goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記






昨日寝不足だったせいで、(多分)9時半か10時過ぎに腰痛体操しながら寝落ち。
部屋の照明も点けっ放し。
飲みかけのお酒も、コップに半分くらい残ったまま💦
ふと目が覚めたのは4時。

情けないなぁ…
明らかに体力が落ちている。
ゴルフも飛ばなくなって、力んでどんどん下手になっていっている気がするし…

なんて考えていたら
今度は寝られなくなって朝を迎えてしまった。
ま、考えようによっては5〜6時間寝ちゃっているんだから充分な気もするけど、時間帯がおかしくてリズムが狂ってしまったような変なだるさがある。

このまま無駄に早朝を過ごして、
今日も一日頑張りまっす😅









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今日は5時半起きで早出です。
これから上司を迎えに行って岡山に向かいます。
トラブル処理から始まる1週間となりました。
今日も1日頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ビデオの録画可能残量時間が僅かになってしまっていたこともあって、翌日休日にも関わらず何の予定のない昨夜は、大変遅くまでビデオを見ておりました。
撮り溜められた、映画やらバラエティやら。
見始めが9時半過ぎでしたので、長めの映画を見終わったら既に日付変更線を越えており、ベッドに入ったのは4時頃だったと思います。
その分今日はダラダラとテレビやら見ながら過ごしています。
災害時用の非常食としてに買ってあるカップ麺を食べようとしたら、1ヶ月ほど前に賞味期限が切れていました💦




1つ目を作ってみたら、何だか油が回ったような香りと味で2口ほど食べて廃棄。
作り直したもう一つは、比較的マシだったので最後まで頂きました。
ただ、やっぱり元々お腹の調子が悪く、油に弱めな僕。きっちりその後不調となっています😓
さて、そろそろ買い物に出かけなくちゃ。

話は変わりますが、おそらくある薬の影響で、肝臓の数値が悪くなったと思われることがありまして、1回目のコロナワクチンを接種した7月20日前頃から、我が家では週1回程度の休肝日を設けています。

そんな日の晩御飯は、














シチューやら(スープ)カレーやら、パスタなどを頂いております😁
しばらくは続ける予定です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







昨夜は、緊急事態宣言発令中のため早くに晩ご飯を食べ終わり、ホテルの部屋に戻ってなんとなくダラダラした後amazon prime videoで、今更?の東京リベンジャーズと鬼滅の刃(いずれもアニメ)を視聴。
ガキか?(笑)
ちなみに、一昨日東大阪から広島に向かう電車の中では、これも今更?の「翔んで埼玉」を視聴。



これはこれで、くだらなくてとても面白かった🤣

テレビ見る気がしないもんね〜💦

さて、今日も一日頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








鹿児島中央駅近くのホテルから市電に乗って、新しい事務所に向かいました。
以前は普通の事務所を借りていたのですが、出張も多くリモートワークも増えてきている時代なので、レンタルオフィス的なところにお引越しをしたのです。
今日から正式に事務所開きって事で、朝イチで顔出しするのです。

午後からは福岡で来期の売上計画の振分け会議をzoomで行います。
今日も一日頑張りまっす😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こんな時間に目が覚めてしまって、
明日は大丈夫なんだろうか…

新幹線で、広島から鹿児島に向かう3時間程。
ハイボールの濃いめの500を2本と350缶1本を飲んだら酔っ払っちゃって、ホテルに入るなり着の身着のままでバタンキュー(死語?😅)



変な時間に目が覚めて、明日が不安になるという… 出張あるあるです😓

なんとかもう一度寝なくっちゃ!

それでは皆様おやすみなさい💤


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今朝はいつもより1時間弱早く家を出て、電車に乗って新大阪に向かいます。
10時2分の新幹線に乗るのに、乗換案内などでは8時45分くらいの電車で十分に間に合うのだけど、小学校の後半から滋賀に引っ越して旧国鉄で30分から1時間に一本の電車で育った身としては、この歳になっても根っからの都会人のように「ギリギリ乗り換え、遅れりゃ遅延証明書貰って5分ほど遅刻。」という予定は怖くて立てる事が出来ません😅
なので、毎回新大阪駅で無駄に1時間近く待つことになります。
それでも、遅れて文句言われるよりもいいかとこんな動きになってしまいます😁

会議ウィーク2週目。
その2日目となる今日は広島で、広島・四国・岡山営業課の合同会議に参加します。(四国・岡山はzoom参加)
今日も一日頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






どんよりと曇った週明けの朝を迎えた東大阪です。
天気予報では晴れのち曇り、その曇りも夕方遅めからとなっていましたが、少し早くから曇っているようです。
今朝は、2回も目覚ましを止めてしまって、危うくそのまま寝過ごしてしまうところでした💦
昨日はずっと家にいて特に何もしていないので、さほど疲れていないはずなんですが…

そんな週明けですが、気合入れ直してシャキッとしなくちゃいけませんね。
今日も一日頑張りまっす😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は一歩も外へ出ないかと思ったけど、丁度夕暮れ時に少しだけ外へ出ました。






夕焼け!って感じ迄ではないのだけど、それでもなんとなく綺麗でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お盆休みは梅雨の終わりのような秋雨前線による大雨。
翌週はコロナワクチン接種による副反応を懸念して、予約を入れておらず。
そんなこんなで、昨日は2週間ぶりに木津川カントリー倶楽部に行ってきました。

数日前から今週末は猛暑になると、テレビで散々言っていたのでかなりの覚悟をして臨みました。  
その覚悟のおかげか、風がまあまあ吹いたおかげか、前半はあまり暑さを感じずに済みました。

10時7分、笠置コースのスタート。
スタートホールはティショットがラフに入り、2打目はアイアンで刻み。3打目を乗せて長めのパットが入ってパー発進😁
2番もティショットはラフ。3打目をピン奥に乗せて惜しくも入らずでボギー。
3番のショートはティショットを大きく曲げてサブグリーン手前にショート。約50ヤードを乗せてまたまたパットが決まってパーをゲット。
なかなか上出来のスタート3ホールでした。
その後も、オールボギーで収めることができてマイパーから2アンダーの43回。

お昼ご飯はざる蕎麦を食べて約40分間の休憩でした。

午後は木津川コースです。
スタートホールは2打目がガードバンカーに入ってしまい、ホームランしてあわやOB💦
そこからなんとか4オンしてダボ。
2番のショートはパー逃しのバギーでしたが、3番のロングで、3打目をちょっとショート。4オンまでは予定通りというか許容範囲ながらも、欲張ってパー狙いのパットが強すぎて返も入らず、痛恨の3パットでダブルボギー😓

その後もパーは取れず、欲張って無理してのダボ先行という悪い流れを自分で作ってしまいました。
なんとかパーを取ってオーバー分を取り戻して80台を!という欲によって負のスパイラルです。
最終ホールも、ダボを打ったら50台になってしまうと、欲張って深いラフからウッドで打とうとしてチョロに近いのを2発…
結局ダボを打って50回としてしまいました。

夏の深いラフは短いクラブでちゃんとフェアウェイに脱出して仕切り直す事が必要ですね。
反省です。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今回はどうしても行きたい!
仙台時代は2回行けた(桑田さんとサザン)けど、大阪に来てからのツアーは多分2回目。
1回目は確か先行とか最後とか、何度か申し込んだけど全外れ😓
そしてコロナ禍もそろそろ… という中で開かれる今回のツアー。
どうしても行きたい!@大阪






残念…
2日とも外れてしまいました。
一般申込みはもっと競争率高いだろうなぁ…

行きたいなぁ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夏休みはまるで梅雨末期の大雨続き。
明けて翌週は、コロナワクチン接種だった8月中旬。
そして、最終土曜日の今日は木津川カントリー倶楽部に行ってきました😁





かなりの猛暑を覚悟して行ってきました⛳️🏌️‍♂️

詳細はまた明日😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

今日は猛暑になる!
と何度も聞いていたせいか、外に一歩出た瞬間
「あれ?なんか涼しいじゃん♪」
なんて思ってしまったのも束の間、やっぱり暑いですね😅
 
今日は金曜日、第1週会議ウィークも最終日となりました。
10月の決算に向かい、今月はいつもより少し多めの会議となっています😓
無し→品質管理体制PJ→西日本営業幹部→全国営業幹部(来期の売上計画)→全社各部幹部(今日ここ💦)
一日中やっているわけではないのですが、会議のある日は身動きが取りづらいから予備日みたいなものです。
よく、超一流企業で◯◯分会議とか、それこそリモート云々とかあるようですが、うまくいっているのでしょうか。
短時間で『スッキリバッチリ意思疎通&意思統一や意見交換からの合議』が出来るなんて、全員のレベルが相当高いんだろうな〜
 
さて、今日も一日頑張りまっす😁


 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







少しだけ青空が覗き、蒸し暑いような感じの朝。
今日は来期の売り上げ計画をどうする?という会議が9時から4時迄ありました。
トップの意向の数字が決められていて、それに合わせていくという、
それも5年ほど前に夢の数字としてブチ上げたものを一切下方修正しないよ!
という感じの話です。
コロナだろうが、
不景気だろうが、

役員さんたちがこの会議で、ブチブチ文句を仰いますが、それは常務会とか役員会で言ってくれよ!
とも思うんですが、またこれも上向いて唾吐けないという💦

お昼ご飯は社員食堂で親子丼を頂きました。





明日も頑張らなくちゃ😅





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今日もどんより曇り空ですね。その分気温も少し低く感じます。
今日はいつもより1時間弱早く家を出て尼崎のお客さんに訪問です。
そしてとんぼ返りして午後からは西日本の幹部の会議があります。
昨日から始まった会議ウィークですが、なんだかんだで2週間近く会議ばかりです。
いくらなんでも、ちょっと会議が多すぎるような気がしますが、各営業課や勉強会、品質改善などなどやめるわけにもいかないものも多いです。
ズームでの会議も何度もやりましたけれども、全員が一人一人ログインして会議をしないとなかなか意思疎通や、論議がしづらいように感じます。
一時期オンライン飲み会が流行ったけれど、わりとすぐに打たれたのは同じような理由かもしれません。
それはさておき、今日も1日頑張りまっす😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »