goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

平安ステークス

2016-05-21 13:03:44 | horse racing
外人&地方血統という意味においてデムーロと川田の可能性が高まっている中で、素直に1番人気の太宰が来てしまい、3番人気3頭の哀しい馬券・・・の流れも覚悟して。


平安ステークス


◎ アスカノロマン(太宰)
○ ロワジャルダン(デムーロ)
☆ トラキチシャチョウ(松山)
※ トップディーヴォ(四位)
▲ サンマルデューク(武士沢)
△ クリソライト(川田)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はジョギング<馬券検討

2016-05-21 11:30:43 | jogging
昨日一昨日と生じていた右アキレス腱痛はほぼ消失。

ほぼというか、今日は軽く走っていて気にならず。おそるおそる軽いジョギングに終始したおかげで痛みが出なかったというのもあるだろうが、とにかく今朝も控えめにしておいた。ここまでは目論見通り。

もっと走りたいのはヤマヤマなれど、馬券の検討を週中に全くやっていなかったため午前中はそれに費やす。

ヘミシンクCDの「チャクラジャーニー」を聴きつつせっかくアレコレやったのだし、ナイスな当たり馬券ゲットと行きたいものである。


普通にスロージョグの3kmのみ。5月合計は174km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークスウィークのGIヘッドライン

2016-05-20 23:57:28 | horse racing
「ときめく感性が瞬く春、究極の美は時を超えて語り継がれる。」

最近のGIヘッドラインは「強烈」じゃなくなりつつあるのが哀しい・・・。

他をあたれ!・・・とでも言っているかのようで・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右アキレス腱痛

2016-05-20 12:18:39 | jogging
今朝は走り始めるとすぐに右アキレス腱の下部に痛みを感じだした。

昨日の時点で随分ダメージを感じていたので、入念にアイシング(保冷剤を凍らせたのを当てまくっていた)したものの、やはり症状として残ってしまった。

というわけで今日は軽めに。

尻とモモの裏で、とにかく膝から上で走ったつもりが、足の下に負担を生じさせていた・・・ということになる。

丹田のようにどちらかと言えばこれまで「前」の方を意識していたはずが、急に「後」を意識しだして混乱した証か?


距離 5.29km
時間 30:55
平均 5:51/km
消費 413cal

01 5:46
02 5:57
03 5:46
04 5:55
05 5:47

ウォームアップの3kmと本編の5.3kmで8.3km。5月合計は171km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜に12km

2016-05-19 23:51:16 | jogging
朝走ったあとにもう一丁夕方(から夜にかけて)。

ジョギング・ダブルヘッダーの二度目である。

そこそこ頑張って1時間以上続けた。

足の負担を減らそうとして、去年秋の埼玉女子マラソンのテレビ中継の際に解説の高橋尚子さんが、「最初からふくらはぎなどを使わず、はじめはお尻と太ももを使って負担を減らすのがイイ」的なコメントしていたのを思い出し、全般的にそれをやってみたつもり。

ところが脚の後面を意識しすぎたか?、むしろふくらはぎやアキレス腱の周辺に疲労感が・・・。

普段鍛えてないからこうなる。というか、このところの省エネすり足走法とは異なるフォームになっていたようだ。それとも、朝10キロ夕方10キロと、柄にもなく頑張り過ぎなだけ・・・とも言えそうだ。

距離 12.14km
時間 1:11:37
平均 5:54/km
消費 944cal

01 6:18
02 5:36
03 5:36
04 5:36
05 5:42
06 5:27
07 6:06
08 5:59
09 6:03
10 6:22
11 6:12
12 5:42

朝10.6km+夜12.1kmで本日合計22.7km。5月合計162.7km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする