goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

切り絵の世界

2012-12-04 21:38:46 | 癒し
親しくしていただいている
ご近所のご夫婦が、郵便局のギヤラリーで
切り絵の展示会を開催されているそうなので
行ってきました。

色紙を特殊なカッターで切って
貼るだけ、簡単よ~って聞いていたのですが
コレ、すべて切り絵です!!
一瞬絵画かなと思いました。
それもすごい大作ばかりで
気が遠くなるような作業です。
はぁ~何事も奥が深いですね~






ファインダーを覗きながら思ったことは
やはり芸術はセンスが無ければねぇ
私みたいに器用だけど
センスが無い者は、独創性がなく
ある程度上達したら、行き詰まっちゃうのよね~って。




都会的な雰囲気の
おしゃれな作品は奥様の力作です。

私も少しヒントをいただけたらと
思ったのですが、まだまだですね。




県展に出されたご主人の大作です。

優しい人柄がしのばれ
心が暖かくなるような作品でした。



素敵でしょ~
ご夫婦ともすごくセンスがいいのです。

鉄輪界隈

2012-11-24 16:39:06 | 癒し
昨日の続きです。
妹夫婦と、家から歩いて
内竈を通り、柴石温泉経由で鉄輪に行きました。

最近は歩いてないので
大丈夫かな・・・と心配でしたが、
それほど疲れもせず
私の足でも歩けました。

鉄輪の湯煙風景です。




いつもは大通りを車で通過する程度で
鉄輪のディープな場所まで行ったのは
初めてでした。








大衆演劇の殿堂、ヤングセンターです。

名前からして渋い!!




鉄輪は湯煙と坂の街です。
外人さんも多いです。




細い坂道を猫ちゃんたちがたむろしてました。




ニコン1v2は動物を写すのは
得意らしいのですが
私の腕ではまだまだですね。


早い?

2012-11-21 21:04:18 | 癒し
今日は天気も良かったので
早々にクリスマスツリーを飾っちゃいました。

窓から見える遠くのお庭が
2~3日前からチカチカと
クリスマスバージョンになっていたので
掃除ついでに出してしまいました。

だいたい、クリスマスツリーって
いつ飾るのでしょうか?

去年買った、プラスティフロア社の
クリスマスツリー 120cmです。
リビングに飾っています。
しっかりとした造りで高級感があります。

オーナメントはドイツの木製が欲しかったんですが
お値段が凄すぎるので断念し
安価なオーナメントセットを買いました。

ドイツの木製オーナメントは
毎年少しづつ、コツコツ集めようと思っています。




玄関ホールのツリーです。
玄関が寂しかったので、
間に合わせに近くのお店で探しました。

オーナメントはツリーのセット物と
去年買ったドイツの木製です。

とっても可愛いので、もう少し買えば良かったと思いました。




ライトが点灯すると
それなりの雰囲気になりました。




玄関ホールはLEDのブルーライトです。
あれっ?少しよがんでますか??






一番のお気に入りは
テラスの窓から見た玄関ホールの
クリスマスツリーのイルミです。
我が家ですが、よその家を覗いているような
気分になれるから不思議です。


トワイライト

2012-11-20 20:52:14 | 癒し
オクでポチったヒロ・ヤマガタのジグソーパズル
『ハネムーン』です。
今は廃盤になっている 超貴重なパズルです。

寒くなると、母のボケ防止を兼ねて
こたつで のんびりジグソーパズルをするのが
恒例になっています。

このパズルは高価だったので
楽しんで作ろうと思います。




夕方になると、窓から見える風景も
少しづつ変わってきます。





明かりがポツリポツリとつき出し





キラキラと輝き始めます。
美しい秋の夕暮れです。





夜景は まるで宝石箱をひっくり返したようです。


トルマリンねぇ~

2012-11-13 20:35:11 | 癒し
おばちゃんに紹介されて
トルマリンシートを10500円で購入しました。
今更なんでトルマリン?って思いましたけどね~

元気なおばちゃんは、
「私が元気なのは、たぶんトルマリンシーツのお蔭だ!!」
と言うので、それじゃ私も試してみようと思いました。

以前はもっと高かったそうな。
そうですよね~ずいぶん昔流行りましたもんね。
トルマリンのネックレス、
熱帯魚の砂、お風呂に入れる石
いろいろ買いましたけど
いいかどうか実感はありませんでした。

ですが、このシーツはいいみたいです。
寝初めは、ひんやりとても冷たいです。
特に今の時期は、布団に入ると寒くてガタガタ震えます。
が・・・しばらくするとじわ~っと暖かくなっていくのがわかります。
次第にポカポカ仕出して、
いつの間にか寝てしまってます。
朝は、暖かく、目覚めもいいです。




トルマリンの粉がシーツに直には入っていて
ミシンで袋縫いしてあるのです。

シーツと同じ、洗濯機で丸洗いでき
中の粉がなくなるまで使えるらしくいのです。
7~8年は大丈夫!と聞いてます。

私が使って良かったので
おっちゃんにも買ってあげました。




今 頼むとトルマリン枕カバー3500円が
おまけに付いてきたそうです(^O^)




一緒に頼んでもらった樹液シートです。

もうこれは何度かリピしてます。
特に夏場、貼ると足の浮腫みが
軽くなるので必需品でした。

今は、足に張るテープにかぶれちゃって
使用停止中です。

ブーツを履く時、また使おうと思います。



寄る年波でしょうか
最近特に健康オタク傾向なんです(^_^;)