ぶっこわれた。先週の金曜日、仕事を終えて帰宅途中の深夜、3車線のど真ん中。
信号が赤になって、停まった瞬間に「ボコッ…ボコボコッ…」といきなり火がつかなくなったような、燃料が行かなくなったような…でエンスト
セルは回るがエンジンは2度とかからない。
結局、1ミリも動けずにJAFを待つことになった。
待つこと40分で(電話してからは30分位)JAFが到着。
僕の話しを聞いて「燃料ポンプっぽいですねぇ」と言いながら車の後ろに回り込み、ガソリンタンクの後ろから角材でゴンゴンと突く。
「こうやると復活する事が… エンジンかけてみて下さい。」
キュルキュル… ブォーン
一瞬の復活。
どうやら、これで燃料ポンプの故障に決定だ。こうなると、交換するしかないみたい(涙)
明けて土曜日はお客さん主催のゴルフ…
さて、どうやって行こうか。
結局、夜中じゃどうしようもなくて、朝 渋チンにSOS。
快く迎えに来てくれる事になり、コンペにも無事参加する事ができた。
終了後、八乙女まで送って貰えば、乗りたい飛行機に間に合うはずが、乗り換え案内を調べるとアウト…
結局、仙台空港まで送って欲しいとお願い。渋チンはここも快く了解してくれた。おかげで夕方の大阪行き飛行機に乗ることができた。(渋チン、本当にありがとう。)
しかし、最近のあれやこれや…
ツイてないような、ぎりぎりセーフのような…
どうなんだか…

| Trackback ( 0 )
|
|
|