松本PCクラブ

パソコン大好き松本大好き人間の集まり!

          2月27日    今日の学習      於松本公民館               

2013年02月25日 | 松本パソコン

       H式家計簿 仕上げ

  昨年4月に学習した家計簿 H先生考案の関数入力楽々家計簿 今更ながらですが飛びついてやり始めました。

  1・2・3月分のレシートはたまたま集めていましたのでラッキー。苦にもならず楽しく一年分が入力出来ました。

  (私にとっては初めて、リタイヤしませんでした)

  今日は家計簿仕上げとしてエクセルのピポットテーブルを使って、データの年度集計のやり方を勉強。

  先生の用意してくださった資料の水道光熱費で勉強。

  作業グループの設定・・・解除(必ず解除)

 リスト形式の表作成・・・ここでもいくつかのポイントがありました

   ○ 列見出しはリスト内のデータ部分と違う書式。

   ○ 同じ列のセルには同じ書式。

   ◎Excelがリスト内の範囲を正しく認識できるよう、1つの空白行 空白列を作る。

   ○ データの先頭に余分な空白を作らない。

 いよいよ年度集計をピポットテーブルで作成 「挿入」―「ピポットテーブルの挿入」-「ピポットテーブルの作成」

   ○ テーブルの範囲確認

   ○ レポート配置場所の選択―新規ワークシート

   ○ 「ピポットテーブルのフイールドリスト」で日付、支出、補助費目にチェック入れ画像のとおりドラック&ドロップ 

    でフィールドを配置―行、列、値の画像が表示される。

   ○ 行ラベルの日付を月単位にグループ化

     補助費目ごとの毎月の支出と総計を比較する事が出来る―月毎の光熱費一覧表が完成

   ○ 次にグラフ作成

     「ピポットテーブルツール」―「ピポットグラフボタン」―好きなグラフを選択―「棒状」を選択して

     昨年一年分の月毎水道光熱費のグラフが完成

       さて我が家の家計簿のデータではいかが?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする