どこに行くにもたいてい自分の車で移動している私だが、唯一好んで利用している
公共の乗り物がある。
これです↓

City of Coral Gablesが運営しているトロリー、と言っても実体はバスですね。
レトロなルックスがかわいいコイツは、我が家のすぐそばを南北に貫く大通り
(Ponce de Leon)を行ったり来たりしていて、1ブロックごとにSTOPがあって
便利なうえに、なんと!どんなに乗っても無料!
完全フリーなのである。
なにをしてもチップを要求されるようなせちがらいアメリカにおいて、なんという
謙虚な乗り物であろうか。
外見に違わず内装もレトロで、車内のベンチは木製(大変スベるので注意)、
下りたい時には窓の横にあるヒモをひっぱると「ブーッ」という懐かしい音色と
ともに「次、止まりますよ」のサインが前方に点る。
これがなんともいい味を出してるのだ。
そもそもCoral Gablesの中心街は、駐車スペースを探すのが結構大変なうえに
一方通行が多くて鬱陶しく、あまり自分で運転して行きたい場所ではない。
コインパーキング用の小銭もたくさん必要だし。
そんな時にはぜひトロリー!
金曜日の夜、たまには素敵なレストランでディナーと洒落こみたい。
お酒もたんまり飲みたいけど、車で行くと思いっきり飲めないのが残念。
そんな時にもぜひトロリー!
実際、週末の夜には、わりと着飾った男女がウキウキと乗り込んで来たりする。
みんな考えることは一緒なのだ。
かわいくって、便利で、しかも無料で、なんて素敵!
トロリー大好き!
ビバ!トロリー!
しかし、人間というのは本当に勝手なものである。
ひとたび自分で運転してPonce de Leonを走ると、コイツが邪魔で邪魔で・・・。
信号でもないのに渋滞し、前方に「STOP」サインを出してるトロリーが見えた時。
「ちっ!トロいと思ったらトロリーかよっ」
と思ってしまう自分が嫌です。
ごめんよ、トロリー。
いつもお世話になってます。
公共の乗り物がある。
これです↓

City of Coral Gablesが運営しているトロリー、と言っても実体はバスですね。
レトロなルックスがかわいいコイツは、我が家のすぐそばを南北に貫く大通り
(Ponce de Leon)を行ったり来たりしていて、1ブロックごとにSTOPがあって
便利なうえに、なんと!どんなに乗っても無料!
完全フリーなのである。
なにをしてもチップを要求されるようなせちがらいアメリカにおいて、なんという
謙虚な乗り物であろうか。
外見に違わず内装もレトロで、車内のベンチは木製(大変スベるので注意)、
下りたい時には窓の横にあるヒモをひっぱると「ブーッ」という懐かしい音色と
ともに「次、止まりますよ」のサインが前方に点る。
これがなんともいい味を出してるのだ。
そもそもCoral Gablesの中心街は、駐車スペースを探すのが結構大変なうえに
一方通行が多くて鬱陶しく、あまり自分で運転して行きたい場所ではない。
コインパーキング用の小銭もたくさん必要だし。
そんな時にはぜひトロリー!
金曜日の夜、たまには素敵なレストランでディナーと洒落こみたい。
お酒もたんまり飲みたいけど、車で行くと思いっきり飲めないのが残念。
そんな時にもぜひトロリー!
実際、週末の夜には、わりと着飾った男女がウキウキと乗り込んで来たりする。
みんな考えることは一緒なのだ。
かわいくって、便利で、しかも無料で、なんて素敵!
トロリー大好き!
ビバ!トロリー!
しかし、人間というのは本当に勝手なものである。
ひとたび自分で運転してPonce de Leonを走ると、コイツが邪魔で邪魔で・・・。
信号でもないのに渋滞し、前方に「STOP」サインを出してるトロリーが見えた時。
「ちっ!トロいと思ったらトロリーかよっ」
と思ってしまう自分が嫌です。
ごめんよ、トロリー。
いつもお世話になってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます