goo blog サービス終了のお知らせ 

JOY OF LIFE ~ in MIAMI ~

SAN DIEGO → 西三河 → MIAMI・・・流れ流れて・・・?

思い切って開けちゃった日

2011-04-20 09:24:03 | 飲み食いのはなし
めでたくも夫が〇〇歳の誕生日を迎えた。

バースデー当日、出張続きでボロボロの彼は、世にもめでたくなさそうな
重い足取りで会社に行き、夜も遅くなってから、萎れた青菜のような様子で帰宅。

そんな状況で
「あ、はっぴーーーばーすでぇーーーーーっっ!!」
と大ハシャギでお祝いディナーを供するのもどうかと思ったので、お祝いは
週末に持ち越しとなった。

で、週末。


最近お疲れの彼のためにも、ここはひとつ、好物を取りそろえたディナーを
用意してあげたい。

お、いつになく“良妻モード”じゃん、私ってば。

やけにはりきって鼻息も荒くステーキ肉に下味をつける私であったが、実は
それには訳があった。


そう、今晩は、思い切って開けちゃうことにしたのだ。


オ・・・オ・・・「オーパスワン」をなっ! (←鼻息荒すぎ?)


常日頃飲みまくっている安ワインと比べて、ざっと10倍以上もの値がつく
OpusOneだが、なんと我が家に1本あったのである。

もちろん普通なら絶対買いませんよ、こんな高いワイン。

数か月前、ひょんなことで「あぶく銭」をつかんだ夫が(※罪は犯してません)
浮かれて買って帰ってきたのだ。

我が家にはOpusOneがある・・・

そんな軽いセレブ感を味わいつつ、1本1000円くらいの安ワインたちの間に
ゴロンと寝かせておいた日々であった。

アメリカですら、店でオーダーしたら$250くらいはするシロモノだ。
なんかもう、毎日気になって仕方がない。(どんだけ庶民だよ)


いいよいいよ、もうこの際、誕生日だし飲んじゃおうぜ!


そんな私の乱暴な提案に、夫も「そうだね・・・飲んじゃおう!」と意外にも
すぐに賛成してくれた。
彼も気になって仕方がなかったのであろう。


というわけで、ステーキをメインに、彼の好物であるオニオングラタンスープや
レタスウェッジサラダなどを食卓に並べ、とうとう開けちゃいましたよOpusOne。



これが予想外に軽くて最初ビックリしたものの、ものすごーく美味しい!!
特に後味が素晴らしく爽やかで、もうクイックイ飲めちゃうのだ。

「こりゃー美味いっ」と2人してクイックイ飲んでしまったため、当然ながら
あっというまに1本飲み干してしまった。


「・・・・なくなったね」

「・・・・そうだね、美味しかったけど、なんかあっというまだったね」


そう、我が家にはもうOpusOneはない。

もっと大事にチビチビと飲めばよかったかも、と後悔するも後の祭りだ。


あー、また飲みたいよぅ(涙)