goo blog サービス終了のお知らせ 

JOY OF LIFE ~ in MIAMI ~

SAN DIEGO → 西三河 → MIAMI・・・流れ流れて・・・?

兼高かおる?フロリダの旅(観光編)

2010-08-17 22:53:42 | 旅のはなし
8月11日(水) ~World Golf of Fame~


そんなわけで、まずはやってきました、Jacksonville。
MiamiからはI95で北へ北へと走り続け、およそ6時間の道のりである。

翌日の「TPC Sawgrass」攻略に向け、Jacksonvilleよりやや手前、St.Augustineに
ある「World Golf of Fame」に立ち寄ることにする。

みなさん、ご存知ですか?
「World Golf of Fame」、つまり「世界ゴルフ殿堂」。

ウィキペディアによれば、
<ゴルフにおいて顕著な活躍をした選手、あるいはゴルフの発展に大きく寄与した
人物に対して、その功績を称えるために創設された組織。本拠地はフロリダ>
だそうだ。

たいていの人が「あーそうですか」と簡単にスルーするような場所だろう。
実際、広大な敷地内には本当にびっくりするほど人がいないのだ。
“閑散”という言葉がとてもよく似合う。

そんなところに、なんと我が家は二度目の来訪である。
殿堂入りしたいとは言わないが、ここのスタッフにはせめて褒めてもらいたい。

閑散としすぎて空調が北極並みに効きまくっているミュージアム見学に、
私らはまたしても(二度目なのに)2時間くらい費やしてしまった。
決してハシャぐことはないが、展示品のひとつひとつをしみじみと楽しむ夫の姿を
「あー、ここはこの人にとってのディズニーランドみたいなものなんだなあ・・」
と感慨深く見守る私。

私もそこそこ楽しんだが、いかんせん寒すぎた。
凍死寸前でミュージアムを出る。

二度も来るようなところか?という疑問は残るが、翌日に向けてのモチベーションUP
にはなったかもしれません。


(さすがにもう来ることはないでしょう・・・)


8月13日(金)ときどき ~Universal Orlando Resort~


本場ハリウッドにあるUniversal Studioと比べて「スタジオツアーのないUSなんてねえ」
と、やや下に見ていたOrlandoのUniversal Resortだったが、この6月に新しくオープン
した「The Wizarding World of Harry Potter」目当てに行ってみた。

いやー、広いのなんのって。

2つのパークに分かれてるせいで、全部回ろうと思うと1日じゃ到底足りない。
このようなテーマパーク巡りは「どれだけ歩けるか」が最大のカギである。

さて、一番人気の「The Wizarding World of Harry Potter」(長い)。

正直なところ、私のハリポタ好きレベルは「中の下」くらいなので、実は映画のほうも
3作目くらいまでしか観ていない。

が、それでもあの独特のハリポタワールドを再現した新エリアは、かなりテンション
あがります。
ホグワーツのお城(学校?)もダイアゴン横丁もすごいリアルで、特に夜暗くなって
から訪れると、映画の世界そのまんま!


(真昼の青空の下で見ると、さほど魔法学校っぽくないが)

「うきゃーっ!」と叫びだしそうなほどコーフンしている私を尻目に、夫はあまりの
人手にかなり引いていたが、まあ無理もないと思うほどそこは混みまくっていた。
「中の下」程度の私があれほど感動したのだ。
真性ハリポタファンには気絶モノの場所であろう。

そして、混雑ぶりがピークに達するのがNewアトラクション「Harry Potter and the
Forbidden Journey」の行列。
名前も長いが、行列も長かった。
なんと75分も並んで体験しました。

でもこれ、もんのすごく楽しいです。

まさに“新世代ライド”というか、今まで体験したことのない感覚が味わえます。

ハリポタワールドに「うへー」という顔をしてた夫が、一転して目をキラキラさせて
「もう一回乗りたい」とまで言ったのだから、相当なもんである。

さすが真夏のOrlando、日に何度もシャワーに見舞われたが、さほど大したことも
なく、逆に少し涼しくなるので「シャワー大歓迎」という気分だった。
シャワーよりも「Jurassic Park」のライドのほうが何倍もびしょぬれになったしな。

Universal Orlando Resort、堪能させてもらいました。


8月14日(土) ~Walt Disney World 「EPCOT」~


今回の旅はゴルフとUSがメインだったので、この日のWDWはちょっとしたオマケ。

「オマケにしては高くついてませんか?」
という夫のボヤキも聞こえそうだが、まあいいじゃないか、Vacationだもの。

前回のOrlando旅行で、疲労と混雑によりあまり堪能できなかった「EPCOT」を
再訪です。

ここには私たち夫婦が愛してやまないアトラクション「Soarin」がある。
まるでパラグライダーに乗っているような感覚で、懐かしいCaliforniaの風景を
堪能できる「Soarin」は、何度体験しても楽しい!
もちろん2回乗りました。

Universal Resortよりもだいぶすいていたので、アトラクション巡りもラクチン。
この日はシャワーの気配もなく、気温がグングン上昇していたので、涼しい屋内
アトラクションをはしごできる「EPCOT」を選んだのは正解だったかも。
「The Seas館」にちょっとした水族館があるのも初めて知ったぞ。

が、午後になり、World Showcaseのほうに向かってからが長かった・・・。

前回も思ったことだが、広すぎるんだよ、World Showcase。
中央にあんな巨大な池、ほんとに必要か?

メキシコ館から中国館くらいまでは元気だった私たちも、その後ドイツ館、
イタリア館あたりで体力が激減し、とても広くて涼しかったアメリカ館にて、
歴史を語る映画を観ながら気持ちよーくシエスタしてしまった。

あとはもう、フランス館の前で買い食いしたソフトクリームが美味かったこと
くらいしか覚えていない。

今回もWorld Showcaseに完敗です。

いやー、ほんと暑い1日だったのよ。(←言い訳?)

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。