「よい名前の三原則」

1.陰陽の配列を良好に。
2.全ての画数を吉数に。
3.名前の五気を良好に。

【 良好な配列 】No.624

2015年10月30日 15時15分30秒 | Weblog

    
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村           【 良い名前のつけ方 】

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


            
            【 陰陽のバランスのとれた良い配列 】

 
  良い意味の熟語は、すべて奇数・偶数で出来ており陰陽のバランスがとれているが
  悪い意味の熟語は偶数と偶数が組み合って出来ています。良い言葉は調和の取れた
  字で出来ています。

  この原則は、当然私たちの名前にも関係してくることは理解できるでしょう。
  事実、長年の統計によると、歴然とした結果があらわれているのです。奇数の文字と
  偶数の文字のバランスが調和された名前の人と、そうではなく奇数・偶数の文字が
  片寄ったり、はさまれたりで不調和の名前の人とでは、それぞれの運命に吉の作用を
  したり、凶の働きをしたりする差がはっきりとあらわれています。


 ★ 姓が二字・名前も二字(日本名の基本)の場合

  この場合、四通りの配列が考えられます。つまり、姓が1.奇数・偶数 2.奇数・奇数
  3.偶数.奇数 4.偶数・偶数の人とあるからです。


  1. 奇数偶数    奇数偶数     2.  奇数奇数   偶数奇数
      ○ ●      ○ ●           ○ ○     ● ○
      姓        名前             姓       名前


  3.  ● ○      ● ○      4.   ● ●    ○ ●  

 

 ★ 姓が一字で名が二字・姓が一字で名が三字の場合

      姓    名前            姓     名前
      ●    ○ ●           ○    ● ○

      ●    ○ ● ○         ○    ● ○ ●

      ●    ● ○ ●         ○    ○ ● ○


 ★ 姓が二字で名が三字の場合

     姓      名前            姓    名前
    ○ ○    ● ○ ●        ● ●   ○ ● ○
    ○ ○    ○ ● ○        ● ●   ● ○ ●
    ○ ●    ○ ● ○        ● ○   ● ○ ●
    ○ ●    ● ○ ●        ● ○   ○ ● ○


  以上が良好の配列です。良好の配列のものは、悪い配列のものとは反対に運勢の強い
  ことを示し、親子縁・夫婦縁・相続人との縁なども深いことを統計的に立証しています。

  文語体で述べますと「以上のごとき配列は、完全にして身体健全・大志・待望を推行
  して富貴幸福を受けて長寿を保つべき大吉の形象なり」ということになります。

  しかし、この配列の良否だけで、運勢が決定するものではありません。この他に画数の
  吉凶、五気の組み合わせの良否もあります。ここでは単に、陰陽の配列によって示さ
  れただけのものですから誤解のないようにして下さい。

  こんな簡単なことで人間の運勢が決定するのなら不幸になる人は、おそらく一人も
  いなくなるでしょう。ただここで、はっきり言えることは、この配列の悪い名前の人は
  他の画数の吉凶、五気の組み合わせにも、必ずと言って良いほど悪い点があるという
  ことです。

  配列だけが悪くて運勢が弱いのでなく、また配列だけが良くて運勢が強いのでもあり
  ません。配列の悪い人は他も悪く、配列の良い人は他も良いということが統計的に
  はっきり出ているのです。

  ここでは、名前のつけ方として、まず第一に配列を整えなければならない、という
  ことを説明しているのですから、この点を十分に認識して誤解の無いように繰り返して
  注意しておきます。

 

         ★-----------------------------------------------------★                          
          名づけに人気のある吉・文字  
           ( カッコ内は画数と人名の読み方)
     ★-----------------------------------------------------★
                                           (音読みの50音順)

           名づけに漢字の意味を知ることは、たいへん重要なことです。
     また読み方は自由ですが、一般的に正しく読んで貰える範囲の読みかたを記載しました。
     赤字は名頭または、名前には避けたい文字です。


  【か行(木の性)】その2 (25字)

    (20)・・カン・(すすむ・ゆき)
       口々にやかましく言って、力づけることを表す。強くすすめるの意味。

  (25)・・カン・(み・みる)
       物をそろえて見渡すこと。それぞれを広く見比べる・みる。すがた・ありさまを表す。
       名頭には避けること。

  (7)・・キ(のぞみ・のぞむ・ねがう・まれ)
      語源は、布に刺しゅうをすることを表し、希望のイメージが強い。まさの意味や、こい願う
      の意味もある。

  (8)・・キ(すえ・とき・とし・みのる)
      遅れて生まれてきた子供のことで、末っ子、かわいい、おさないの意味を持ち、キの読み
      をして女子名に使われることが多い。また季節のイメージも感じさせる文字。

  (8)・・キ・(とき・とし)
      米や麦が生長して実るまでのあいだをあらわす。周期・期間などの意味。

  (9)・・キ・(のり・あき・とし・もと・よし)
      糸の先端という語源から、もつれた糸を整理して、いとぐちを見つけることで、すじみち、
      物事のはじめの意味。名頭には避けて止め字に使用のこと。

  (9)・・キ・(ひめ)
      身分の高い人のむすめ・女の人をほめていう呼び方をあらわす。
      名頭には避けて止め字に使用のこと。

  (10)・・キ・(おき・ゆき・たつ)
       休んでいたものや目立たなかったものがおきあがること。おこす・はじまり・の意味。

  (10)・・キ・(のり・とし・ふさ)
       手がかりを引きおこす言葉や目じるしのこと。書き留める・しるす・おぼえる・の意味。

  (11)・・キ・(のり・み・ただ・ただし)
       語源は円をかくコンパスのことで、計る事や基準の意味を表す。きまり・正しくするの意。

  (12)・・キ・よろこぶ・(ゆき・よし・はる・ひさ)
       音楽を聞いて、笑い楽しむことから「よろこぶ」の意味を表す。好むの意味もある。
       しかし、名頭使用すると災禍を招く文字。後家相名となる。

  (12)・・キ・(いく・おき・ちか・ちかし・のり・ふさ)
       いくらか、近い、芽生え、希望する、静かにと意味は多様。キの当て字としても使用する。

  (11)・・キ・もと・もとい(はじめ・はじむ・のり)
       塀をきずく四角い土台を表す字で物事の始め、根本など大切なよりどころとなるものを指す。

  (12)・・キ・とうとぶ・(あつ・たか・たかし・たけ・よし)
       高貴・貴重・貴賓など身分の高さ、抜きん出ている様をイメージ。尊ぶ、重んじる。身分や
       勢力があるなどの意味を表す。また相手の人や物事をうやまう接頭語。

  (15)・・キ・かがやく・(あきら・てる)
       光が四方に広がり、明るい、積極的なイメージできらめくの意味をあらわす。
       しかし、名頭には避けること。

  (11)・・キ・(のり・ただ・ただし・ちか・なり・もと)
       決まった枠組み、規制など。堅苦しい印象もあるが、正義を重んじ、きちんとした生き方
       を望むにふさわしい文字。

  (12)・・キ・ケ・(まれ)
       まばらで少ない・めったにない・めずらしい・まれ・などの意味をあらわす。

  (15)・・キ・(よし・うれし)
       女性と楽しみ、にぎやかに笑う意をあらわす。にぎやかに笑う・うれしいの意味。
       名頭には避けること。

  (16)・・キ・(はた・のり)
       わずかな接触でかみあう木製のしかけのこと。動力のついたしかけ・はた・働きの意味。

  (15)・・キ・ギ・(つよし・たけし・つよ・たけ)
       力強く立っている・ひとたび決意すると何ものにもじゃまされない・つよい・の意を表す。
       名頭には避けて止め字に使用のこと。

  (10)・・キ・(おき)
       起きあがって物事を始めることから、スタート、前向きのイメージをあらわす。

  (16)・・キ・(かた・うつわ)
       いれもの・うつわ・道具・才能などをあらわす意味。

  (13)・・ギ・(よし・いさ・たけ・あき・みち)
       人の行うべき正しいすじみち・わけ・いみ・かかわいになる・の意味をあらわす。
       名頭には避けること。後家相名となる。

  (3)・・キュウ・(く・ひさ・ひさし・なが)
       時間がたつ・久しいという意味を表し、ひさしい、ながい、遠いなどの意味になる。
       名頭には避けて止め字に使用のこと。後家相名となる。

  (10)・・キュウ・(たけ・たけし)
       筋肉が引き締まって力強い意味をあらわす。男らしく強いイメージがある。


 
    

   ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
         ◆ 読者からの質問コーナー
    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


  ■メッセージ
  
  ブログを読ませていただきました。大変深い内容で感激いたしました。
  名前に動物をあらわす漢字は忌字とありましたが、雛もやはりよくない
  のでしょうか?苗字の五気が火・火なので、名頭の字数18が他によい
  ものが私では思い当たりません。禮も考えましたが、火でした。
  また、女性で人数が23では後家運の心配がありますでしょうか?

  「浪田佳旺」のように天15・人13・地16・外18・総31に改名しよう
  かとも思いましたが私には合わない気もします。特に健康運を上げたいと
  思っておりますが、雛歌のままでよければ、このまま使いたいと思って
  おります。
  お忙しい中大変申し訳なく思い迷いましたが、思い切って質問させて
  いただくことにしました。どうぞよろしくお願いいたします。

  ---------------------------------------------------------------

  お答えします。
  女性名で人数が23画で後家運ではと気にされているようですが画数
  だけで後家相名とは言えません。人数23画は21画と同様、女性に
  とっては強すぎる画数ですが、後家運ではありません。
  平凡な家庭生活が望めないだけで、むしろ職業婦人としては大成します。
  他に名頭3画・13画や濁音名・「ん」のつく名前や人数7画.17画
  でなければ心配ご無用です。

  あなたの名前の鑑定は下記のとおりです。

   10 5 18 14
   浪 田 雛 歌(ヒナカ)
   ● ○ ● ●(不良)
   火 火 金 木(吉)

  名頭の「雛」の字を気にされて居られるようですが、それよりも
  「良い名前」の三原則の一つ陰陽の配列が不良になっています。
  すべての画数が吉数で五気の組み合わせも宜しいですが名前が
  偶数・偶数では不良です。浪田家は偶数・奇数が理想です。

   10 5  8 8
   浪 田 佳 旺
   ● ○ ● ●(不良)
   火 火 木 土(吉)

  以上のように、「浪田佳旺」の名前も配列不良です。

  この配列の鑑定は「縛りの配列」といって片親との縁うすく、また自己の相続人
  との縁もうすし。運勢大凶にて夫婦縁もうすく変わり易し、中年以後は刑罰を
  受ける恐れあり、事故・怪我・わざわいにも要注意です。

 ★良い名前の三原則

  1.陰陽の配列が整っていること。
  2.すべての画数が吉数であること。
  3.五気の組み合わせが良好であること。
   (名頭の五気が生年月日に適合していること)

  姓名学上からみて欠点のないのは理想ですが、次の事も名前の常識です。
  1.書きやすく、呼びやすく、親しみがあって、
  2.女性は女らしく、男性は男らしくて、
  3.良い意味を持った名前であること。

  尊い人生を支配する姓名ですから、犬や猫の名前のように簡単に考えないで
  焦らず、よくよく研究したうえで、「良い名前」を選名てください。

 


    ★-----------------------------------------------------★
      通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
    ★-----------------------------------------------------★

 
  45回の無料通信講座を修了させていただき、そのうえ良い名前のプレゼント
  どうも有り難う御座いました。
  「姓名学」って本当に不思議に思います。講座を受けている間にも身近な
  友人・知人の鑑定をしてきましたが、なるほどと思う答えが出てきます。

  私はある商社の営業マンですが、この講座を受けさせて頂いたおかげで
  たいへんプラスになったことが御座います。
  それは、対人関係において初対面でも名刺をいただいた瞬間に、その人の
  性格が手に取るように解るようになり営業成績が上がったことです。

  五気の鑑定で表面に出ている性格・内面に持っている性格が解るので自分の
  意志・伝達がスムースになり、今までのような手探りな言動もなくなりました。
  これだけでも私の仕事に大きなプラスとなり本当にこの講座を受けて良かった
  と感謝しております。

  また受講の間には先生からのアドバイスによる添え書きも嬉しくて長いようで
  短かった期間でした。修了したとはいえ、まだまだ未熟な私ですので今後とも
  末永くご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

                      神奈川県・早川昌希


                              
     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★ 名前の改名に悩んでいる人
  ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★ 姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html

  無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.htm

  携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://mini.mag2.com/pc/m/M0039947.html

   東洋運命学会・吉田昌功

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 陰陽の配列(6)】 N0.623

2015年10月23日 09時10分22秒 | Weblog

    
          【 良い名前のつけ方 】

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


            
               【 陰陽の配列(6)】 
   
  ◆ 悪い陰陽の配列(E形)
 
  悪い組み合わせは大きく分けて、五つの配列の形があります。
   A.片寄りの配列
   B.大挟みの配列
   C.縛りの配列
   D.離別の配列
   E.新規まき直しの配列 
 
  これを一つ一つ、どのような凶の働きをするのか説明しましょう。


  E.新規まき直しの配列(始めが陰又は陽で後が陽又は陰の場合)
  
      姓       名前             姓       名前
  イ.奇数 偶数   偶数 偶数       ハ.偶数 偶数   偶数 奇数
     ○  ●     ●   ●           ●  ●     ●  ○
 

      姓       名前             姓      名前
  ロ.偶数 奇数   奇数 奇数       ニ.奇数 奇数   奇数 偶数
     ●  ○      ○  ○            ○  ○      ○  ●

 
  この様な配列は、姓名を構成している文字の陰または陽が上方とか下方とかに片寄って
  いることがわかります。
  一方に片寄っているために、陰陽のバランスがとれないで平安とか和合などは保てなく
  なり運勢も運気の盛衰が片寄ってあらわれます。何事も一時的には良くても、やがては
  元のモクアミに戻るという意味で、これを「新規まき直しの配列」と言います。

  この配列の人で、姓名の他の部分に強い画数を持っていれば、これをカバーして良好に
  発展することもできますが、総じて吉凶が極端になる暗示がありますので油断禁物です。

  家庭運も変転が多く、円満な期間が短くてトラブルが起こったり経済的に不安定になった
  りする誘導が強くなります。

  姓名の画数にも凶相が有る場合、まず第一に夫婦間に破縁を招くようなことになります
  から十分に注意することです。
  貴女自身の名前は勿論のこと、貴女のご主人、あるいは恋人の名前を占ってみて貴女の
  進退を決めるチエックポイントの一つにしてみて下さい。

  この配列の凶運暗示の内容を文語体で説明しますと次のようになります。
 
  「この配列は、流れ去るの象にして、早く片親と別れ、残る親とも縁うすく、且つ子女
  にも縁うすし。自家を相続すれば、一度は必ず、まき直しの運命にあり。然れども自家
  を出て努力にて新規に世帯を持つか、別家したる人は、中年即ち45歳までは、一時
  昇天の勢いをもって成功するも、中年後晩年は、過度の大困難にあうものなり。

  特に刑事問題にふれるを免れず、妻縁変わること三回以上に及び、初縁なれば子女なく
  縁変われば子女あれど、陰のみ陽のみにして実の結ばれる理なし。

  なおこの象形は蒔きたる種を流失したる意にして、再三まき直さずば用をなさず。故に
  親も妻子も世帯も、遂に我が身体をも蒔き直すという運命にして例え幸運者と言えども
  不具者または不治症にかかり、資産・健康・子女の三徳を有する者更になし」

  いささかオーバーな表現の感がありますが、こんな悪運をまともに受けたとしたら
  たまったものではありません。既にお気づきのように男性中心の説明になっております
  ので貴女のご主人なり恋人を対象にして判断して、貴女自身が三回も妻縁が変わると
  いう相手の一人にならないようにしてください。

  解りやすく言うとこの配列は親子縁うすく、早くより生別・死別し、また夫婦縁もうすく
  2回以上なり。別居をすれば中年まではある程度順調なるも晩年は凶、受刑のおそれもあり
  事故。怪我・健康面の災い多く注意のこと。

  さぁ~大変!あなたの身近にこんな配列のお持ちの方は居ませんか?

 

          ★-----------------------------------------------------★                          
          名づけに人気のある吉・文字  
           ( カッコ内は画数と人名の読み方)
     ★-----------------------------------------------------★
                                                     (音読みの50音順)

           名づけに漢字の意味を知ることは、たいへん重要なことです。
     また読み方は自由ですが、一般的に正しく読んで貰える範囲の読みかたを記載しました。
     赤字は名頭または、名前には避けたい文字です。

    
  【か行(木の性)】その1

   和(8)・・カ・ワ・(かず・やまと・よし)
      かどばらない・なごやか・やわらげる・調和するの意味を表す。

  (5)・・カ・くわえる・(ます・また)
      積極的に話をつけくわえていくことから、くわえる、増す、足す、ますますの意味を表す。
      名頭には避けること。

 
(5)・・カ・(よし)
      よいと認める・~ができる・という意味を表す。名頭には避けて止め字に使用のこと。

 
(8)・・カ・はな・(け・はる)
     花が咲く美しさ。現代では逆に新しさも感じさせる。草木の変化した状態を表す字で、
     植物のはな、はなやか、美しいの意味。
しかし、名頭に使用すると災禍を招く文字。後家相名。

 (8)・・カ・よい・(よし)
      目だって美しい人が語源で、よい・美しい・優れたことの意味。男性にはヨシ、女性には
      カの読みがよく使われる。

 (7)・・カ・ガ・(とぎ)
      たいくつを慰める物語。また話し相手をつとめることをあらわす。

 (12)・・カ・ケ・(はな・は・はる)
       草花の美しく咲くこと。はなやかさ・ひかり、輝き、美しい、すぐれたの意味を表す。
       しかし、名頭に使用すると災禍を招く文字。後家相名となる。

 (14)・・カ・(うた)
       ふしをつけて歌うことをいう。詩や和歌の意味もある。ウタの
訓読みでは「謡」も女子名によく
       使われるが歌はよりダイレクトで書きやすく、カの音読みは幅広い名前に使える。


 
(10)・・カ・ゲ・(なつ・な)
       りっぱな人間の姿をあらわした字で、元気さかんなことをいう。大きいの意味もある。
       しかし、名頭に使用すると災禍を招く文字。後家相名となる。

 
(14)・・カ・(よし・ひろ・よしみ)
       余るという意味から、ゆとり・幸福を意味する。美しいこと、よいことを表す。めでたい
       ほめる、さいわいの意もあるが、名頭に使用すると災禍を招く文字。後家相名となる。

 (12)・・ガ・カ(しげ・のり・ます・よし・より)
       品物を贈ったり、祝辞をのべたりして喜びを表す意があり。祝福、喜び、めでたいの意味。

 (12)・・ガ・(みやび・ただ・ただし・まさ・まさし・まさる)
       語源は鳥の形だが、上品・優雅・みやびやか・などをイメージする。風流、おくゆかしい
       あでやかなどの意味。
 
 
(19)・・カイ・エ
       五色の糸を使った刺しゅうを語源とし、絵をえがく、ぬいとりをするなどの意味。
       エの読みは、止め字、添え字にも使え、字形そのものも落ち着きがあり使いやすい。
       名頭には避けること。

 (10)・・カイ・(み・うみ・かい)
       ミの読みから女子名に使われることが多かったが、最近は男子名でも人気が高い。

 (4)・・カイ・(すけ・ゆき・よし)
      スケの読みは他に「助」「甫」「輔」などがあるが「介」の人気が一番高い。○介と2字
      名に使うほか、○之介と3字名にも用いる。

 (14)・・カイ・(さきがけ・かした)
       柄が長くて頭がまるく大きいひしゃくを表す。その道を初めて開いた人・大きいの意味。

 拡・擴・(18)・・カク・(ひろ・ひろし・ひろむ)
      大きく広がるという意味で、拡大・拡張などのイメージ。女子名にはやや不向き。
      カクのゴツゴツした音感を男っぽく利用したい。

 覚・覺(20)・・カク・(さと・さとし・さとる・あき)
       見聞きした刺激が一点に交わってまとまり知覚されること。感じる・おぼえる・の意味。

 (8)・・ガク・たけ(おか・たか・たかし)
      丘の形をした高い山が原意。高く大きい山や、山のけわしいさまを表す。

 学・學・(16)・・ガク・(まなぶ・あきら・さと・さとる)
       子供が学んで悟ることを表す。学問・大学・学習などから知的なイメージ。ならう、まねる
       おぼえるなどの意味。使い方しだいで新鮮さを出せる。

 (11)・・カン・つらぬく・(つら・とおる・ぬき・やす)
       語源は、穴あき銭にひもを通したもの。つきとおす。やりとおすなどの意味を表す。

 (
13)・・カン・みき・(き・み・たかし・つね・とも・まさ・もと・もとき・よし)
       樹木が地中から出て枝を出す部分。物事のほねぐみ、主要部。転じて人の才能を表す。
       しかし、名頭に使用すると災禍を招く文字。後家相名となる。

 (11)・・カン・(さだ・さだむ・のり)
       念入りに調べることをいう。照らし合わせて調べる。第六感などの意味を表す。

 
(15)・・カン・(ひろ・ひろし)
       広くゆったりした家の意味から、おおらかさ・ゆたかさを表す。とくに心の大きさをいう。
       しかし、名頭には避けること。

 
(15)・・カン・ゆるい・(のぶ・ひろ・ふさ・やす)
       糸でゆるやかに締めることが語源。ゆったりしている、急がない、寛大になるなどの意味。
       名頭や女性名には避けたい文字。

 (17)・・カン・(たま・たまき)
       古代の装身具。玉なご美しいものをイメージする。タマ・の読みに女らしい響きあり。


     

   ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
            ◆ 読者からの質問コーナー
    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


  ■メッセージ
  
  はじめまして、毎週メルマガを興味津々で読ませ居て頂いております。
  私の名前は母が姓名学の本を参考につけてくれました。三月生まれの
  山田浩子と申します。
  6月に長女が生まれる予定です。一生涯のしあわせを願って良い名前を
  つけてやりたいと思っております。
  先生からの命名に対し特に注意事項があればお教え下さい。宜しくお願い致します。

-------------------------

  お答えします。
  あなたの姓名鑑定は下記の通りです。

  3   5  10 3
  山 田  浩 子
  ○ ○  ● ○
       木 金

  配列・・・・・良好
  人数・・・・・15画(吉)
  外数・・・・・・6画(吉)
  地数・・・・・13画(吉)
  総数・・・・・21画(吉)
  五気・・・・・木金(吉)→木木(不良)
 
   さすが、姓名学にそったお名前で、良い名前と言いたいですが残念なことに五気の
  組み合わせが出生季の春(木)の五気が名頭にあって、本来なら良い組み合わせ
  なのに「過ぎたるは及ばざるが如し」で「木木」の現象が強く何事にも度が過ぎて
  短所となり不良になります。

  上記のように配列・画数すべてが良好なのですが、五気不良のため性格が理性に
  欠けて人の口車にのったり、軽挙妄動することが多くなり、自己を主張しすぎる結果
  他の不評を招きます。

  特に女性の場合は浮気心が多くなり、異性問題を起こす原因となります。
  また事故や怪我も多く胃腸その他消化器の病気にも十分にご注意下さい。

  以上のように、五気の組み合わせの場合いくら良好でも、名頭にはくれぐれも出生季の
  五気はお避けになることです。
  赤ちゃんが6月にご出産されるのであれば、火の性の五気は名頭につけないことです。

  本来は、受胎季の五気が一番良いのです。夏に生まれる人の受胎季は「秋」ですから
  「金-木」「金-火」の組み合わせが一番最良の組み合わせとなります。

  赤ちゃんの一生涯の倖を願って慎重に命名することは親の義務です。頑張って下さい。

 


    ★-----------------------------------------------------★
       通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
    ★-----------------------------------------------------★

 
  はじめは、姓名学って本当は難しいのだろうなぁ~と半信半疑で通信講座を
  申し込みましたが、回を重ねる内にだんだん奥深くに引きずり込まれるような
  魅力を感じてきて興味津々で、楽しく通信講座を修了させていただきました。

  また親切丁寧に解りやすく、再々の疑問点にもメールで詳しくお答えいただき
  6ヶ月無料でここまで教えて頂いた事に心から感謝し、厚くお礼申し上げます。

  今までは名前を軽く考えていましたが、名前の重要性・神秘性が理解でき
  これから生まれてくる赤ちゃんの名前の大切さを身をもって体験しました。

  親の好みや思いつきだけで簡単に命名される現代ですが、子供の一生涯の
  幸せを願って真心を込めて命名するよう努力するつもりです。

  先生の「良い名前のつけ方」に縁あって出会ったこと本当に幸運に思います。
  まだまだ解らない事が多々あると思いますが、今後ともご指導下さいますよう
  よろしくお願いいたします。どうも有り難う御座居ました。

                北海道・佐藤朱香

                              
     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★ 名前の改名に悩んでいる人
  ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★ 姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html

  無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.htm

  携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://mini.mag2.com/pc/m/M0039947.html

   東洋運命学会・吉田昌功

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 陰陽の配列(5)】 No.622

2015年10月16日 17時53分27秒 | Weblog

    
          【 良い名前のつけ方 】

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


            
               【 陰陽の配列(5)】 

 
  ◆ 悪い陰陽の配列(D形)
 
   悪い組み合わせは大きく分けて、五つの配列の形があります。
   A.片寄りの配列
   B.大挟みの配列
   C.縛りの配列
   D.離別の配列
   E.新規まき直しの配列 
 
  これを一つ一つ、どのような凶の働きをするのか説明しましょう。


   D.離別の配列(姓と名が陰陽に分かれて片寄っている)
  
     姓       名前            姓       名前
   イ.奇数 奇数   偶数 偶数       ロ.偶数 偶数   奇数 奇数
      ○  ○     ●  ●             ●  ●     ○  ○
 

   上記のような配列は、陰と陽が左右に分かれて偏在しています。
   一見バランスがとれているようですが、左右に勢力を分け合っていますので陰陽の力
   くらべとなり、相争う形になり離別を意味するのです。

  陰の勢力と陽の勢力が左右に分割群居して、相争う形ですから和合して物を生じる
  力がなく、逆に離反し破運を招くことになるのです。姓名に吉数の画数などを持って
  いれば離反・抗争を防ぎ、平穏を維持できますが、総じて離反誘導の暗示があります
  ので職業が長続きせず転々としたり、夫婦の縁を切ったりします。

  姓名の字画の方にも凶数を持っていれば、まず夫婦は生死別したり別居したりという
  暗い家庭生活になり、財産が出来ても一時的で、災難を受けて家運を滅ぼすという
  ことになりますから注意してください。

  文語体による原典は次のように説明しています。
  「かくのごとき陰陽配列は離別の形象にして、必ず親とも子女とも別々に生活するもの
  なり。又必ず災難の暗示あり。縁組みも初婚と初婚とにてはおさまらず、中年までには
  必ず一度妻を取り換えるものなり。又実の両親と実の子とに縁うすく他の条項完全なる
  人にして吾子無きために養子を貰い、これに世帯を譲らんとする頃に至りて、生離死別
  の難にあう。

  長男と生まれながら吾家を相続せず、家を飛び出し他を飛び歩く者、また養子に入り
  込み家を省みざる者は必ずかくのごとき陰陽配列の者なり。また運数大吉にして財産を
  得たる人は相続人無ければ財産を取止めるべし。実子あり財産ある人は己が不治症の人
  となるか非業の死にあう者なり。他の運数凶なる人は、老年に必ず大困難ある運命なり」
 

  上記の運勢は親子縁うすく、早くより生別、死別、他郷を流転することが
  多く、運勢はしだいに下り坂となり晩年は凶、住所や職業も変わりやすく
  相続人との縁もうすく、事故・怪我に注意のこと。


  「大切な注意事項」

  良い配列にするには必ず、名前を陰陽・陽陰と交互にすることです。
  二字姓の二番目の陰陽によって二字名の名頭(最初の字)は反対の陰陽を
  使用して下さい。

  尚一字名は陰陽が下記のように重複するので避けて下さい。

  4  3     8          3  4    7
  中 川    明         山  中   孝    
  ●  ○     ● ●     ○   ●   ○ ○


 【 例 】

  10 10      3 5 3          
  島  倉     千 代 子        
   ●  ●    ○ ○ ○            

  島倉千代子さんの場合は人数に13画(吉)・外数に18画(吉)・地数に11画(吉)
  総数31画とそれぞれ大吉数を持っているので、仕事の面では歌手として成功して
  いますが、名頭が3画で、この配列の凶の作用が生じて結婚には破れ、相続人にも
  恵まれず、病気・事故・ケガに要注意です。


  さぁ~あなたのお名前こんな配列にはなっていませんか?
  良くないと解れば一日も早く改名しましょう。

 

         ★-----------------------------------------------------★                           
          名づけに人気のある吉・凶文字 
           ( カッコ内は画数と人名の読み方)
     ★-----------------------------------------------------★
 
     命名するとき漢字の意味を知ることは、たいへん重要なことです。
     親の願いを漢字に託して、良い名前を赤ちゃんに贈りましょう。
     赤字は名頭または、名前には避けたい漢字です。


【あ行・土の性】

 (8)・・ア(つぎ・つぐ)
      第二位を意味する字でアの当て字として使用する。

 (13)・・アイ(あさ・さね・ちか・ちかし・なる・のり・ひで・めぐむ・よし)
       心がつかえて行き悩むことから、いとしむ、いつくしむ、かわいがるの意味。

 (6)・・アン・やすい(あ・さだ・やす・やすし)
      家の中に女が静かに座っている様子を表し、やすらか・しずか・定まる
      などの意味になる。

 (6)・・イ(いさ・これ・ただ・よ)
      語源は天下を治める人のことで、「これ」「かの」などの意味。イの当て字として使用される。

 (6)・・イ・ころも(え・きぬ・そ・みそ)
      体を被うもので、上衣をいう。着る物・衣服の意。イの当て字としても使用される

 (9)・・イ(あきら・たか・たけ・たけし・つよ・つよし・とし・なり・のり)
      いきおいや勢力のある、おごそか・強いなどの意味。

 (7)・・イク・そだつ・そだてる(すけ・なり・なる・やす)
      大きくする・はぐくむなど・すこやかな成長を願う意味をあらわす。

 (9)・・・・イク(あや・か・かおる・たかし・ふみ)
      かぐわしい、文化の盛んなさま・おもむきのあるさま・あたたかい、などの意味。

 (1)・・イチ・イツ・ひと・ひとつ(いち・いつ・おさむ・かず・かた・かつ・くに・すすむ・たか・はじめ・まこと)
      ものごとのはじめ、第一、最上、唯一のもの。 

 (12)・・イツ(とし・すぐる・はつ・はや・まさ・やす)
       語源はうさぎが走って逃げること。速い、優れているなどの意味で知能・才能の豊かさを表す。

 (5)・・エイ・ながい(つね・とお・なが・ながし・のぶ・のり・はるか・ひさ・ひら・ひさし)
      水流の広がっている形。転じてながい、永遠の意味になる。

 (9)・・エイ(あきら・あや・すぐる・たけし・つね・てる・とし・はな・ひで・ひら・ふさ・ぶさ・よし)
      美しい。ひいでる。すぐれる。語源は草の花だが、才知のイメージ。

 (14)・・エイ・さかえる・はえる(さか・てる・とも・なが・はる・ひさ・ひで・ひろ・まさ・よし)
       花が開く意味からさかえることを表す。転じてひかる、かがやく。

 (13)・・エイ・ヨウ(あき・あきら・てる)
       玉の光。透明な玉。英(美しい)に玉を加え、玉の光り輝くさまをあらわす。

 (10)・・エキ・ヤク(あり・すすむ・み・のり・まし・ます・よし・また・みつ・やす)
       皿の上に水を満たした形が語源。ゆたか・増す・利益・ますますなどの意味。

 (10)・・エツ・よろこぶ・(のぶ・よし)
       心がのびのびして愉快なこと。よろこぶ、楽しむの意味。

 (9)・・エン・オン・その
      動物を飼う所、草花などを植える所、宮中の庭などをいい、意味は庭園と同じ。

 (1)・・オツ(いつ・お・おと・き・くに・たか・つぎ・と・とどむ)
      春に植木が曲がりながら芽を出す形を語源とし、第二番目とか小さい、しゃれたの意味をもつ。

 (9)・・オン・イン・おと・ね(お・なり)
      口から出る、ふしをつけた声が原意だが、声・歌・ことば、物音などさまざまな音をさす。

   13)・・オン・(あつ・あつし・すなお)
       あたたかさ・おがやかさ・ぬくもりの意味。ユニークな字で男女とも個性的な名前を望む
       人に適しているが、名頭には避けること。後家相名となる。


     

            ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
            ◆ 読者からの質問コーナー
              ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


  ■メッセージ
  
  8月に男の子が生まれる予定です。父親が外国人なので日本の戸籍上は
  岡橋が使われますが、それ以外は父親の姓(Csajagi)を使うことになります。
  どちらを基準にして名前を選べばよいのでしょうか?

     -------------------------

  お答えします。
  文字は世界的にみていろいろありますが、大きく分けて表意文字と
  音表文字の二つがあります。
  ABCD・・・・などは音表文字で、字一つ一つには何の意味も
  持っていません。私たち日本人が使っている漢字は表意文字で一つ
  一つの字に意味があります。そこで象形文字とも呼ばれています。

  その漢字には、手相や印相などと同じように字相があるのです。
  いくら字画数が良い名前でも、字相が悪いため、不幸がつきまとう
  という名前があります。(幸子・幸代・幸世・・・・など)

  上記のように名頭に「幸」の字を使った名前が世間には多くあります。
  姓名学上は、この「幸」の字は災禍を招く漢字として敬遠されております。
  なぜかと言いますと、一般的には「幸」の漢字はしあわせを意味すると
  解釈されがちですが、この字は罪人の手にはめる「手かせ」を描いた
  象形文字で字相が悪いのです。そのため刑罰に関する言葉として
  報(仕返しの罰)報復・執(つかまえる)執行などに使用されています。

  ですから、「良い名前」を命名する時には災禍を招く漢字は避けて下さい。

  日本国籍上でお使いの場合は岡橋の姓にあった名前がふさわしいです。
  しかし、ご主人の姓を主に使われるのであれば、ご主人の姓を片仮名に
  直して名前をカタカナで命名するのが宜しいでしょう。

  名前は日常、主としてご使用になる名前が基準になります。いくら
  「良い名前」を赤ちゃんに付けられても使用しなければまったく効果は
  発揮されません。

  ですから、あなたご自身が判断して、毎日の生活上で使う名前に
  「良い名前」を設定するか、双方共に良い名前を付けることが
  賢明かと存じます。

 


    ★--------------------------------------------------------------★
       通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
    ★--------------------------------------------------------------★

 
  通信講座を修了させて頂き、どうも有り難うございました。
  今までは名前なんて、と軽く考えていた私が恥ずかしくさえ感じています。

  私は、良い名前の三原則も当初は、ストレートに信じられませんでしたが
  名前の奥深い神秘性には、ただただ驚くばかりで姓名学を勉強して
  本当に良かったと思っております。

  通信講座のメール交信も、終わってみれば142回にもなっておりました。

  先生の名前に対する熱意と、どんな質問にも詳細に添え書きしていただき
  無知であった私でも良く理解できました。
  でも、またメールする事が有るかと思いますが宜しくお願いします。

  これからは、戴いた良い名前をつけて約束された幸せな人生をおくります。

                熊本県・山田奈央


                              
     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★ 名前の改名に悩んでいる人
  ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★ 姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html

  無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.htm

  携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://mini.mag2.com/pc/m/M0039947.html

   東洋運命学会・吉田昌功

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 陰陽の配列・4 】 No.621

2015年10月10日 08時03分15秒 | Weblog

    
          【 良い名前のつけ方 】

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


            

                            陰陽の配列(4) 
 
    ◆ 悪い陰陽の配列(C形)
 
  悪い組み合わせは大きく分けて、五つの配列の形があります。
  A.片寄りの配列
  B.大挟みの配列
  C.縛りの配列
  D.離別の配列
  E.新規まき直しの配列 
 
  これを一つ一つ、どのような凶の働きをするのか説明しましょう。


 C. 縛りのの配列(名前がすべて陰陽どちらかに片寄っている)

 
     姓       名前             姓        名前
    石5 岡8    孝7            吉6 川3     浩10
 イ.奇数 偶数   奇数 奇数       ロ.偶数 奇数   偶数 偶数
    ○  ●     ○  ○            ●  ○     ●  ●
   この配列は名前が一字で奇数や偶数の場合い。


 
 ハ.奇数 偶数  奇数 奇数 奇数    ニ.偶数 奇数  偶数 偶数 偶数
    ○  ●    ○  ○  ○         ●  ○     ●  ●  ●
   この配列は名前が3字で奇数や偶数の場合い。

 
  上記のような配列は、姓名を構成している陰陽の字の中で、偶数が2字又は3字の場合か
  奇数が2字又は3字の場合で姓と名の接する個所は、必ず○なら●で、●なら○になって
  おり調和がとれているように思えますが、自分は一人、他は敵ばかりに囲まれていると
  いう形から「はさみ(挟)」あるいは「縛り」と呼ばれるものです。

  他の字画の吉凶により左右されますが、総じてこれも凶の配列で次のような暗示があります。

  「陰陽の配列かくのごとき縛りと称し、大凶悪の運命なり。片親もしくは両親に縁うすく
  妻縁もまた不幸にして、二・三回以上も変わることあり。
 
  特に中年以後、刑事問題にかかる者多し。はなはだしきは、再三再四に及ぶ者あり。
  正直なる人にして、他の条項吉なる人も、他人のためになにかれと迷惑をかけられ、終身
  困難に遭う人もあり。また他の条項が不良なる人は立身出世の道さらに無く、何をなすも
  七分通り成就すれば必ず一度砂石のごとく流失する運命なり。

  身体健全にして財産を得れば、必ず相続人無く、他の条項不完全なる人は不治症にかかり
  永く病床の人となり、はなはだしきは長患いのため、親兄弟・妻子までに見放され一人者と
  なり自殺に陥入る者もあり」

  以上のようにこの配列は、片親との縁うすく、また自己の相続人との縁もうすし。
  運勢大凶にて夫婦縁もうすく変わり易し、中年以後に刑罰を受けるおそれあり
  事故・怪我わざわいにも要注意です。


 【この時の注意事項】

  姓と名の接するところは陰陽の配列はとれているのですが、名前がすべて陰陽どちらかに
  片寄っています。特に一字名の場合はこのようになります。日本名は二字姓・二字名が
  基本ですから、名前は必ず陰陽交互になるよう二字名・三字名の配列には要注意です。

 
    ∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞
           【 画数の吉凶とその現象 ・15】
    ∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞
                                 
    
                  
                     【画数と運命暗示】(吉・平凡・凶)


  姓名の字画数を人数(家庭運)・外数(対人運)・地数(自己運)・総数(家勢運)
  を知ることが理解できたでしょうか。
 
  これを知る手がかりは一つ一つの字画数の持つ、意味と運命暗示力です。
  それぞれの数が持っている運命暗示力、性質の吉凶等を、「吉凶・早見表」で
  よく覚えて下さい。
 
    

 76画・・・・●
 離散・散在・無駄・薄幸といった言葉が象徴されるような凶運を暗示する画数です。
 健康にも恵まれず、病気がちで短命のきざしがあります。才能にも恵まれず、大きな仕事は
 できません。経済的にも並み以下の水準で上下するだけで、多くを望めません。家庭的に
 は温かい雰囲気の中で暮らすことはできるのですが、外的要因によって、そんな温かさも
 長続きはしません。

 女性の場合、人が困っていると助けずにはいられません。他人の面倒をよくみるわりには
 報われず、縁の下の力持ちとして、利用されることが多いでしょう。

 

 77画・・・・
 吉と凶が交互にあらわれたり、前半と後半にくっきり分れたりする運勢を示す画数です。
 目まぐるしい状況が変化し、成功したとしても手放しで喜んでばかりいられません。やがて
 この成功を突き崩す要因があらわれ、奈落の底に引きずり込みます。逆に、失敗したから
 といって、そこから立ち直ることが出来ないほどの致命傷を負うような失敗はしません。
 本人の価値観によって吉凶が左右される画数です。

 女性の場合、コツコツと地道に努力すれば望みがかないます。時間をかけてやる仕事に
 力を注ぐと、いつしか人望を得て、経済的には豊かな生活を送れるでしょう。

 

 78画・・・・●
 凶運がやや吉運をまさる運勢を示す画数です。常に凶ということではありません。十中六
 くらいは凶ということ。気力・体力・知力ともに並です。性格は温厚ですが、ともすると人に
 軽く見られるきらいがあり、人望を集めることはできません。家庭的にも恵まれているとは
 いえず、一家離散の憂きめに遭遇することもあります。健康状態も良いと悪いが極端に出て
 病は一度かかると長引きます。

 女性の場合、目先の欲にとらわれやすいのが欠点です。常に自省して日々の恵みに感謝
 を忘れないようにすれば、平穏な人生も送れます。

 

 79画・・・・●
 不遇・不安定・多難・といった言葉が象徴するような凶運を暗示する画数です。
 才能はあるのですが、性格が暗く、周囲の人が足を引っ張ったりすることはあっても決して
 もり立ててくれることはありません。友人はできず、異性との関わりも希薄で、結婚は遅れ
 ます。家庭的にもあまり恵まれず、不遇な日々を送らざるを得ません。社会的にも認められ
 ることはなく、晩年は孤独な中で終わります。

 女性の場合、実行力や決断力に乏しく、優柔不断なため、周囲の人や家族にまで見放され
 ます。さびしい人生を送るでしょう。

 

 80画・・・・●
 子供の頃はさしたる苦労をせずにぼんやりと過ごすことができますが、やがて競争社会に
 入ると次々に同窓や同僚に取り残され、淋しくやりきれないような切ない日々を悶々と送る
 ようになる凶運を暗示する画数です。
 周囲には有能な人がいて、それらの人の下でコツコツと努力すれば吉にもつながるのです
 が協調性に欠け、やがて離反していきます。家庭的にも安息の得られる家庭は築けません。

 女性の場合、常に失敗の連続で、不平不満だらけの人生になるでしょう。

 

 81画・・・・
 最極の数で一生幸せに暮らせる大吉数です。何をやっても成功し財産と名誉を得る暗示の
 画数です。健康にも恵まれ長寿です。

 女性の場合、社会的にも家庭的にも、自分の願いはすべてかなう幸せな一生です。


 ★ 以下82画は2画・83画は3画と順に送っていくことになります。


                     END

 

   ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
         ◆ 読者からの質問コーナー
    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


  ■メッセージ
  
  12月に女の子が生まれる予定です。姓名学を参考に名前をいろいろ考えています。
   陰陽の配列・各種の画数・五気の組み合わせとすべて良好にしたつもりのですが、
   下記の名前の呼び方は、正しいでしょうか。宜しくお願いします。

       朱理・・・・・あかり 早香・・・・・さやか

-------------------------

  お答えします。
  「朱」の字は音読みでシュ。人名では、あけ・あけみ・あや。
  「あか」とは、読みませんが、朱肉・朱書・で赤色の意もありますので
  辞書によっては訓読みで「あか」と読めるようです。しかし
  「朱理」は6画・11画で地数が17画です。女性名では凶になります。
  姓名学では、女性の地数7画・17画は統計学上、後家相の名前と鑑定
  しますので命名には避けて下さい。

  「早香」の「早」」は音読みでソウ・サッ。訓読みで、はや。人名で、さ・さき・はや。
  「さや」とは読みません。さやか・とは読みづらいですね。
  人名では「早香」は・・・・・はやか・と読むのが正しいでしょう。

  法的には、命名に関して漢字の制約はありますが、呼び方は自由となっていますが
  できれば、音読み・訓読み・人名等の読み方の範囲の方が、人々から、呼びやすく
  読みやすく、親しみの持てる名前の方が良いのではないでしょうか。

 


  ★--------------------------------------------------------------★
     通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
  ★--------------------------------------------------------------★

 
  世の中には姓名学って、いろいろな派が有って姓名鑑定の方法も違うと
  聞いたのですが、私は先生の教えて下さった「統計数理姓名学」が一番
  正しいと思って勉強しました。

  何故なら、名前の三原則によって選名される名前はたいへん厳しい条件
  だからです。今まで、数多くの「名前のつけ方」や姓名学の本を読みました
  が、どれも、すべて三原則をうたっている書籍は殆どありません。

  簡単で画数だけの吉凶だけを書いて、これで良い名前になりますと言って
  いろいろな名前の候補を書いている本で苗字に合った陰陽の配列など
  全くふれて居りません。

  また、中には画数や陰陽の配列までは細かく説明されている本も有りました
  が、五気の組み合わせ、しかも生年月日に合った名頭の五気など五気の
  重要性には無視されていました。
  
  今、思えばよくもこれで「良い名前のつけ方」や選名された良い名前などと
  して無責任な書籍を出版しているなぁ~と呆れます。

  「統計数理姓名学」には良い名前の三原則の他に命名の十ヶ条もあります。
  そのため、苗字に合った「良い名前」の選名には随分苦労しましたが、結果は
  此こそ真の「姓名学」と自信がもて、本当に通信講座を修了出来たことに感謝
  感謝です。これからは、改名した「良い名前」を活用して頑張って生きて行こう
  と思っています。どうも大へんお世話になり有り難うございました。

                東京都・今西佑太


                              
     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★ 名前の改名に悩んでいる人
  ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★ 姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html

  無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.htm

  携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://mini.mag2.com/pc/m/M0039947.html

   東洋運命学会・吉田昌功

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 陰陽の配列(3)】 No.620

2015年10月02日 10時59分31秒 | Weblog

    
          【 良い名前のつけ方 】

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


            

            陰陽の配列(3) 
 
  ◆ 悪い陰陽の配列(B形)
 
 悪い組み合わせは大きく分けて、五つの配列の形があります。
 A.片寄りの配列
 B.大挟みの配列
 C.縛りの配列
 D.離別の配列
 E.新規まき直しの配列 
 

 B.大挟みの配列:(陽が陰を挟む配列と、陰が陽を挟む配列です。)
 
 
    姓        名前            姓        名前
 イ.奇数 偶数   偶数 奇数      偶数 奇数     奇数 偶数
   ○  ●    ●  ○           ●  ○      ○  ●
 

      姓        名前             姓        名前
 ロ.○ ○ ●    ● ○           ● ● ○     ○ ●


    姓        名前             姓        名前
 ハ.○ ● ○    ○ ●           ● ○ ●     ● ○

 
 上記のような配列は、見て分かるように、陽の字が姓名の左と右にあって陰の字を包み
 込みでいるか、その反対に陰の字が、陽の左と右から挟んでいる形になっています。

 この配列は、運勢的には「伸びを押さえる」という形であらわれます。
 伸び悩む運勢を打開しようと努力することは良いことですが、発展につながらず焦りの
 ために邪道に走ったり、人の助言や指導が耳に入らず、独断専行して失敗するという
 傾向が強くなります。姓名の他の部分に吉画数があれば、この凶暗示をカバーして進展
 することができますが大成する人は稀でしょう。

 この配列の凶暗示の内容を文語体で説明しますと次のようになります。
 「この象形を大挟みと言い、中年に至りて片親に別れ、総領の子女に縁なく残りの親
 とも縁うすし。己も中年には上にも昇れず下にも降りられず大困難に陥り、如何とも
 成し難き運命なり。甚だしきは、大難連続して心配のあまり、精神の異常をきたし更に
 苦境に陥るものなり。
 また他の条項大凶の人は、刑事問題にふれる者あり。他の条項吉なりと言えども
 不治症にかかるか、また破産するか、一家を亡ぼすか、老人になりて他人の厄介者
 となりて死すか又は自殺するか、いずれにしても中年以後大凶悪の配列なり」。
 
 以上のように幼少時から中年までは普通、年令と共に次第に不運となり晩年は大凶
 事故・怪我にも要注意の配列です。

 例.その1
    18 5    9 8        8 11  9  16
    織 田   信 長       東  條  英 機
    ● ○   ○ ●       ●  ○  ○ ●
 
 例.その2
    5  10    8  1       7  4    12 3
    石 原   宗 一       村  井  智 子
    ○ ●   ● ○        ○  ●  ● ○

   
 【この時の注意事項】
 
 陰陽の配列が交互ではなく中で陰陰・陽陽が重複していますから
 姓から必ず、名にかけて配列をを陰陽・陽陰と交互にすることです。


     6  3   8   7       5  4  7   6
   吉 川  昌 利      本  多  里 江
   ● ○  ● ○       ○  ●  ○ ●

 


 
    ∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞
           【 画数の吉凶とその現象 ・14】
    ∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞
                                 
    
                  
                     【画数と運命暗示】(吉・平凡・凶)


  姓名の字画数を人数(家庭運)・外数(対人運)・地数(自己運)・総数(家勢運)
  を知ることが理解できたでしょうか。
 
  これを知る手がかりは一つ一つの字画数の持つ、意味と運命暗示力です。
  それぞれの数が持っている運命暗示力、性質の吉凶等を、「吉凶・早見表」で
  よく覚えて下さい。
 
    

 71画・・・・●
 チャンスは人並みにありますが、そのことごとくを成就させてしまうほどの吉運ではありません。
 しかし、努力と強い意志で立ち向かうことによって、チャンスをものにすることもできます。
 経済的には決して恵まれた人生とはいえないでしょうが、妻子は健康で明るく、また友人
 にも恵まれ、精神的には安定した満足のいく結果を得ることができるでしょう。

 女性の場合、自然の恵みを一身に受けて、すべてが思いどおりに進みます。ただ、わがままで
 高慢なところが玉に傷です。

 

 72画・・・・●
 限り無く凶に近く、一つ間違えれば凶を暗示する画数です。すべてが凶につながるのでは
 なく吉と凶がほぼバランス良く備わっています。経済的に恵まれていれば、家庭的にはそれ
 ほど幸せではなく、またその逆の場合もあります。交友関係においても、偏りがちです。

 女性の場合、見栄っ張りで、必要以上に飾り立てるため評判が悪く、がは離れていきます。

 

 73画・・・・
 名誉と富を思いのままに得て、常に人々の称賛の的です。よい妻に恵まれ華やかな人生を
 送ります。運勢は年を経るごとに吉の方向に向かっていき、離れていた友ともやがて和解し
 て晩年には確実に吉の領域に達しており、幸せな晩年を送ることができます。

 女性の場合は、やさしく素直な、控えめな性格です。よく夫につくし夫が逆境にあるときは
 しっかり支えて家運をもり立てます。

 

 74画・・・・●
 不満・失意・無知・無能といった言葉に象徴される凶運を暗示する画数です。人並みの能力
 を望めず、不遇をかこつ人生を余儀無くされます。事に当たっても周囲の温かい援助は期待
 できず、成就することはありません。自らの無知、無能を棚に上げ、他人を批判しますから人
 も離れていきます。感謝の心を失い、孤独感にさいなまれる晩年です。

 女性の場合、消極的でその日その日を漫然と暮らすだけです。何の望みも無く生活に張りが
 ありません。

 

 75画・・・・
 波瀾に富んだ人生ですが、努力を惜しまず、他人との協調性を念頭において事に当たれば
 道は開けていきます。大きな野心を抱いても、決して報われることはありませんが、分相応
 の目標を立て、こつこつと努力することができれば吉、凶運と吉運が相半ばしており、ゆったり
 とした心構えが吉につながります。

 女性の場合、常に周囲との和を大切にしないと、トラブルの種をまきちらすことになります。

 


   ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
         ◆ 読者からの質問コーナー
    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


  ■メッセージ
  
  石川と申します。この度子供が生まれるので名前を考えており、興味深く拝見、
  勉強させて頂いております。自分なりに画数などを考えているのですが、行き
  詰っています。

   良い名前の3原則は
     1.陰陽の配列が整っていること。
     2.字画数がすべて吉数であること。(正漢字)
     3.五気の組み合わせが良好であること。
   であることはわかったのですが、3番目の五気の組み合わせで、姓に合う
  良好な組み合わせがわかりません。
  ちなみに出産は7月28日の予定日です。夏生まれなので名頭は金で良い
  と思うのですが…。ご教授頂ければ幸いです。

  --------------------------------------------------------------------

  お答えします。

  お尋ねの苗字に合った良好な五気組み合わせについてお話致します。

  あなたの、お子様の出産は7月の夏季(火の性)で受胎季が秋季(金の性)
  になるので、本来なら受胎季の金の性を名頭に置くのが最良ですが、苗字が
  石川(金・金)ですから名前に金の性を使用することは出来ません。

  この場合は、土の性か出生季の前の春季(木の性)を名頭に置いて下さい。
  土-火・木-土が良好です。木-金も組み合わせは良いのですが苗字の
  金.金を入れると姓名に同じ金の性が三つになり不良となります。
  五気一音信ほどでは有りませんが、氏名に同じ五気が三つは良くありません。

 「五気一音信」とは、姓も名も全部が同一性の場合です。

  例えば
   関口京香(木・木・木・木)
   長沢良男(火・火・火・火)
   岡野安雄(土・土・土・土)
   村上真子(金・金・金・金)
   服部博明(水・水・水・水)などです。

  このような姓名は大凶悪で、軽くても不治の病が発病するか、刑罪にかかるか
  重いときは非業の死をとげるか短命になります。


 【金.金の姓】
  青山・赤松・秋山・浅井・新井・新山・石川・市川・上村・小川・川上
  川井・川村・小出・小松・小山・清水・杉山・西村・成瀬・西山・早川
  松村・村上・森川・山川など沢山ありますのでご注意ください。

  今回の赤ちゃんの場合は五気(木・火・土・金・水)の内、名頭の五気は
  土(四季の五気)か木(春季の五気)しか使用できず、その中でも木-金
  の組み合わせは使用出来ません。土-火か木-土の二つからの選名をして
  下さい。また出生季の夏の五気「火」は絶対に使用しないことです。

 


  ★---------------------------------------------------------------★
     通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
  ★---------------------------------------------------------------★

 
  吉田先生、長期(6ヶ月)に渡り、無料通信講座で姓名学をご指導いただき
  どうも有り難うございました。
  途中で挫けそうになった事もありましたが、毎回の先生からの添え書きに
  感謝しながら納得いくまで、お教え下さりそれが大きな励みとなり無事修了
  することが出来ました。

  身近な人々の氏名を鑑定しては、なるほど・なるほどと、うなずく毎日です。
  その人の今までの、人生の生き様や性格がハッキリ解るからです。
  これから生まれてくるであろう、赤ちゃんの人生も名前によって判断出来る
  ことって本当に素晴らしいことを勉強させて頂いたと喜んでいます。

  出生名が悪かって、運勢の良くなかった私は、良い名前に改名してこれで
  未来に大きな希望と喜びが沸いてまいりました。通信講座を受けて名前の
  重要性・神秘性に気づけて、本当に良かったと思っています。
  是からもメールしてご指導を仰ぐ事もあると思いますが、宜しくお願いします。

                 愛知県・中園知見

 

                              
        ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★ 名前の改名に悩んでいる人
  ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★ 姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html

  無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.htm

  携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://mini.mag2.com/pc/m/M0039947.html

   東洋運命学会・吉田昌功

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする