用費用 8,200円也

また1ヶ月 頑張ろうっと




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




坂を登って額田駅の前に着いたら、丁度電車が来たところでした。
踏切を渡って駅に入る頃には出発してしまっていました。
そういえば春のダイヤ改正があったんだなぁ。

などと思っていたら5分もせずに次の電車がやってきました。
その電車に乗り込んで八戸ノ里へ。
クリニックのビルに着いたのは7時59分、先に来ていた患者さんが中から自動ドアを開けてくれました。(8時を過ぎると外からも反応して開きます)
今日は5番目でしたのでまあまあかな。

下のロビーで30分、クリニックに入って30分からで診察開始です。
10時頃までには終われるかな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






昨日から吹き荒れている強風は収まらず、雲も低く垂れ込めている東大阪の朝です。
風に乗って雨も少し飛んできているような感じです。

今日は7時半前に家を出て血液検査と診察へ。
これが一生続くと思うと面倒ですが、行かないわけにもいきません。
糖尿病なんてなるもんじゃありませんが、若い時は少々数値が悪くても体調に変化が出ないためついつい忠告なども知らん顔してしまいました。
「もし戻れるなら何才くらいに戻りたい?」と聞かれても全く戻ってやり直したいと思わないタイプの僕ですが、若い頃から
「糖尿病の気があるよ。食生活に気をつけて。」
と忠告されていた事を無視しないようにだけは伝えに戻りたいような気がします(笑)

今度の週末の天気はどうかな?
クルコンの取り付けか、ゴルフか…
今日は火曜日。まだまだ先は長いですが、今日も1日頑張りましょう^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )