goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

リキ 赤ちゃんの頃

2012-04-25 19:41:47 | カメラ

2005年の9月 生後50日過ぎの赤ちゃんダックスを我が家に迎えることにしました。
まだ足もよちよちで、こけてばかりのまるでネズミの子のようでした。





名前はモカちゃん!!に決定してました。
が・・・・小さい割には力が強く
それに筋肉もモリモリで運動神経抜群だったので
名前はリキにしました。

ライオンのぬいぐるみが大のお気に入りで
いつも傍から離しませんでした。




リキはトイレのしつけもすぐ覚えて、頭はいい子でした。
ご飯をたくさん食べて、よく遊んですぐに寝る
毎日があっという間に過ぎたみたいです。




ただ、赤ちゃんの頃から大声でよく鳴く子でした。
当時は福岡でマンション生活だったので
泣き声がご近所に迷惑かけている気がして
とてもナーバスになっていました。
一軒家が欲しいと思いだしたのは その頃からだったと思います。




今やっと一軒家に住むことができて
泣き声にも遠慮はなくなりましたが、
あれからもう7年も経ってしまったんだな・・・って
あっという間に過ぎた月日を振り返っています。



8月で7歳デス。おっさんかい!!!

今日のランチ

2012-04-23 17:30:31 | カメラ
今日はドライブがてら お気に入りの蕎麦処 よしぶに行きました。
大分と熊本小国の県境付近、もう少し行くとわいた温泉郷や禿の湯、岳の湯があります。
今回はお座敷ではなくイスの席に案内されました。




いつも注文するのは よしぶ定食1600円です。
ざるそば、山菜のてんぷら、自然薯のとろろご飯、ゴマ豆腐、小鉢で
お腹一杯になります。
ここのは十割蕎麦のソバガラが入りで プチプチとした触感が好みです。




それと、お気に入りの蕎麦かりんとう100円です。
お土産用でいつも多めに購入しますが、すごく評判がいいです。




今日は黄砂で景色が悪かったのが残念です。




小国の先の産山でお水をいただきました。
ここのお水は初めてですが、
近くのレストランのコーヒーがとてもまろやかで美味しかったです。







こだわりの逸品 その1

2012-04-22 16:28:04 | カメラ
いつも私の誕生日に友達からのプレゼントが
広島バッケンモーツアルトの からす麦のクッキーです♪
これはサクサクとした食感と上品な口当たりで
とても気に入ってます。
一つ1000円でお高いですが、美味しいのですぐになくなってしまいます。
今回はアーモンドとチョコレートを2個づついただきました。(いつもありがとうね^^)




こちらは尾道の無添加のてんぷらです。
確かに無添加だと思うのですが、味があまりにも上品すぎて
てんぷらって感じがしません。
普段市場で買ってくるようなてんぷらじゃないです。
料亭風かな・・・
もう少し塩気があった方が好みです。
でもあっという間になくなってしまいました。




グレースデューのフルーツゼリーです。
宝石箱みたいな箱の中からフルーティなゼリーがキラキラと輝きます。
上品な甘さがいいですね。あと口もさわやかでした。
デパ地下スイーツで楽天でも売っていました。



女子会に持ってこいの逸品です(おばさん会やろ?そうでした。すみません^^;)







おすそわけ

2012-04-21 20:43:16 | カメラ
近所のおばちゃんから朝取りのタケノコをいただきました^^
そういえば、福岡にいる時はいつもこの時期には
糸島の山にタケノコ掘りに行ってたっけ・・・
今から煮つけにして夕飯にいただきます♪




一緒にいただいたお稲荷の筍ごはんです。
味付けがしっかりついて大変ボリュームがあり
1個でお腹いっぱいになりました。




それと、自家製奈良漬と山椒です。
おばちゃんお手製の奈良漬は、カリカリしてとても美味です。
どうも粕だけじゃなくウイスキーが入っているらしいです。
商売ができるくらいのお品で大変美味しいの♪
山椒は山椒和えを作ります。




タケノコもらったの?
欲しい!!刺身で食べたいよ~~



りキは子供の頃、タケノコ山の主から
掘りたてのタケノコを刺身をいただいて
それ以来タケノコは大好物です。
台所で下に落ちてくるのを待機中です。

福岡でランチ

2012-04-20 22:26:12 | カメラ
福岡へ行って来ました!
じゃなくてまだ実家もあるから
福岡に帰って来ました!!




今日は友達とエクレール博多でランチ。




友達は日替わりランチで私は本日のパスタランチにしました。
あ~牛蒡とベーコンのイタリアンソース?でした。
パスタはまあまあだけど、牛蒡+ベーコン+イタリアンソースは
あまり好みではなかったです(ちょっと辛口ですが)
日替わりにすれば良かったかも。




デザートのコーヒーゼリーとコーヒーはちょっとくどい感じました。
シャーベットとかの方が良かったです。
ランチは900円だからあまり文句は言えないでしょうけどねぇ。



田舎暮らしに慣れてきたせいか
やっぱ福岡って都会だわ~~~
ここで当たり前に買い物をし、ランチを食べ、食材を買って
夕食を作っていた頃が懐かしく感じられました。
それと最近知った話ですが、あのクリスタルキングの「大都会」って
福岡のことだったんですね。
福岡を離れてやっと福岡のことがわかったような気がします。