松本PCクラブ

パソコン大好き松本大好き人間の集まり!

  6 月 5 日(水)  本日の学習   NA先生

2024年06月06日 | 松本パソコン

  早や6月 梅雨入りももうすぐ・・・ ちなみに今日は令和6年6月6日 6並びの日  人は同じ数字が並ぶと気分が高揚するとの事

  特にゾロ目、SNSでは6月6日6時6分6秒に起きたとか、平成6年6月6日に生まれた人が、令和6年6月6日に結婚したとか話題になって

  いるそうです。話は変わってある記事を見つけました。卵を食べるとコレステロールが増えると言うのは間違い・・・コレステロールが

  少な過ぎると血管がもろくなったり、免疫力が低下する・・・現在ではコレステロール値は少し高い方がいいと言う考えが主流との事

  卵は1個あたり10gのたんぱく質が含まれていて、ビタミンCと食物繊維以外の栄養成分をすべて含んでいる、完全栄養食品と呼ばれている

  理想の食品なので1日1個と言うのは間違いであり3個以上が理想・・・本当に驚きました。

  

   今日の勉強は、word  「サクランボ」を描く

       ① 楕円で果実を描く  ② 果実のくぼみを描く (平たい円を描く、色をつける→放射)

       ③ 軸を描く→曲線   ④ 果実をまとめる(グループ化)  ⑤ 軸の付け根を描く→フローチャート

       ➅ 果実に光沢をつける→白・ぼかし  ⑦ 葉を描く→曲線で葉の図形 (いろいろな葉、葉脈を描く)

       ⑧ 葉と果実をまとめてグループ化

   ※ 一応完成させましたが葉の曲線の描き方がとても難しかったです。  (6月6日作成)

           

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  5 月 22 日(水)  ... | トップ |  6 月 19 日(水)  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

松本パソコン」カテゴリの最新記事