中3日あいてカラダが軽いはずなのに、出だしからいきなりダル重感。
軽く感じたらそのまま良い気分になって3キロ目くらいからペースアップするパターンになるのは目に見えているが(最近は)、こうも重いとキロ5分前後に上げる色気も出ず。
ならば今日は5分半前後!で巡航することにして、2キロ目からはスマホの音声チェックを確実にするために音量を上げた。
01 6:14
02 5:30
03 5:28
04 5:28
05 5:21
06 5:26
07 5:29
08 5:35
09 5:22
10 5:33
11 5:25
12 5:38
13 5:26
14 5:28
15 5:47
16 5:56
月も変わったし今日は15キロを目途にすることにしようということで、ラスト3キロからピッチ走法にチェンジしてみた。
ダニエルズさんの本によると、1分間に両足で180歩が理想なんだとか。片足で90歩。
腕時計をチェックしながら数えていると、84or85歩といったところ。もっと速く刻めってことかいな。ちょっと無理っぽいが・・・。
しかし慣れないことをしているうちに、最後は妙にバテつつも16キロまで粘って終了。
はやくも変な筋肉痛の気配がする。
本日16.15km(5:34/km)。
軽く感じたらそのまま良い気分になって3キロ目くらいからペースアップするパターンになるのは目に見えているが(最近は)、こうも重いとキロ5分前後に上げる色気も出ず。
ならば今日は5分半前後!で巡航することにして、2キロ目からはスマホの音声チェックを確実にするために音量を上げた。
01 6:14
02 5:30
03 5:28
04 5:28
05 5:21
06 5:26
07 5:29
08 5:35
09 5:22
10 5:33
11 5:25
12 5:38
13 5:26
14 5:28
15 5:47
16 5:56
月も変わったし今日は15キロを目途にすることにしようということで、ラスト3キロからピッチ走法にチェンジしてみた。
ダニエルズさんの本によると、1分間に両足で180歩が理想なんだとか。片足で90歩。
腕時計をチェックしながら数えていると、84or85歩といったところ。もっと速く刻めってことかいな。ちょっと無理っぽいが・・・。
しかし慣れないことをしているうちに、最後は妙にバテつつも16キロまで粘って終了。
はやくも変な筋肉痛の気配がする。
本日16.15km(5:34/km)。