「よい名前の三原則」

1.陰陽の配列を良好に。
2.全ての画数を吉数に。
3.名前の五気を良好に。

【 なぜ正漢字画数なのか?】No.681

2017年06月30日 15時43分22秒 | Weblog
   赤ちゃん誕生! 123良い名前                                

 

                   統計数理姓名学 

                         ~~~~~~~~~~                                                                      

=======================================

     【 良い名前のつけ方・11 】

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリック宜しくお願いします                    
  

                         【 なぜ正漢字画数計算なのか?】

                          
 あなたはクサカンムリを何画で数えますか?3画?4画?6画?またサンズイは何画でしょうか?
 クサカンムリは語源では6画ですが正漢字では4画になります。またサンズイは正漢字では3画
 ですが、流派によっては水をあらわすから4画だという説もあります。

 また「郎」のオオザトは邑になり14画で普及されてきました。
 しかし、これは語源を示したにすぎないのです。語源で画数を計算するなら文字全体を語源で
 みるべきでサンズイ3画・クサカンムリ4画等は正漢字の画数です。一部分だけを語源で計算
 するのでは全く理屈に合いません。
 
 「統計数理姓名学」では略字・俗字などは使用しません。たとえ使用してもその鑑定・選名など
 はすべて正漢字によります。何故かといいますと正漢字によって統計をとっているからです。

   姓名学の鑑定には正漢字(旧漢字)で画数を数えるのが正しいのです。
 
  何故かと言いますと文字は大きく分けて表意文字と音表文字の二つがあります。
 A・B・C・D・・・などは音表文字で字一つ一つには何の意味も持っていません。
 ところが私たち日本人が使っている漢字は表意文字で一つ一つの字に意味があり語源の原形
 を持っております。そこで漢字は象形文字とも呼ばれています。
 
 象形文字には字の形の成立に深い意味と、形体上の理由とがあって、その理由が文字の神秘性
 を支えています。ですから字は象形文字としての意味がある正漢字を使用します。

 正漢字の画数は変化しませんが、画数の多い正漢字は、いつ略字にされるかわかりません。
 「政府によって略字にされたから画数が減った、吉数だったのが凶数になった、そのため
 運勢が狂ってきた」なんてことは絶対にあり得ないのです。
 
 インチキ姓名学では正漢字も略字も俗字もゴッチャにしている派もありますが、
 こんなのは問題になりません。
 
 「広」と書いてもかまいません。しかし、その効力は「廣」の十五画にあることには絶対に
 変わりはないのですから、この点は誤解のないようにして下さい。

 辺・関・実・鉄・栄・寛・などと書いても一向にかまいません。ただし画数は正漢字によって
 計算するのだということを覚えておいて、いささかの不安も疑問もないようにしてください。

 当、東洋運命学会の「統計数理姓名学」はすべて正漢字で統計をとっいまです。
 
 


   ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★ 

    【漢字の字形・五気・人名 (記載・漢字総数2358字・ 】・4回             
  ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★
                                           
 
    命名に参考になるよう画数・五気・人名の呼び方をまじえて236回にわたって
   記載していきます。(当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より。)


 【3画】
 
 「(金)」:みねが三つある山の形をあらわした象形文字。サン・せん・やま。
   人名・・・・たか・たかし・のぶ・やま。。


 「(金)」:水が両岸の間を流れている形の象形文字。セン・かわ。
   人名・・・・かわ。。


 「(木)」:二枚の板にあなをあけ、棒を通した様子を表す。原始形は斧(おの)
         の形をあらわす象形文字。コウ・ク。
   人名・・・・たくみ・ただ・つとむ・のり・よし。。


 「(木)」:糸の先端のまわりくねっている形をあらわす象形文字。キ・コ・おのれ。
   人名・・・・おと・な。


 「(金)」:原形は、頭と体ができかけた胎児を描いた象形文字。
         また蛇の象形字とも言われている。シ・ジ。
   人名・・・・み。


  「(木)」:先が二つになった棒を描いた象形文字で敵をついたり、身を守ったりする
          道具。突き進むことから「おかす」「かかわる」の意味を表す。カン・ほ・ひ。
   人名・・・・たく・たて・ほす・もと・。    

    
 「(木)」:まるくそったゆみの形をあらわした象形文字。キュウ・ゆみ。
   人名・・・・ゆ・ゆみ。


 「(木)」:川の流れをせき止める「せき」を描いた象形文字。切って止める意味を
          含み切った木材の意味に使われることが多かった。木材から色々な物が
          作り出されるところから、人の素質の意味をあらわすようになった。サイ・
    人名・・・・かた・たえ・とし・もち。


 【4画】

    「(金)」:足の先が線から出て進み行くさまを描いた象形文字。
         進みいく足の動作を意味する。シ。
   人名・・・・いたる・くに・これ・つな・の・のぶ・ひさ・ひで・ゆき・よし・より。


  「(火)」:人が手の指を曲げ動かして物を掴み取りする形を表した象形文字。
          すぼめ引き締める意を含む。チュウ。

 

                                              
      ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
            ◆ 読者からの質問コーナー
       ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
  
   ■メッセージ

   はじめまして。この度ラーメン店を5月始めにオープンしようと準備をしているのですが
  お店の名前がなかなか決まらず困っております。
  ご多忙中とは存じますが、先生の方で良い「店名」をお願い出来るでしょうか?
  急ぎですので、早めに返事がほしいのですが宜しくお願いします。

------------------------------------------------------------------

  初めまして、東洋運命学会の吉田昌功と申します。
  ラーメン店を開業されるそうで、おめでとうございます。
  さて、店名の件ですがお急ぎのようですからお送りします。

  店名・・・・ラーメン「味楽」

  美味しいラーメンを沢山の人々に末長く楽しく味わって楽しんで戴き
  お店も長く繁栄するような意味で付けました。

  店名の画数は下記の通りです。

  8  15
  味 楽(みらく)
  ● ○

      楽は旧漢字「樂」で画数は15画になり 主要名数は23画の大吉数になっています。

   末長い、ご繁栄を心よりお祈り致します。

 

 【注意】
  ラーメン味楽は、「味楽」が主要名です。主要名の上部にあるもの(ラーメン)
  は画数として計算いたしません。

  主要名の下にある場合(味楽ラーメン)は、全部を総名数として数えます。

 

   ★-----------------------------------------------------★

      通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
   ★-----------------------------------------------------★
  
         
      45回の講座では毎回丁寧な添削ありがとうございます。

    子供の名付けを考えるなか偶然見つけたホームページであり、
    無料質問もさせて頂き、もっと知りたいと思い始めました。
    
    出産まであまり時間がなかったため、毎日講座をこなし、
    何とか1ヶ月あまりで終了する事ができました。

    講座をこなすうち、漢字の意味や配列、五気の重要性を知りました。
    それまで、名前といえば画数しか気にしてなかったので、
    先生のホームページを見てなかったら、漢字の持つ本来の
    意味も知らず、自分達の好きな漢字をつけていたと思います。

    我が子の名前を考えるにあたり、何度も質問させて頂きました。
    これがいいと思った名前に対しての返事を見ては新たな事に
    気づき考え直す繰り返しでしたが、産まれてくる子のためにと
    一生懸命勉強させて頂きました。

    最後に良い名前のプレゼントをありがとうございました。

                     石川県・山下智巳

 

                               
    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★ 名前の改名に悩んでいる人
  ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★ 姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html
    無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.html
    携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/pc/m/M0039947.html
 
   東洋運命学会・吉田昌功

   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 漢字の組み合わせと配列 】 No.680

2017年06月23日 08時37分06秒 | Weblog
   赤ちゃん誕生! 123良い名前                                

 

                   統計数理姓名学 

                         ~~~~~~~~~~                                                                      

=======================================

     【 良い名前のつけ方・11 】

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリック宜しくお願いします 
 
                             
       【 漢字の組み合わせと配列 】

 
   これは、姓名学を研究した者でないと気のつかないことで「なるほど面白いものだ」と、
  誰でも感心するでしょう。 

 ★ 熟語の配列(1)

  相反する二字が組み合った熟語をみますと、やはり興味ある結果がえられます。
  死活、生死、動静、昼夜、電気について調べてみますと、

    ●  ○    ○  ●    ○   ●
    死  活    生  死    動   静  
    6   9     5   6     11    16

        ○  ●    ○  ●
    昼  夜    電  気  
    11 8     13 10


  となって、いずれも陰と陽とがうまく組み合っています。また、勝敗、進退、盛衰などを
  調べてみますと、良い方の文字の画数が悪い方よりも多くなっています。

   12 11    12 10    12 10
   勝   敗     進  退    盛  衰   
  
   10 7      15 12    12  10
   富  貧     増   減    貸   借
  
  その他
   
   12 10    10  7      6  4  
    強  弱    高  低    多  少


  また、東西(8・6)の偶数で、南北(9・5)の奇数。
  左右(5・5)、上下(3・3)、前後(9・9)、大小(3・3)、善悪(12・12)
  良否(7・7)などが同格数であるのも面白いと思います。

  目は5画で陽・盲は8画で陰となっているのも偶然ではないでしょう。

  また四つ足の動物を調べてみると、そのほとんどが偶数になっています。

  犬(4)、牛(4)、羊(6)、猫(12)、象(12)、熊(14)、馬(10)、、
  虎(8)、豹(10)狼(10)猪(12)、兔(8)などです。

  
  熟語の配列(2)

  姓名学では草冠(くさかんむり)は4画・さんずいは3画・しんにゅうは4画・者は9画・
  成は7画・兔は8画で計算することになっています。
  正漢字辞書には、このようになっているのですから十分に注意して下さい。
 
  わずか一画の相違で、ぜんぜん反対の結果になる場合があります。これでは何のための姓名学
  かわかりません。
  画数はすべて正漢字によります。漢字の画数を間違えたり、計算に誤りのないよう、
  くれぐれも注意しておきます。18画と19画、20画と21画とでは雲泥の差です。

  宗教では、お題目がもっともありがたいものとされていますが、この陰陽の配列をみますと
  実によく整っていて、なるほど、と感心させられます。


     ○  ●   ○  ●  ○  ●   ○
     南9 無12 妙 7法  8蓮15華12經13


  いままで例にあげた組み合わせ、配列、画数などは、字を最初に作った人が、配列、画数などを
  考えて組み合わせたわけではありません。出来上がった文字や組み合わせが自然にこういった
  関係になってしまったのです。
 
  会社名、屋号、店名などにしても、発展するものは、発展するような文字の組み合わせに自然に
  なっているし、つぶれる会社は、最初からつぶれる名前がちゃんとついているのです。
 
  早く死ぬ人は早世の名前を持ち、長生きする人は、やはり長寿を保つ名前がついているのですから、
  不思議といわざるをえません。事故死をする人、大怪我をする人、健康な人、幸福な人、不運な人
  など、いずれも、その姓名にあらわれているのです。

  前に述べた例のように、あとになって研究してみたり考えてみると、なるほどと思い当たるのです。
  これを知るだけでも、姓名学は面白いでしょう。こういうことは、最初に誰も気がつかなかった
  だけのことで、その結果は文字だけが、はっきり知っていたことになります。
 
  これを研究して、良い名前に導くのが姓名学の目的なのです。私たちの社会から、悪いこと、
  いやなこと、不幸なことを、できるだけ追放して、みんなが健康で幸福な人生を送ることができたら、
  姓名学の重大性を軽視したり、迷信視したり、符丁視することは認識不足である、ということに
  気が付くでしょう。


  
   ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★ 

    【漢字の字形・五気・人名 (記載・漢字総数2358字・ 】・3 回      
  ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★
                                           
 
    命名に参考になるよう画数・五気・人名の呼び方をまじえて236回にわたって
   記載していきます。(当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より。)


 【3 画】
 
  「(金)」:人の前進するさまから、進(シン・すすむ)の音をあらわし、しの音を借りて
         1000という数詞に当てた仮借字であろう。それに一印を加え「一千」を
         あらわしたのが「千」という字形となった。セン・ち・かず。
   人名・・・・かず・ち・ゆき。


  「(木)」:人の口や穴の形をあらわした象形文字。コウ・ク・くち。
   人名・・・・あき・くち・ひろ。

  
   「(火)」:地上に土をもりあげた様子をあらわした象形文字。
         古代人は土に万物を生み出す充実した力があると認めて土をまつった。
         このことから土は充実した意を含む。また土の字は社の原字でありやがて
         土地の神や氏神の意となる。ド・ト・つち。
   人名・・・・ただ・つち・つつ・のり・はに・ひじ。


  「(金)」:男の陰茎の突きたったさまを描いた象形文字。
         牡(おす)の字の右側にも含まれる。成人して自立する男の意味。シ。
   人名・・・・あき・あきら・お・おさむ・こと・さち・ただ・つかさ・と・のり・ひと・まもる。


  「(金)」:三日月の形をあらわした象形文字。月が出る夜のこと。セキ・ゆう。
   人名・・・・ゆ・ゆう。

 

  「(火)」:手や足を広げて立っている人の姿をあらわした象形文字。タイ・タ・ダイ・ふと。
   人名・・・・お・おい・おおい・おおき・たかし・たけし・とも・なが・はじめ・はる・ひろ・
         ひろし・ふと・ふとし・まさ・まさる・もと・ゆたか。    

    
  「(火)」:人がひざまずいて両手を前に交えて身体をくねくねさせている形をあらわす
         象形文字。ニョウ・ニョ・ヂョ・おんな・め。
   人名・・・・こ・たか・め・よし。。


  「(金)」:小さい子供が左右の手を動かしている形の象形文字。シ・ス・こ
   人名・・・・こ・さね・しげ・しげる・たか・ただ・たね・ちか・つぐ・とし・ね・み・みる・やす。


  「(金)」:又(手)と一印を組み合わせた指事字。指一本の幅の長さ(今の2~3cm)
         をあらわす。スン・ソン。
   人名・・・・き・ちか・とき・のり。。


  「(金)」:中心の棒の両わきに点をつけ棒を削って小さく細くそぐさまを描いた象形文字。
         ショウ・ちい・こ・お。
   人名・・・・お・こ・さ・ささ・ちいさ。

 

                                              
      ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
            ◆ 読者からの質問コーナー
       ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
  

 
   ■メッセージ

    はじめまして、毎回楽しみにメルマガ見ています。
   6月15日に長男出産予定で、命名のための選名に頭を悩ましております。

   名前の五気の組み合わせの時に良い組み合わせは勿論大切なことですが
   名頭の五気は受胎季の五気が最適と言われておりますが、その受胎日の
   算出方法を教えて頂けないでしょうか。
   また、それ以外の五気で使用可能な五気があれば教えて下さい。

   ご多忙中とは存じますが、よろしくお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------

   お答えします。
   あなたの赤ちゃんを「例」にしますと下記のようになります。

   出生日・・・平成28年6月15日

   2ヶ月あとの8月・出生日に「9」を加えます。
   受胎日・・・・前年(平成27年8月24日)とみます。

   8月24日は秋季ですから名頭の五気は金性を最良とし
   金-木・金-火が良好の組み合わせとなります。

   最も不利なのは、生年月日の6月15日(夏季)の名頭火性にて
   火-木・火-土・火-金は組み合わせが良好でも絶対にさけること。

   受胎日の金性に適当な漢字が見あたらなかった場合は出生季
   の反対季(春)の木性を名頭にするのも良好にて木-金・木-土
   も使用できます。

   その他の不良組み合わせは、もちろん不良ですから使用できません。
   五気は、性格・健康に大きく影響しますから十分にご注意下さい。

 

   ★-----------------------------------------------------★

      通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
   ★-----------------------------------------------------★
  
         
     本日はご報告とお礼にてご連絡させていただきました。
   5/11に無事子どもが産まれました。
 
   子どもの名前に関して、色々とご指導いただきまして誠にありがとうございました。
 
   姓名学という観点から命名をする際に最初は戸惑いもありましたが、勉強していく
   中で、その大切さが少しづつ理解出来るようになりました。
 
   子どもの名前ですが、ご指導いただい「琴音」にする事に致しました。
 
   実際に産まれて呼んでみると、子どもにとてもあっているように感じます。
   その時に産まれた赤ちゃんのための名前があるのだな、と思いました。
   姓名学に沿って名前を決めることが出来て良かったです。
 
   市販の命名本とは深さの違う先生のご指導を受けられた事を感謝しています。
 
   姓名学は、勉強していく中でわかり始める事なので、他のお母さんたちには妊娠
   したときからはじめてもらいたいなと、思います。
   私の場合は、出産直前の中での焦りもあったため、そのように実感致しました。
 
   通信講座はまだ途中ですが、子育ての時間の合間に続けていきたいと考えております。
   産後の休養のためにも当分お休みさせていただきます。
 
   ひとますば、お礼とご報告まで。引き続きよろしくお願い申し上げます。

                                       東京都 ・ 星野智香


                                                                     
    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★ 名前の改名に悩んでいる人
  ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★ 姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html
    無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.html
    携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/pc/m/M0039947.html
 
   東洋運命学会・吉田昌功

   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 カタカナ・ひらかな・の画数 】No.679

2017年06月16日 22時18分38秒 | Weblog
   赤ちゃん誕生! 123良い名前                                

 

                   統計数理姓名学 

                         ~~~~~~~~~~                                                                      

=======================================

     【 良い名前のつけ方・11 】

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリック宜しくお願いします 
 
           【 カタカナ・ひらかな・濁音の画数 】

   私たちは子供のころから、友だちの名前を呼ぶのに姓よりも名前のほうを多く呼んだようです。
  いまの子供も同じで田村君・中村さんと呼ぶより、義夫くんとか義江さん、または義っちゃん
    と呼んでいるほうが多いようです。
  この呼び名の習慣は、幼な友だちの仲ですと学生時代から青年時代、さらにずっと後までも続く
  ものです。義雄、義江、義徳、義和、義子など、みんな「義っちゃん」で間に合ってしまいます。

  ということは名頭の一字がたいへんに重要な役目をもっている、ということです。といって、
  下の字が役にたたないとか、重要でないという意味ではありません。

  姓名はその一字一字が重要であって、みんな生きているのです。しかし、この例で解るように
  名頭の一字は特に重要性を持っているのです。私たちは名前を付けるときに、この名頭の一字
  には特に注意を払って、良い名前を考えねばなりません。

  名前の効力というのは、呼んだ時、書いた時など名前を使用することによって発揮するのです
  から呼ばれることの、もっとも多い名頭の字は、他の字よりも重要性があるのです。
  世の中には、どんなに努力しても、どうにもならない人や、どんなに治療してもなかなか快く
  ならない病人もいます
 
  この原因が自分の名前からきているのだとすれば、こんな残念なことはないでしょう。
  私たちは誰でも自分の仕事や努力に対する適当な報酬を要求する権利をもっているのですから
  これが認められないとすれば、こんな不合理な話はないはずです。
 
  これが自分の運命だから仕方がない・・・・とそう簡単にあきらめられるものでしょうか。

  この原因が自分の姓名のせいだと分れば一日も早く改名して、さらに努力を続けるべきです。
  また自分の可愛い子供にこんな不幸な名前をつける親は、このうえない無慈悲な親といわ
  なければなりません。「良かれと思ってつけた名前だから仕方がない」と弁解して、それで
  すむものではないでしょう。
 
  それこそ無責任というもので、悪い名前を付けられた子供こそ、いい迷惑というものです。
  どうか子供には絶対に良い名前をつけるように努力して下さい。
 
  今日では随分少なくなりましたが、まだ片仮名や平仮名の名前を付ける人もありますから次に
  この画数を揚げておきます。


  ★ 片仮名(カタカナ)・・・・濁音の点々は画数には数えません。

  一画  へ レ ノ フ

  二画  イ ハ ニ ト リ ヌ ル ワ カ ソ ナ ラ ム ク ヤ マ コ ア ユ メ 
      ヒ セ ス ン

  三画  ロ チ オ ヨ タ ツ ウ ヲ ケ エ テ サ キ ミ シ モ ヱ 

  四画  ホ ネ ヰ 


  ★ 平仮名(ひらがな)・・・・濁音の点々は画数には数えません。

  一画  し の へ つ く

  二画  て る ひ め う ん と こ い ろ り

  三画  か け れ よ さ す せ そ ち ら に あ ゆ み わ え も や ゐ 

  四画  は ま を た ぬ き ふ ね お む

  五画  ゑ ほ な

  

   ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★ 

     【漢字の字形・五気・人名 (記載・漢字総数2358字・ 】 2 回             
  ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★
                                           
 
    命名に参考になるよう画数・五気・人名の呼び方をまじえて236回にわたって
   記載していきます。(当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より。)


 【2画】
 
  「(土)」:物をかばう形をした右の手を描いた象形文字で外から輪をかけたようにかばう
         の意味を含み、転じて「わをかけて」「さらにそのうえに」の意。ユウ・また。
   人名・・・・すけ・たすく・また・やす。


 
 【3画】
  
   「(木)」:おおいの下に物があることを表わし、「上」の字と正反対の指事字。カ・ゲ・した。
   人名・・・・しも・もと。


  「(金)」:「一」の字を三個かさねた会意字である。楷書で「一」に「二」を加えたように
         書くのは原始形ではない。三本とも等画に書くべきで、長短の画を交えた今の
         形は、美しさを見せんがためにできた形にすぎない。サン・み
   人名・・・・かず・こ・さぶ・さむ・そ・そう・ぞう・ただ・なお・み・みつ・みる。


  「(金)」:形のうえに物がのっていることを表わした指事字。ショウ・ジョウ・うえ・かみ・のぼる。
   人名・・・・うら・かみ・すすむ・たか・たかし・のぼる・ひさ・ほず・まさ。


  「(金)」:「尺」の字の場合と同じように、人間が片手の親指と他の四指とを左右に開き
         手尺で長さをはかることを示す会意字。ジョウ・たけ。
   人名・・・・たけ・とも・ひろ・ます。


  「(水)」:万は正漢字(萬)13画で大きなハサミを持ち、猛毒のあるサソリを描いた
         象形文字。バン・マン。
   人名・・・・かつ・かず・すすむ・たか・つむ・つもる・よろず。

    
  「(木)」:曲がった線と人が体をまるめている姿とを合わせて丸い様子を表した
         形声文字。ガン・まる。
   人名・・・・まる・まろ。    

    
  「(木)」:背の曲がった老人と、その背の所に引っ張る斜め線を加えた会意文字。
         曲がって長いの意を含む。キュウ・ク・ひさ。
   人名・・・・つね・なが・ひこ・ひさ・ひさし。


  「(土)」:平らにのびた「さそり」を描いて変形した象形文字。
         しかし、ふつう仮借字として助字に当て、さそりの意には用いない。ヤ・なり。
   人名・・・・あり・ただ・なり・また。


  「(水)」:広い面積をもって全体をおおう板または布を描いた象形文字。
         全体をおおうところから「すべて」「およそ」の意味を表わす。ボン・ハン・。
   人名・・・・ちか・つね・なみ。

 

                                              
      ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
            ◆ 読者からの質問コーナー
       ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
  

 
   ■メッセージ

   4月10日の出産予定で女の子が産まれます。
   古畑 里佳子(フルハタ リカコ)と名づけようと思うのですが、いかがでしょうか?
   インターネットの姓名判断では、大方、吉ですが、病難を示すサイトもあります。
   どうなのでしょうか、教えてください。

-----------------------------------------------------

  お答えいたします。

   5  9  7 8  3
   古 畑 里 佳 子
   ○ ○ ○ ● ○
       火 木 金

  配列・・・・平凡
  
  五気・・・・組み合わせ良好
  
  画数・・・・人数16・外数16・地数18・総数32すべて大吉。


  上記のように姓名鑑定では画数・五気ともに良好ですが配列で
  姓と名頭の箇所が奇数・奇数と重復しているのが気になりますが
  名前の(里佳子)の配列は良好で五気の組み合わせも良いので
  親の名頭と「里佳子」の「里」が同じでなければ「良い名前」です。

  性格も良く、働き者で決断力と積極性があり人の上位に立ち名利を博します。
  健康にも恵まれ、病難の暗示で心配する必要は全くありません。

  願わくば姓と名頭の配列が奇数・偶数と陽・陰と揃うことが理想です。
  名頭の五気も受胎季の夏の火性であることで生年月日に合っています。
  
  女性の場合は結婚されると姓が変わる場合もありますので
  他に良い名前がなければこのままの「里佳子」でもよいでしょう。

 


   ★-----------------------------------------------------★

      通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
   ★-----------------------------------------------------★
  
        
    磯貝です。一点間違ってましたね、

    「全問正解です、パチパチパチ」にならなくてちょっと残念でしたが、
     本当に充実した講座だったです。

     こんなに丁寧に添削してくださる通信講座は初めてです。
     特に五行が重ならない大切さが印象に残りました。
     すごいなと思います。

     プレゼントしてくださった名前、今はまだ馴染みませんが
     意味も考え合わせ、通称名として日常に使ってみようと思います。
 
     最後まで頑張れて、私もうれしいです。
 
     有難う御座いました!


                           東京都・磯貝侑里

                                                                    
    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★ 名前の改名に悩んでいる人
  ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★ 姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html
    無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.html
    携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/pc/m/M0039947.html
 
   東洋運命学会・吉田昌功

   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 姓名の画数計算法・2 】No.678

2017年06月09日 15時06分06秒 | Weblog
   赤ちゃん誕生! 123良い名前                                

 

                   統計数理姓名学 

                         ~~~~~~~~~~                                                                      

=======================================


     【 良い名前のつけ方・11 】


    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽




ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリック宜しくお願いします 

              【 姓名の画数計算法・2 】

 
 ★ 二字姓三字名の画数の吉凶をみるのは次のとおりです。

 
   5  7   10  1  10  
   北 尾  晃 一 郎
      
 
  姓の北尾が天数・・・・・・・・・・・・・・・・5+7=12画

   尾と晃の合計が人数・・・・・・・・・・・・・7+10=17画

  北と一と郎の合計が外数・・・・・・・・・・5+1+10=16画

  名の晃一郎が地数・・・・・・・・・・・・・・・10+1+10=21画
 
  天数と地数の合計が総数・・・・・・・・・12+21=33画


 
 (注)三字名の場合は名頭以外の下の二字は外数に計算されます。

 
 北尾晃一郎の運勢をみますと下記のようになります。
  人数・・・・・・・(家庭運・20歳代まで)  17画=○平凡数
  外数・・・・・・・(社会運・30歳代)      16画=◎吉数
  地数・・・・・・・(自己運・40歳代)     21画=◎吉数
  総数・・・・・・・(家勢運・50歳代~晩年)  33画=◎吉数
 

 これでみますと殆どが理想的な運勢といえます。さらに陰陽の配列の形をみますと
 ○○|●○●となりますから、これも良好の形です。
 この配列と画数の二つからみて、北尾晃一郎という名前は良好と断言できることになります。


 
 ★ 姓一字、名二字の「岡 三郎」の運勢をみましょう。
 
     1  8   3  10
   □  岡  三  郎     
          
 ここで示した例で分かるように、(注)一字性のときは、姓の上に一画を加えます。
 
  天数は1画と林の8画で・・・・・・・・・1+8=9画・・・・・・・凶

  人数は林と三の合計・・・・・・・・・・・8+3=11画・・・・・・吉

  外数は1画と郎の合計・・・・・・・・・・1+10=11画・・・・・吉

  地数は三郎の合計・・・・・・・・・・・・3+10=13画・・・・・吉
 
  総数は天数と地数の合計・・・・・・・・9+13=22画・・・・・凶

 


 ★ 今度は、これと反対の例として姓二字、名一字の「田村 貢」の研究をしましょう。
 
 
   5  7   10  1
   田  村  貢 
      
  天数の田村の合計・・・・・・・・・・・・5+7=12画・・・・・・・凶

  人数は村と貢の合計・・・・・・・・・・・7+10=17画・・・・・平凡

  外数は田と一画を加えて・・・・・・・・・5+1=6画・・・・・・・・吉

  地数は貢に一画を加えて・・・・・・・・・10+1=11画・・・・・・吉
 
  総数は天数と地数の合計・・・・・・・・・12+11=23画・・・・・吉



 ★  次に一字性、一字名の「森  武」について説明しましょう。

 

 この例で示しているように(注)天数にも一画、地数にも一画を加えます。
 したがって外数は一画と一画を加えたものとなります。

 

   1  12   8 1
   □  森  武 □
          
 天数・・・・・・・・・・・・・・・1+12=13画・・・・・・凶
  人数・・・・・・・・・・・・・・・12+8=20画・・・・・・凶
 外数・・・・・・・・・・・・・・・1+1=2画・・・・・・・・凶
 地数・・・・・・・・・・・・・・・8+1=9画・・・・・・・・凶 
 総数・・・・・・・・・・・・・・・13+9=22画・・・・・・凶
 
 この名前は、すべて凶数となって最低の運勢を示すことになります。陰陽の配列も
 前に説明しましたように●●|●●となりますからこれも不良の形です。

 この他に、一字姓、三字名などがありますが、これらの姓名も前述の計算法と
  同じようにして計算します。

 

   ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★ 

    【漢字の字形・五気・人名 (記載・漢字総数2358字・ 】・1回             
  ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★
                                           
 
   今回から命名に参考になるよう画数・五気・人名の呼び方をまじえて236回にわたって
  記載していきます。(当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より。


 【1画】
 
  「一(土)」:人さし指を一本付きだして数の一を現し、それを縦に書かないで横にして示した
         象形文字でイツ・イチ・ひと。
   人名・・・・・おさむ・かず・かた・かつ・くに・すすむ・ただ・のぶ・はじむ・はじめ
         ひじ・ひで・ひと・ひとし・まこと・まさし・もと。     


  「乙(土)」:この字は契・金文の字形によっても明白であるように、「両刃の曲刀(中間の太い
         ところを握って使う、上下両方は尖った小曲刀)」の形を表す象形文字。
         オチ・オツ・きのと・いつ・
   人名・・・・・お・おと・き・くに・たか・つぎ・と・とどむ。

 

 【2画 】

 「丁(火)」:表面上の一点に直角にくぎをあてた形の字で丁は釘の象形文字。
        テイこの音は釘を打つ音からきていて「釘」の字は後に造られた字である。テイ・チョウ・ひのと。
  人名・・・・・あつ・つよし・のり・よぼろ。

 
 「乃(火)」:耳たぶのようにグニャリと曲がったさまを示す象形文字。ずばりと割り切らず
        間をおいてつなげる気持ちをあらわす。ダイナイ・の。
  人名・・・・・いまし・おさむ・の。
 
 「了(火)」:物がもつれてぶらさがるさま。また、ぶらさがった物をからげるさまを描いた象形文字。
        長く続いたものをからげてくくり、けりをつける意味をあらわす。リョウ・
  人名・・・・・あきら・あき・さとる・すみ・のり。


 「二(火)」:一を二つ積み重ねた形の象形文字。あるいは「一」にさらに「一」を副弐(そえる意)
        した形といってよい。副弐(ふくじ)の「弐」からきているとも考えられる。ニ・ジ・ふた。
  人名・・・・・かず・すすむ・つぎ・つぐ・ふ・ふた・じ。

 
 「人(火・金)」:立っている人を側面から見た形を表しす象形文字。頭と体と臂と脛とから
           成っている。これは身体の「身」の本字である。ジン・ニン・ひと。
    人名・・・・・きよ・さね・たみ・と・ひと・ひとし・ふと・むと・め。
 

 「入(火)」:穴居、あるいは家屋の入り口の形を表わす象形文字。ニュウ・ジュウ・い・はい。
    人名・・・・・いり・いる・しお・なり。
 


 「刀(火)」:かたの形を表わす象形文字。トウ・かたな
   人名・・・・かたな・はかし。

 


 「力(火)」:手の筋肉をすじばらせて頑張るさまを描いた象形文字。腕の上膊部の瘤の
         できる筋肉を手で握っている形で、これによって腕に「ちから」のはいっていることを
         示したものであろう。リョク・リキ・ちから。
   人名・・・・いさお・いさむ・お・か・ちか・ちから・つとむ・よし。

  

                                              
      ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
            ◆ 読者からの質問コーナー
       ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

 
   ■メッセージ

   初めまして、こんにちは。今井田と申します。
  早速ですが、6月10日に女の子を出産予定です。受胎季が秋ですので
  名頭は金性で考え中ですが、なかなか気に入る漢字が見当たらなく
  困っています。
  また今井田の場合、苗字が木・金・火となりますが、名頭の金で
  見つからなかった場合は水と出生季の火を避けて土か木を名頭に
  してもよいのでしょうか?

  また、万が一男の子の場合も五気・画数においては、注意する点は同じ
  でしょうか?

-----------------------------------------------------

  お答え致します。

  姓名学をよく勉強されているようですね。
  生年月日に合った名頭の五気ということで金の性をお選びになったのは
  正解です。しかし、配列・画数に制限があってどういても金の性の漢字が
  見あたらなかった場合は、出生季の前の季節で春(木の性)を名頭に置く
  ことも五気の組み合わせが良ければ、たとえば木-金・木-土の組み合
  わせなら決して悪い結果になりません。

  ただここで注意したいことは「昌子」という名前は、8画・3画で、あなたの
  苗字が 今井田(4画・4画・5画)に名前の画数が8画・3画にすれば、陰陽
  の配列からすべての画数は大吉数になるのですが五気の組み合わせが非常に悪いです。

  何故かと言いますと、昌子(金-金)で名頭も金の性ですが、組み合わせ不良の上に
  あなたの苗字に金の性が入っていて金の性が三つになります。
  「五気一音信」のように氏名の五気すべてが同一ではないのですが、姓と名に
  三つ以上は改名を必要とします。

  良い名前の三原則(1.陰陽の配列 2.すべての画数 3.五気組み合わせ)の
  中の一つぐらいは「まぁ~いいか」と判断しないで真剣に選びましょう。
  五気不良は、その人の性格・健康に大きく悪影響しいたします。くれぐれも
  ご注意下さい。これは、男女とわず変わらない事で、姓名学の基本です。


   ★-----------------------------------------------------★

      通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
   ★-----------------------------------------------------★
  
            
     先生、長きに渡り通信講座では大変お世話になりました。
    途中、難しいので時には唸りながら(?)悩みながら学んで
    いましたが、なんとかここまでこれて本当によかったです。

    吉田先生のおかげです。丁寧なご指導有難うございました。
 
    先生からいただいた名前はまったく予想してなかった名前
    だったので大変新鮮で、感動しています。有難うございます。

    無償のボランティアということで教えてくださり本当に
    有難うございました。

    良い名前が増えるということは即ち(大げさかもしれませんが)
    社会も国も良くなっていくのではないかと思いました。

    先生の益々のご活躍、ご健康を、遠くからではありますが
    心よりお祈り申し上げております。

          千葉県 ・ 大木一倫


                            
    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 
  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆
 

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。 

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★ 名前の改名に悩んでいる人
  ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★ 姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html
    無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.html
    携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/pc/m/M0039947.h

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 姓名の画数計算法・1 】No.677

2017年06月02日 20時49分42秒 | Weblog
   赤ちゃん誕生! 123良い名前                                

 

                   統計数理姓名学 

                         ~~~~~~~~~~                                                                      

=======================================

     【 良い名前のつけ方・11 】

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリック宜しくお願いします 
 

                  【 姓名の画数計算法・1 】


 姓名には姓名学上、次の名称が付けられています。

 姓の合計数を・・・・・・・・・・・・・・・・天数(てんすう)
 名の合計数を・・・・・・・・・・・・・・・・地数(ちすう)
 姓の最後の字と名の最初の字の合計数を・・・・人数(じんすう)
 姓の最初の字と名の下の字合計数を・・・・・・外数(がいすう)
 姓名の総合計数を・・・・・・・・・・・・・・総数(そうすう) 

 
 これを分かりやすく、平成時代(へいせい・ときよ)という姓名によって説明してみましょう。

        「天数」           「地数」
     平(5)  成(7)     時(10)  代(5)・・・・「総数」
               「人数」
       <・・・・・・「外数」・・・・・・・・・・>
 
 
 ★ 姓の平成が天数・・・・・・・・・5+7=12画
 ★ 名の時代が地数・・・・・・・・10+5=15画
 ★ 成と時の合計が人数・・・・・・7+10=17画
 ★ 平と代の合計が外数・・・・・・・5+5=10画
 ★ 姓名全部の合計が総数・・・・ 12+15=27画


 前にも述べましたように、平の5画・成のの7画・時の10画・代の5画が
 吉凶を示すのではなく、合計数の12画・15画・17画・10画・27画が
 吉凶を示しているのです。

 この場合天数は姓であって、人間が生まれる以前から決まっているのですから
 天数の吉凶は運勢とは何らの関係もありません。
 あとの人数・外数・地数・総数の吉凶が私たちの運勢を示しているのです。
 では平成時代の吉凶を前号のメルマガに記載した「吉凶一覧表」によって
 調べてみて下さい。


 人数・・・・・17画・・・・・○・・・・・平凡(凶)
 外数・・・・・10画・・・・・●・・・・・凶
 地数・・・・・15画・・・・・◎・・・・・吉
 総数・・・・・27画・・・・・○・・・・・平凡(凶)

 このように凶数は外数の10画で地数の15画は吉、あとの人数と総数は平凡数
 となっていますが、他に欠点が有る場合は平凡数は凶数と鑑定します。、
 ではこの人数・外数・地数・総数はどんな運勢を示すのか、これについて説明します。

 人数・・・・・・家庭運(親子縁・夫婦縁・その他)
 外数・・・・・・社会運(地位・支援・名声・信用・その他)
 地数・・・・・・自己運(生活・経済・その他)
 総数・・・・・・家勢運(相続人との縁・資産・名声・その他)

 また、これらは年代も示しています。

 人数・・・・・・・幼少時より20歳代までの運勢。
 外数・・・・・・・30歳代の運勢。
 地数・・・・・・・40歳代の運勢。
 総数・・・・・・・50歳代より晩年の運勢。


 では上記の平成時代という姓名は、どんな運勢を示しているのか研究してみましょう。

 ◆ 人数17画・・平凡(凶)
  一生涯の家庭運わるく家庭的に恵まれず、幼少時より20歳代までの運勢も変化・ムラあり
  苦労すること多し。

 ◆ 外数10画・・・凶
  一生涯の社会的信用・地位・支援うすく、30歳代の運勢もわるく、事故・ケガに要注意。

 ◆ 地数15画・・・吉
  一生涯の自己運は良く努力は結実し、40歳代の運勢は順調で生活・経済的には大きな
  不安はありません。

 ◆ 総数27画・・・平凡(凶)
  家勢運弱く、50歳代から晩年の運勢は変化・ムラ多く、安定性に不足します。


 簡単に説明しますと上記のような運勢となります。
 勿論これは簡略したものであって、この他に陰陽の配列・五気の組み合わせなどもあり
 これを総合してみないと、ハッキリ言えませんが、ここでは単に人数・外数・地数・総数
 の吉凶による運勢の説明をしたまでのことです。

 陰陽の配列のときにも言いましたが、画数の吉凶だけで運勢を断言することは出来ません。
 また陰陽の配列と、画数の吉凶との二つを加えても、まだ完全とはいえないのです。
 姓名の良否は、あくまでも総合的なものですから早合点してはいけません。ただ分かりやすく
 説明するのには、その一つ一つを理解していかなければなりません。そのための説明です
 から、この点を誤解しないようにして下さい。

 


         ★----------------------------------------------------★ 

       【名付け漢字(正漢字画数)・読み方一覧表 】・34             
     ★----------------------------------------------------★
                                           

                                    赤字・・・音読み
                                   黒字・・・訓読み
  
  「ら行2」


  「れ」

  レイ : (5) (7) (8) (8) (9)(13) (13) (15) (16) (17)

                隷・隸(17) 励・勵(17) 礼・禮(18) (19)

  レキ : (16) (16)

  レツ : (6) (10)

  レン : 恋・戀(23)(11) (13) (15)(15) (17) (18)

 
 「ろ」

  ロ  : (7) (13) (16) (20)

  ロウ : (6) (10) (10) (11) 労・勞(12) (13) 桜・櫻(21)

  ロク : (6) 鹿(11) (13) (14) (16)

  ロン : 論(15)

 
 「わ」

  ワ  : 羽(6) (8)(10) (13) 輪(15) 環(17)

  ワカ : 幼(5) 若(9) 童(12) 稚(13)

  ワク : 沸(8) 湧(12)(12)    

  ワタ : 渡(12) 綿(14)

  ワタル: 互(4) 亘(6) 径・徑(10) 航(10) 渉(10) 渡(12) 済・濟(17)
       
  ワレ : 我(7) 吾(7)  

  ワン : (12) 湾・灣(25)
                                                           
                  【 END 】

                                               
      ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
            ◆ 読者からの質問コーナー
       ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
  
   ■メッセージ

   こんにちわ、はじめまして孫が生まれたので息子が名前をネット調べて
   つけようとしていますが私が見るかぎりでは陰陽,五気、画数、が良く
  ないと思い話をしますが新字体で見たから良い。大丈夫といいますが、
  分かるように伝いたいと思うのですが、どのように言えばよいでしょうか
  お教え下さいませ。

    -----------------------------------------------------

  お答え致します。

  文字は世界的にみていろいろありますが、大きく分けて
  表意文字と音表文字の二つがあります。
  ABCD・・・・などは音表文字で字一つ一つに何の意味もありません。
  ところが、私たち日本人が使っている漢字は表意文字で一つ一つの
  字に意味があります。そればかりか語源をたどっていきますと人・
  山・川のように、ちゃんと原形を持っています。そこで漢字は
  象形文字とも呼ばれています。

  象形文字には字の形の成立に深い意味と、形体上の理由とがあって
  その文字が文字の神秘性を支えています。
  ですから私の「統計数理姓名学」では字は象形文字としての意味が
  ある正漢字を使用します。たとえ新漢字で命名されても姓名鑑定は
  正漢字の画数で判断します。

  漢字には手相や印相などと同じように字相があるのです。
  漢字の画数は陰陽の配列には関係しますが五気には関係有りません。
  画数・陰陽の配列が良くても五気の組み合わせが悪ければ良い名前
  とは言えません。

  ここでもう一度「良い名前の三原則」を明記します。

  1.陰陽の配列が整っていること。
  2.字画数がすべて正漢字で吉数であること。
  3.五気の組み合わせが良好であること。
   (生年月日に合っていること)

  その他にも「命名の十ヶ条」があります。

  可愛い赤ちゃんの一生涯の幸福を願って、親の思いつきや趣味などに
  拘らず、姓名学にそって真剣に考えて、命名してあげて下さい。
  それが、親としての責任であり義務です。


   ★-----------------------------------------------------★
      通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
   ★-----------------------------------------------------★
  
            
    この度は大変お世話になりました。
   長いようで短かった45回の通信講座でしたが、先生から学んだ
   姓名学を今後の人生に生かして行きたいと思います。

   命名においては漢字のもつ意味も大事だと言う事を改めて実感
   した次第です。

   生まれてくる子供に良い名前をプレゼントしたいという思いから
   先生のサイトに巡り会い、短い期間で姓名学に関するたくさんの
   事を学ぶ事が出来ました。

   また、最後に私に合うとても良い名前を頂き、嬉しく思います。
   私のこれからの人生にぴったりの名前と思います。

   通常6ヵ月を要する講座を3ヵ月強で修了できたのは偏に姓名学
   で一人でも多くの方に幸せになってもらいたいと願う先生の強い
   思いと熱意の賜物だと思います。

   先生もお忙しい中ですぐに添削を返信くださったお陰でこれだけの
   短期間で修了することが出来ました。
   本当にお世話になりました。ありがとうございました。

                   アメリカ駐在 ・ 清水一暢

                           
    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★ 名前の改名に悩んでいる人
  ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★ 姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html
    無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.html
    携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/pc/m/M0039947.html
 
   東洋運命学会・吉田昌功

   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする