goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

12月「最終週」は3打数1安打も・・・

2017-12-30 14:15:04 | horse racing
有馬記念前日の土曜日は、予定通り馬券は買わず。

昨夜放送された「週末はウマでしょ」内で林センセが、土曜日の中山大障害が今年のベストレース!・・・といったニュアンスのコメントをされていたように、とても見応えのあるレースだったらしいが、1着2着が1、2番人気だったので、別に買わずとも全然問題なし。

その土曜日の阪神メインレース(阪神カップ)も、もしも買うならば・・・とピックアップしていた馬が1着−3着だったから、これまた買わずに正解。土曜日の完全スルーは正しい決断だった。

いっそ、有馬記念も含めて、この「最終週3日間」は、オールスルーでよかったくらいだ。

最近は馬券を検討するのに、いろいろ調べ尽くしても結局当たらず(ヤガラセ4着多し)、あっさりTVや競馬場への来場ゲストによる暗示で決まってしまうことが増えていたので、時間をかけて予想をせずに「数字あそび」で誤魔化そうとしていた。

そしてそれがこの秋シーズンの体たらくを招いた(とも言える)。


先日の日曜日。NHKスペシャルでゴルフの松山英樹プロの妥協しない姿勢を追求していた。安易に妥協しないスタンスは見習うべき点大あり。

研究するスタンスを失っちゃダメだわな。

来年2018年は、いくら外れようとも、「総合的見地」からの予想行為を棚上げせず、そこにサインによる暗示も絡めるという姿勢で臨みましょうか。「サイン」の類は、あくまでもスパイスとして。


12月24日(日曜日)

中山11R・有馬記念(16頭)

1着 02 1番人気
2着 03 8番人気
3着 10 3番人気

4着 14 2番人気
5着 11 10番人気

投資 41000
回収 0


12月28日(木曜日)

中山11R・ホープフルステークス(17頭)

1着 07 1番人気
2着 15 4番人気
3着 13 8番人気

4着 09 5番人気
5着 17 10番人気

投資 25000
回収 14400

阪神12R・2017ファイナルステークス(15頭)

1着 11 5番人気
2着 05 1番人気
3着 08 4番人気

4着 10 7番人気
5着 04 14番人気

投資 10000
回収 0

合計 76000
回収 14400

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂路コースと先代のニューバランスM1040

2017-12-30 12:01:56 | jogging
最近坂路コースを積極的にジョグっていなかったので、年末の今日は全体の3分の2を坂路&プチ坂路&若干の上り坂にして、それなりの負荷をかけることにした。

夏の暑くて10キロも走っていられない午後などに、効率よく負荷をかけるために日陰も時々ある坂路を利用したけれど、その際はダラっとして5分40秒前後なら御の字で6分近くかかることも結構あった。

ところがこうも寒くて体の表面温度を下げるのに無駄に血流をアップさせる必要のないせいで負担が幾分減り、ちょっとは頑張ることが出来る。夏と冬で20秒から25秒も違うらしい、自分の場合は。

01 5:32/km(ウォームアップ)
02 5:20/km(坂路)
03 5:19/km(坂路)
04 5:11/km(坂路)
05 5:16/km(プチ坂路)
06 5:03/km(プチ坂路)
07 5:25/km(坂路)
08 5:08/km(平坦)
09 5:08/km(平坦)
10 5:05/km(平坦)

今日はほぼ一年使ったニューバランスの1040を履いて走ったが、最初の頃の前への推進力に陰りが出て、クッションが硬くなってきているのを感じる。

そりゃ今年走ったジョギング全体の半分近くはコレを履いてのもの。耐用距離はとっくに過ぎているはずだから仕方ない。しかし、まだまだ捨てられん。爪の先端の部分に小さな穴が開いてから、足の指への負担が減って爪が黒くならなくなったのが嬉しくて。

それにコレを履いている限り、爪の変色以外に足全体への故障を殆どもたらさなかった。途中で爪のトラブルが出た際にはディスったこともあったものの、現時点でトータルで考えると「当たりシューズ」だったと思われる。

本日10.2km(5:15/km)。12月合計163.87km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする