goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

第73回東京新聞杯&63回きさらぎ賞雑感・・・その後

2023-02-09 23:37:21 | horse racing
1番人気馬に騎乗した某縁故王1頭軸の馬券をかなり買い足したので、その4着によって盛大にガミった。

ここ数年は、安定感が出ていた某縁故王だが、若手の時のイマイチ信用できなさ加減は記憶にしっかり残っており、今年に入ってからのヤラズの多さは、若手の頃への「先祖返り」かな?

老境も佳境に差し掛かると、子供じみてくるアレとも言えようか。

まあ騎手引退前に美味しい馬券を狙ってゲットしてやろうと、勝手に虎視眈々と狙っているこっちが悪いとはいえ(胴元さんもそういう狙いで簡単には取らせたくないのでしょ)。


結果 東京新聞杯(16頭)

01着 1枠02番 ウインカーネリアン(三浦・鹿戸)4番人気
02着 8枠15番 ナミュール(横山武・高野)2番人気
03着 8枠16番 プレサージュリフト(ルメール・木村)6番人気

04着 2枠03番 ジャスティンカフェ(福永・安田翔)1番人気
08着 2枠04番 ピンハイ(坂井・田中克)3番人気


きさらぎ賞(8頭)

01着 2枠02番 フリームファクシ(川田・須貝)1番人気
02着 7枠07番 オープンファイア(ムルザバエフ・斉藤崇)2番人気
03着 3枠03番 クールミラボー(和田・寺島)6番人気

05着 4枠04番 レミージュ(荻野極・松永幹)3番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年花粉症突入記念日にも10km自己ベスト

2023-02-09 21:48:28 | jogging
明日は大雪だと天気予報にとどまらずニュース番組でもさんざん煽っているので、是が非でも今日は走っておくべきやと夜RUNスタート。

1~2kmはウォームアップ気味。3km目から4:50/km前後にペースアップしたのは前回とほぼ一緒。そしてそのまま10kmまで粘ったのも一緒。前回に続きガーミン停止後に10kmの自己ベストマークが出たのまで一緒。

どうなっているのか?

しかしこれも花粉症突入前の最後の一花のようなもの(だろう)と思った。

実際今日は、スタートの前に口にしたジェルのせいか、アキレス腱の下端付近に嫌な違和感が出ていた(月曜日にはそんな反応は感じなかった)。その部位は、走っている際のアレルギー反応点のような(個人的印象のある)場所で、マラソン大会の後半でつい相性の悪いスポーツドリンクを手にして飲んじゃったあとなどにも嫌なダルさの出る箇所だった(ペットボトル入りのスポーツドリンクに含まれている甘味料か添加物の仕業だろと睨んでいる)。途中で気にならなくなったとはいえ。

風が強かったし、今日あたりからとうとう地元にも花粉がやってきたものと推察。

帰宅後にも連発くしゃみが数回発生しており、悪夢への突入はもう少し先になるのではないかと楽観していた気分に冷水ぶっかけられた。

6km7kmが追い風。続く2kmが反対向いた超絶向かい風で苦労したのに10kmきっかりではわずかに新記録だったようだ。向かい風の時の必死の抵抗が報われた。

ゆるジョグ 6.07km
本編 10.23km(4:52/km)
トータル 16.3km
2月合計 47.59km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする