大好きな「Fresh Market」に買い物に行ったついでに、ついつい出来心で
アイビーの鉢植えを購入。
ここんとこ夫が出張続きで家に一人のことが多いので、何でもいいから家に
<生きてる相棒>が欲しかったのかもしれない・・・。
でもですよ。
自慢じゃないが、私は植物を枯らせることにかけては相当の腕前を持つ人間だ。
どんなに元気な植物も、我が家に来るとたちまちダメになってゆくという・・・
つまり、園芸というものにビックリするほど向いていないのだ。
だいぶ昔のことだが、「クリスマスだから飾ってね♪」といただいたポインセチアの
鉢植えをクリスマス前に完全に死なせ、友人一同をドン引きさせたこともある。
そんな私に衝動買いされてしまったアイビーの運命やいかに。
頑張れよ、アイビー! (←っていうか、お前が頑張れ)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

『Daybreakers』(2009年)
バンパイアが世界を支配する近未来の話。
夜中になると起きだして学校に行くバンパイアの子供たちとか
通勤途中に地下鉄の駅で血液入りのコーヒーを買うバンパイアのサラリーマンたちとか
最初のほうにあるそのへんのくだりがものすごーーく楽しい。
とにかく人間が減ってしまって(見つけると襲っちゃうから?)、何かもう全世界的に
深刻な食糧難に直面してるんですよ、バンパイアたちが(笑)。
そんな中、「どげんかせんといかん!」つって、人間の血液に代わる食糧を研究してる
会社があって、そこで働いているのがイーサン・ホーク演じる主人公(もちバンパイア)。
個人的には、その設定だけで100点満点差し上げちゃいます。
イーサン・ホークがバンパイアとはねえ・・・よくぞ引き受けたもんだ。
で、設定はとにかく楽しいんだけど、いかんせん題材がバンパイアとか血液とかだけに
映像がとてもグロい。
あまりにもグロすぎて、後半は特に「うへーーーー・・・・」となる。
あんなにグログロにしなくても、十分に面白いと思うんだけどなあ。
血に弱い人は観ないほうがいいかと。

『The Queen』(2006年)
これってそんなに前の映画だったんだー。
観るつもりだったのに、何年も忘れてました。
ブリティッシュ・イングリッシュがしんどかったけど、ヘレン・ミレンがさすがの女王っぷりで
最初から最後まで安心してどっぷり浸れました。
知られざるロイヤル・ファミリーの内情に興味シンシン。
これを観た後、思わずネットで色々調べちゃったよ。
映画ではかなり愚痴っぽい爺さんにしか見えなかったエディンバラ侯爵(女王の夫)。
あの人、“現在の女王の夫”という地位にありながら、王位継承順位はなんと505位
なんですって!
低っっ!!
夫にそのことを教えてあげたら、俄然興味が湧いたらしい。
「王位継承順位って1794位まで決まってるらしいよ」と教えてあげると、
わりに真剣な表情で
「そんなにいるなら、僕も1500位くらいに入ってるんじゃないかなあ」
とか言っている。
イギリス王室の王位継承順位は<ケビン・ベーコン指数>かっつーの。
面白いけどさ。
アイビーの鉢植えを購入。
ここんとこ夫が出張続きで家に一人のことが多いので、何でもいいから家に
<生きてる相棒>が欲しかったのかもしれない・・・。
でもですよ。
自慢じゃないが、私は植物を枯らせることにかけては相当の腕前を持つ人間だ。
どんなに元気な植物も、我が家に来るとたちまちダメになってゆくという・・・
つまり、園芸というものにビックリするほど向いていないのだ。
だいぶ昔のことだが、「クリスマスだから飾ってね♪」といただいたポインセチアの
鉢植えをクリスマス前に完全に死なせ、友人一同をドン引きさせたこともある。
そんな私に衝動買いされてしまったアイビーの運命やいかに。
頑張れよ、アイビー! (←っていうか、お前が頑張れ)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

『Daybreakers』(2009年)
バンパイアが世界を支配する近未来の話。
夜中になると起きだして学校に行くバンパイアの子供たちとか
通勤途中に地下鉄の駅で血液入りのコーヒーを買うバンパイアのサラリーマンたちとか
最初のほうにあるそのへんのくだりがものすごーーく楽しい。
とにかく人間が減ってしまって(見つけると襲っちゃうから?)、何かもう全世界的に
深刻な食糧難に直面してるんですよ、バンパイアたちが(笑)。
そんな中、「どげんかせんといかん!」つって、人間の血液に代わる食糧を研究してる
会社があって、そこで働いているのがイーサン・ホーク演じる主人公(もちバンパイア)。
個人的には、その設定だけで100点満点差し上げちゃいます。
イーサン・ホークがバンパイアとはねえ・・・よくぞ引き受けたもんだ。
で、設定はとにかく楽しいんだけど、いかんせん題材がバンパイアとか血液とかだけに
映像がとてもグロい。
あまりにもグロすぎて、後半は特に「うへーーーー・・・・」となる。
あんなにグログロにしなくても、十分に面白いと思うんだけどなあ。
血に弱い人は観ないほうがいいかと。

『The Queen』(2006年)
これってそんなに前の映画だったんだー。
観るつもりだったのに、何年も忘れてました。
ブリティッシュ・イングリッシュがしんどかったけど、ヘレン・ミレンがさすがの女王っぷりで
最初から最後まで安心してどっぷり浸れました。
知られざるロイヤル・ファミリーの内情に興味シンシン。
これを観た後、思わずネットで色々調べちゃったよ。
映画ではかなり愚痴っぽい爺さんにしか見えなかったエディンバラ侯爵(女王の夫)。
あの人、“現在の女王の夫”という地位にありながら、王位継承順位はなんと505位
なんですって!
低っっ!!
夫にそのことを教えてあげたら、俄然興味が湧いたらしい。
「王位継承順位って1794位まで決まってるらしいよ」と教えてあげると、
わりに真剣な表情で
「そんなにいるなら、僕も1500位くらいに入ってるんじゃないかなあ」
とか言っている。
イギリス王室の王位継承順位は<ケビン・ベーコン指数>かっつーの。
面白いけどさ。