ストレート・フロム・ザ・ボックス

飛行機プラモデルの作成で、少しの改造やディテールアップで組み立てた作品とその過程を綴ってみたいと思います。

リハビリ開始?

2008-09-30 14:26:59 | ストックand制作機1/144

お待たせしました(えっ待ってない?)義母の他界の後もいろいろな事がありまして、なかなか模型を再開できませんでしたが最近になって少しPCを触る余裕が出てきましたので早速模型を再開したいと思います。

零戦祭りや松本零士祭りなどがあるのですが、まずはリハビリと言う事でSweet1/144のパイオニア ムスタングをやってみたいと思います。このキットはご存じのように2機入っております。選べる機体は6種類でカルトグラフの美しいデカールが入っております。今回はこの2機をチョイスしました。左の機体は世傑にも出ている大変有名な機体です。右の機体は箱絵の機体でこの2機の大きな違いはキャノピーにあります。


ムスタングはスマートな機体なので1/144だとかなり小さいのですが、コクピには一応シートが付いております。それ以外は無いので0.5mmのプラパンで計器板を作りました。後はシートベルトをマスキングテープで追加しておしまいです(笑)それにしても座席後部の無線機まで別パーツ化されているのはビックリです。機体を左右合わせて継ぎ目を消しました。驚くのはラジエターフラップが開閉選択式になっており脚収納部のモールドまで再現されています。1/144でここまで再現するのは凄いとしか言いようがありません(驚)現在、鬼門のキャノピーマスクを完了し、全体塗装待ちの状態です。1週間で完成の予定ですが・・・・

お詫び

2008-09-06 13:17:24 | 買い物・その他
突然ですが、義母が他界しました。やさしくて料理が上手く、お花が好きな方でした。ですのでしばらくの間はブログの更新もプラモの製作もできる状態ではありません(涙)もうしばらく落ち着きましたら、新たな気持ちで取り組みたいと考えております。皆様も健康には十分留意して下さいませ。。

では、では・・・