goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

また~

2013-05-16 21:05:39 | 芸術
今日はどうしてもCramのランチが食べたかったのですぅ~
でも、時間が遅かったせいか生憎売り切れ!!(T_T)
しょんない、適当に見繕って買ってみました。

全部食べたいのを我慢して
半分はおっちゃんの分に。

モッツァレラとトマトのサンドは
好みもありますが、モッツァレラがイマイチで
私の口には普通のプロセスでも良かったようでした。

いろいろ美味しそうなので
ついつい買ってしまいますが
ランチの方が断然安かったです。

また来るぜ~って言って帰りました(^O^)




帰りにおばちゃんの所に寄ると
また おたふく豆がドカーンと
宇佐弁で「お土産じゃ~持って帰りよ~」って(^_^;)




ついでにビタミンCもどうじゃ~って
高崎山の甘夏も。

はぁ~~~また~
断りきれない私は
遠慮なく持って帰りました(^_^;)


知らんかった~

2013-05-15 16:31:21 | グルメ
今年2月に10号スリット鉢に植え付け
元肥にバットグアノを与えた
プリンセス・ドゥ・モナコです。

やはり肥料がいいせいか
うどん粉病も出ず、すくすく育ち
花も去年より大き目です。
香りも強くなったみたいです。




おばちゃんの畑に
おたふく豆が沢山できたそうで
おすそ分けしてもらいました\(^o^)/




茹でる時は塩を多めに入れ
黒いツメの所に
爪楊枝で2か所ほど刺すと
皮がシワシワにならず綺麗に茹であがるそうです。

げぇ~爪が汚な~~




綺麗!プロ技か~


ホワイトニング

2013-05-14 14:49:48 | コスメティック
日差しが強くなってきましたね。
女性の肌は夏衰えると
以前から聞いていましたが
田舎は紫外線が特に強いのです(T_T)

今年は絶対に焼かない!
使っている日焼け対策用コスメです。

カイネレース
もう10年くらいは使っているでしょうか
使用中はよくわかりませんが
止めるとくすみが目立ってくるので手放せません。

肌再生の効果があるらしく
要するに剥けないピーリングです。
ネットで輸入代行ショップからの注文品です。




資生堂 エリクシールの美白用クリームです。
サンプルをもらい良かったので
買ってみました。

夜、化粧水、カイネレースクリームの後に塗ります。
ベタベタせずに朝起きるとつるんとしていい感じです。

多めに塗ってマッサージをしても
いいらしいですが
面倒しいからしていません(^_^;)




資生堂 薬用ホワイトプロテクトEXです。

顔にも手にもいいそうですが
もったいないので顔だけにしています。

SPF50ですが塗った後、重く無くて使いやすいです。

この3点はお勧めで
おばちゃんでも効果があるから
若い人にはもっと効き目が早いかもです。


感謝!

2013-05-12 21:09:49 | バラ・ガーデニング
母の日の今日
一番バラで茎が真っ直ぐの
プリンセス・ドゥ・モナコとブランシェ・コロンブを
水揚げし、亀川のおばちゃんに持って行きました。




おばちゃんはとても喜んでくれて
畑で掘りたてのジャガイモを
持って帰るようにと用意してくれました。

おばちゃんの畑のジャガイモは
どこのジャガイモよりも美味しく
この時期 近所の人がよく貰いに来られるらしいのです。




早速、ヘルシオで蒸し焼きにし
ジャガバターを作りました。

皮がパリパリで中が甘くホクホクと
それはそれは絶品でした\(^o^)/

いつも美味しい野菜をありがとうございます。
どうかいつまでも元気で長生きして下さいね!って
月並みな言葉ですけど(^_^;)


3年目

2013-05-11 21:33:01 | バラ・ガーデニング
しばらく寒い日が続き
ヤキモキしていましたが、
やっとバラが開花し始めました\(^o^)/

アーチの片方のバラ アイスバーグです。
まだ咲き始めでひ弱そうですが
したたかで強い育てやすいバラです。




アーチのもう片方のバラ
デルバールのブランシェ・コロンブです。

家のバラの中で一番の強健です。
剣先のクラシカルな上品なバラですが
とにかく勢いがすごく棘が恐ろしい。

ここで3年、海風に鍛えられて
こんなに大きく育ってくれました。




スキャボロフェアーの一番花です。

薄紙のような花びらが
風になびく姿が楚々として絵になります。

秋頃までずっと咲き続けてくれる
元気なバラです。




マチルダも見かけによらず強健で
いつも笑っているようなバラです。

美しいのですが、花がすぐに散ってしまうのが残念です。




真珠貝も3年もなると
結構逞しくなりました。
花もちがいいので切り花でもOKです。

白バラが大好きで
出来れば白バラだけを育てたいと
思っていた頃もありました。

この時期しばらくバラ三昧が続きます(^O^)