goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

芸術の秋

2013-11-16 12:02:16 | 風景
下の海 ホテル晴海近くからの眺めです。

露出を-1に修正すると
自然な海の色になりました\(^o^)/




軍艦3隻 遠くて見えない。
鮮やかな色にして欲しいな~
敵にすぐに発見されるからダメ?
へ~そうなんだ・・・




先日TVで紹介されてた
ご近所の方ご夫婦の切り絵です。
トヨタカローラのホールで展示されてました。

私達より年配のご夫婦で
2年前初めてTVで切り絵を知り
それから教室を探し
中津の方まで習いに行かれているらしいです。

ご夫婦ともすごくセンスがいいの~
羨ましい・・・




ライトが当たって見苦しいですが
絵じゃないの 切り絵ですって。

ベースの紙を作り下から色紙を貼り付ける
気の遠くなるような作業です。
それを短時間でこんな作品を作られるのだから
創作の爆発力って凄いと思います。




ご夫婦の作風は少し違いますが
見るほどに 優しく暖かい雰囲気が伝わってきます。




展示会が終わると
ご夫婦でシンガポール旅行に行かれるそうです。
はぁ~~素敵なご夫婦 羨ましい~



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
露出補正 (赤い風車)
2013-11-16 12:51:18
海の色、綺麗になりましたね。でも、常時露出補正をかけてないと適正にならないのはやはりどこかおかしいのでしょうね。
返信する
そうですね (aqua)
2013-11-16 15:03:34
赤い風車さま こんにちは

いつもありがとうございます

室内では割と綺麗に写るようなのですが
外では今でも白いです
買った当時はそれほどでもなかったようなので
やっぱり変ですよね

それと一番凹んだのが
シャッター音なんですよ
下手が持つと余計間抜けな音に聞こえます^^;

もともとサブで買ったので
メインを買い替えてお勉強しようと思います

返信する
Unknown (ryuuke158)
2013-11-16 17:00:42
こんにちは
素敵な切り絵ですね
もっと素敵なのは
御夫婦揃って同じ趣味を追求できること
羨ましい限りです
そして
海外旅行へ
いつまでも気持ちがお若いのでしょうね
重ね重ね羨ましく思います

自然な色を出すには
室内は明かりの性質の違うものが色々有るので
WBの調整をオートに任せるのが一番ですね
屋外では手動で合わせることをお勧めします
オートは対応を上手くしてくれません
それから
白系統(暖色系など)を写すときは
露出補正をプラス側に
黒系統(寒色系など)を写すときは
マイナス側に補正してやるとより自然な色になります
お使いの1は大変優れたカメラだと思います
もっと使い込んでやらないと可哀想な気がします
シャッター音は好き嫌いですが
サイレントモードに設定できるので
人目を気にせずいろんなところで撮影できていいカメラだと思うのですが
カメラの癖さえ知れば楽しいカメラだと思いますので
サブカメラと言わずに
メインカメラとして使われたらいかがでしょう
これだけのカメラでしたら
私はそうします
私の普段使いのカメラは中古で15000円程度で買ったもの
10年前の500万画素のカメラです
レンズは中古で29000円でした
もちろん修理不能リストに入れられていますが・・・
ほかのカメラも中古で15000円程度のもので
レンズも中古で5000円から32000円程のものです
壊れるまで使うのは大変ですが
使い込んでいくと手放せなくなるものですよ
ニコン1V2特にいいカメラだと思いますので・・・

長くなってすみません


返信する
ご丁寧にありがとうございます (aqua)
2013-11-16 19:23:23
ryuuke158さま こんばんは

仲の良いとても素敵なご夫婦で
ご主人はお庭でバラを
奥様は野菜作りをされています
お宅もセンスが良くて
羨ましい限りなんですよ

1V2教えていただいてありがとうございます

カメラをグレードアップしたところで
腕が上がるわけじゃないのですが
1年間欲しいと思っていた機種が安くなっているので
考えていたところでした

でも本体とレンズで1kg以上にはなるので
果たして持ち出せるのかな~とか思ったりしてました

特に女性は
いつも気楽に使えるのが一番ですよね

1v2は不具合な点があるので
できるだけ早く福岡のニコンに持ち込んで
大切に使いますね

身体の調子が悪いのに
お気遣いいただいてすみません


返信する