ストレート・フロム・ザ・ボックス

飛行機プラモデルの作成で、少しの改造やディテールアップで組み立てた作品とその過程を綴ってみたいと思います。

タミヤ1/32 零戦52型 ②

2010-05-19 11:44:51 | ストックand制作機1/32

さて、いよいよコックピットの製作に入りましょう。まだまだ仮組の状態ですが左側面のみ色を付けてエッチングを取り付けました。なるほど零戦のコクピはこの様になっているのですなあ・・・(無知だなあ)

資料を眺めると確かにこの通りで、改めてタミヤのキットの凄さを感じております。




さてこれだけでは記事として物足りないので、恒例の最近の買い物です


最近、1/100のキットを買いあさっておりました。だって1/100を作ると他の機体と大きさを比べたくなるんですもの(笑)それと1/48のメッサー「空母搭載型」です。空母搭載型という表示を見るとつい購入してしまいましたがT-2は陸上型だったんですね(汗)レジンやエッチングが入った上級者用だそうです。ワシは初級者ですが、いつかは作れるでしょう。。

あれっ?クルーセイダーは1/144ですね。


そう言えば・・・

1/144の在庫がこの様になっております。左の山はピットの艦船なので1/144ではないのですが右の白い箱の中には50箱以上のストックがあります(大汗)
これは近いうちに1/144月間を設けて一気に何箱か作らんといけませんね~。それも楽しみです♪

タミヤ1/32 零戦52型 ①

2010-05-12 13:28:06 | ストックand制作機1/32
さあ、3周年記念キット「1/32 零戦52型」を開始しましょう。


いやー、驚きです。まだこれしかできていませんが、「零戦の内部はこうなっているのだよ。」と教えられている気分です。資料等で2Dで見てはいるのですがこのように3Dで見ると一味ちがいますなあ・・・

左側面にある「酸素ビン」や「A.M.C」右側面の「油圧用オイルタンク」、機体内部の「送・受信機」・・・なるほどこの様になっているんですねー


さあ、コックピットの製作を開始するのですがエデュアルドのEPが出てきましたのでこれを付けていきましょう。

ところで、コクピの色はもう少し濃い方が良かったかなあ・・・・

これは流行りでしょうか?

2009-07-26 11:55:59 | ストックand制作機1/32

どうも、皆さんお久しぶりです。実は仕事が凄まじく忙しいので模型は弄れませんでしたので記事の更新ができませんでした(汗)実は今も職場からこの記事を書いております。秘密ですよ(笑)

これは今までに作った1/48と1/72と1/144のキ-44 二式単座戦闘機 鐘馗 であります。特に1/48に関しては何と3機も製作しております(驚)米軍に「Tojo」と言われたこの機体がなぜか好きです。海軍の「雷電」に似たフォルムのせいでしょうか・・・(笑)


残りのスケールは1/32しかないのでこれを購入したのですが、最近の大スケールブーム(?)で艦船の1/350や飛行機の1/32の新作ラッシュが続いています。大スケールモデラーにとってはありがたいでしょうが、1個作るのに結構時間と根気が必要ですよね~。。あと1/32でモデル化されていないのは5式戦と雷電くらいでしょうか(レベルのがありますが・・・)これも時間の問題でしょうなあ・・・

これに合わせてモデルアートの臨時増刊も発売されましたが、これってブーム?


鐘馗と一緒にこれも買ってきたのですが、これは純正のエッチングは使えるのでしょうか?まあ、いつ作るかわかりませんが・・・・


最近、触手が動いているキットはこれです。サンダージェットが終わったらイージス艦と一緒にこれを作ろうかなあ・・・暑いので水物が作りたくなりますなあ・・

でも作業部屋が暑いのでなかなか部屋に入る決心がつきません(汗)


最近のマイブームはこれであります。ただ忙しくてまだオープニング画面もまだ見ておりませんが・・・・

ワシはこの「ドラゴンクエスト」シリーズは全てクリアーしておりまして、もうこれは義務のような気がしております(笑)しかも娘にせがまれて最近DSを購入したところ、すぐに最新作が発売になりました。これって運命?(笑)

完成!イニシャルD パンダ・トレノ

2008-08-12 10:59:53 | ストックand制作機1/32

イニシャルDのパンダ・トレノが完成しました。このキットは中古のおもちゃ屋さんで半額で売っていたと思うのですがスケールが1/32なので飛行機と並べられそうです(笑)これはイニシャルDというマンガに出てくる「藤原とうふ店」の撃早のトレノです。モーターが入っていて実際に動きます。ボディは塗装前に軽くペーパーを掛けてスプレーの白で塗装後マスクしてセミグロスブラックで塗装しました。それにしても懐かしい車ですなあ・・・86トレノ、エンジンは4AG・・・最近あまり見なくなってしまいました。。

それにしてもオリンピックを毎晩楽しませて頂いております。柔道の内柴選手や競泳の北島選手の金メダルにはしびれました(嬉)世界一になるというのは想像を遙かに超えるような苦労と苦悩を乗り越え、努力と勤勉さがあるものにだけ与えられる称号だと思います。センターポールに日の丸が上がるとジーンときます。やはりワシも日本人なんだなあ・・・・とつくづく思うのです(笑)

1/32 大戦機

2007-07-08 18:14:39 | ストックand制作機1/32

ハヤテさんやマジリさんはもうとっくに組み立てているでしょうが、恥ずかしながら私はこの傑作キットをまだ作っていません。ジェット機を作っていると無性に大戦機が作りたくなります。そろそろ作ろうかな~と思いつつ箱を開けることもう10回!!今だに手が付いていません。いかんなー

この21型も早く作りたいな~・・・よーしファントムが終わったらどちらかを始めよう!!(本当かな・・・)

一番最近のキットです。これも早く作りたいのですが、なかなか暇がありません。箱絵は3つともかっこいいなあ。3つ同時制作しようかな(できるわけないだろ!!)(爆)

飛行機以外のキットたち

2007-06-04 13:28:19 | ストックand制作機1/32

1/48や1/72の人形キットたちです。いつかジオラマなんぞを作ろうと思い購入したのですが、作ってないなー・・・・

こちらはタミヤの1/48の補助車両です。さらにハセガワの1/72の補助車両もあります。これも飛行機の横に置いておけばいい感じになるだろうと思い購入したのですが、作ってないなー・・・・

これは娘にせがまれて購入した家の車です。作っている暇がなくて作っていません。

私は小学生・中学生の時、AFVを作っていたので元来、飛行機は作っていませんでした。ところが、出戻ったときの最初のキットがタミヤ1/48 零戦21型だったのです。その1作目はとてもここには載せられませんが、そのキットが飛行機の楽しさを教えてくれました。でもいつかは作ろうとおもい名キットのうわさがある、ドラゴンの1/35のタイガーⅠを購入しておきました。いつかは・・・・

以前に1/72「紅の豚」,SM21,カーチス等を作ったのですが、それで宮崎駿監督の作品に出てくるキットをさがした所、行きつけの模型店で発見したのがこれ「風の谷のガンシップ」です。スケールは1/72なんですが、この機体は大きいですよー近々つくりますね。

サンニイとAFV

2007-05-03 01:28:24 | ストックand制作機1/32
No.     キット名      メーカー
1 1/32 P-26A ピーシューター Hasegawa
2 1/32 アメリカ陸軍 リチャード・I・ボング Hasegawa
3 1/32 グラマンF6F-3/5 Hasegawa
4 1/32 スピットファイアMk.Ⅴb ‘I.R.GREED’ Hasegawa
5 1/32 ドイツ空軍 ハンス・J・マルセイユ Hasegawa
6 1/32 日本海軍 坂井三郎 Hasegawa
7 1/32 日本海軍 三菱零式艦上戦闘機21型 TAMIYA
8 1/32 日本海軍 三菱零式艦上戦闘機52型 TAMIYA
9 1/32 ノースアメリカンP-51D マスタング 童友社
10 1/32 フォッケウルフFw190 Hasegawa
11 1/32 メッサーシュミットBf109E Hasegawa
12 1/35 ドイツ タイガーⅠ型極初期型 Dragon
13 1/48 W.W.Ⅱ パイロットフィギャ-セット Hasegawa
14 1/48 WWII ドイツ歩兵行軍セット TAMIYA
15 1/48 シトロエン 11CV スタッフカー TAMIYA
16 1/48 ドイツ キューベルワーゲン TAMIYA
17 1/48 ドイツ電源車 ケッテンクラート牽引セット TAMIYA
18 1/48 フォルクスワーゲン タイプ82E スタッフカー TAMIYA
19 1/48WWⅡドイツ空軍パイロット&装備品セット Hasegawa
20 1/50 日本海軍 零式水上観測機 TAMIYA
21 1/72 CURTISS R3C-0 非公然水上戦闘機 ファインモールド
22 1/72 SAVOIA S.21 試作戦闘飛行艇 ファインモールド
23 1/72 WWⅡパイロットフィギャ-セット Hasegawa
24 1/72 アメリカ陸軍GMC CCKW-353 タンクローリー Hasegawa
25 1/72 風の谷のガンシップ Tsukuda Hobby
26 1/72 日本軍燃料補給車 いすゞTX-40 Hasegawa
27 1/72 日本陸軍トヨタGBエンジン起動車 Hasegawa