先日、フィッシュロースターでサバを焼いていたら突然の発火。
チョーあせった。
もう何十回も使っているのに、今回にかぎって「トレイに水を張る」のをすっかり忘れて
焼きはじめたせいで、サバの油に引火したらしい・・・。
あぶねーよ、オイ。
気をつけようぜ、自分。
大事にはいたらなかったものの、家じゅうがありえないくらいサバ臭い我が家です。
隣近所から苦情がきそう・・・。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

『The Social Network』(2010年)
私にしては珍しく、リリースした瞬間にレンタルリストに加えたら、あっというまに届いた。
超話題の最新作なのに・・・
こりゃそうとう在庫持ってんな、ブロバスさん。
この映画、主演の男の子(Facebook創始者のM・ザッカーバーグ役)が
あまりにも!とてつもなく!早口でしゃべるんで、何を言ってるのかサッパリわからず、
映画開始10分の時点で危うく挫折するとこだった。
しかもコイツが、まあよくしゃべるしゃべる・・・
いやもう頑張って観たけどさー。
全員が早口じゃなくてほんとよかった。
映画自体はなかなか面白かったです。
「天才で億万長者だけど、結局孤独(そしてオタク)」みたいなとこが何とも言えず今風で。
今風と言えば、
つきあってた彼女に全人格を否定されてこっぴどく振られようとも
自分が立ち上げた『Facebook』があれよあれよというまに大成功して巨万の富を得ようとも
果てには唯一といってもいい友人にすら告訴されるような目にあおうとも
いつでもちょっと他人事みたいにボンヤリ顔をしていた喜怒哀楽のうすーいマーク。
これも「熱くならない」イマドキの若者ってイメージなのかな。
全盛期の吉田栄作だったら、3分に1回は「うぉーーーーっっ!」って叫んでただろうよ。
え? そんなウザイ映画、誰も見たくない?
90年代は遠くなりにけり、ですな。
そんなマークのキャラがばっちしハマっていた主演の子もよかったけど、やっぱり強烈に
輝いてたのは「NAPSTAR」創始者ショーン役のジャスティンでしょう。
いいよね~、ショーン!
天才なのに不遇。
大当たりしたのに今やすってんてん。
カリスマなのに見栄っぱり。
そして、いっそ気持ちいいほどのあの軽薄さたるや!
大好きです。
それはそうと、
ショーンがしゃべりちらしてた話の中に出てきた『Victoria's Secret』の創始者の話って
本当なんだろうか・・・かなり気になったんだけど。
モールでお店の前を通るたびに思い出してしまう私です。
チョーあせった。
もう何十回も使っているのに、今回にかぎって「トレイに水を張る」のをすっかり忘れて
焼きはじめたせいで、サバの油に引火したらしい・・・。
あぶねーよ、オイ。
気をつけようぜ、自分。
大事にはいたらなかったものの、家じゅうがありえないくらいサバ臭い我が家です。
隣近所から苦情がきそう・・・。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

『The Social Network』(2010年)
私にしては珍しく、リリースした瞬間にレンタルリストに加えたら、あっというまに届いた。
超話題の最新作なのに・・・
こりゃそうとう在庫持ってんな、ブロバスさん。
この映画、主演の男の子(Facebook創始者のM・ザッカーバーグ役)が
あまりにも!とてつもなく!早口でしゃべるんで、何を言ってるのかサッパリわからず、
映画開始10分の時点で危うく挫折するとこだった。
しかもコイツが、まあよくしゃべるしゃべる・・・

いやもう頑張って観たけどさー。
全員が早口じゃなくてほんとよかった。
映画自体はなかなか面白かったです。
「天才で億万長者だけど、結局孤独(そしてオタク)」みたいなとこが何とも言えず今風で。
今風と言えば、
つきあってた彼女に全人格を否定されてこっぴどく振られようとも
自分が立ち上げた『Facebook』があれよあれよというまに大成功して巨万の富を得ようとも
果てには唯一といってもいい友人にすら告訴されるような目にあおうとも
いつでもちょっと他人事みたいにボンヤリ顔をしていた喜怒哀楽のうすーいマーク。
これも「熱くならない」イマドキの若者ってイメージなのかな。
全盛期の吉田栄作だったら、3分に1回は「うぉーーーーっっ!」って叫んでただろうよ。
え? そんなウザイ映画、誰も見たくない?
90年代は遠くなりにけり、ですな。
そんなマークのキャラがばっちしハマっていた主演の子もよかったけど、やっぱり強烈に
輝いてたのは「NAPSTAR」創始者ショーン役のジャスティンでしょう。
いいよね~、ショーン!
天才なのに不遇。
大当たりしたのに今やすってんてん。
カリスマなのに見栄っぱり。
そして、いっそ気持ちいいほどのあの軽薄さたるや!
大好きです。
それはそうと、
ショーンがしゃべりちらしてた話の中に出てきた『Victoria's Secret』の創始者の話って
本当なんだろうか・・・かなり気になったんだけど。
モールでお店の前を通るたびに思い出してしまう私です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます