goo

SMD 3Chip FullColor LED

メーターの色をLED球で白と青で実車確認しましたが、他のバージョンも試すべく用意したのはコレ↓

R(赤)、G(緑)、B(青)の3つのLEDを1パッケージ化し光の3原色でFull Colorを出せるという優れもの(^^)b

これなら好みの色で表示できるカモ(^^)
#それにはそのための回路も考えなきゃいけませんけどネ~(^^;
#いざとなればPICでコチョコチョてやれば出来そうですし!

で、取付のための加工に着手
+側のRGB(アノード)にリード線を、ー側(カソード)に軟銅線をハンダづけします。


今回はT4.7ベース(EU車用のメーター球で利用可との事なので10ケほどお取り寄せ! @35YENなり)に穴をあけて


穴にリードを通し、マイナス(軟銅線)をアダプタに巻きつけてLEDを固定します。※この巻き付けた足が接点になります。
プラス側は軟銅線を巻き付け、よじって固定したところを5mm程度残してカットします。


プラス側にリード線をハンダ付けし、それぞれのリードに端子をハンダ付けして取付ます。(コネクタが無かったので汎用で代用)
要はRGBそれぞれのON-OFFを個別に行えればよいので回路(てほどでは有りません)はこれでOK

#抵抗をVR(可変抵抗)にすれば少しだけ細かく調光できるかも。

でその辺にあったユニバーサル基板にDIP SW(4P)と抵抗とコネクタを取り付けてLED側は完成
赤のみ点灯                             緑のみ点灯

抵抗はR(560Ω) G(470Ω) B(470Ω)としています。DIP SWは単純にそれぞれのLEDへの通電ON/OFFスイッチです。
#4PだったのでPoWerも付けときました(^^)b

青のみ点灯                             裏側(ハンダ面)を絶縁して2ヶ作って完成~(^^)b

DIP_SWの左からR,G,B,Powerの順です。

なので、FullColorLEDですが今回の場合は
R G B
0 0 1 Blue(青)
0 1 0 Green(緑)
0 1 1 Cyan(青緑)
1 0 0 Red(赤)
1 0 1 Magenta(赤紫)
1 1 0 Yellow(黄色)
1 1 1 White(白)
の7色しか表現出来ませんけど...

FullColor化は各LEDの電流をリニアに調整すれば可能なので、
LEDの動作定格電流間で制御すれば可能です。
なので、
・安直な方法だと各抵抗をVR(可変抵抗)にする
...無段階で変化可能ですが、複数のLEDの色味を調光するのは至難の業かも。
・PICで回路を組んでフルカラー化
...こっちの方が色味の細かい設定が可能でプログラムからコントロールできるので
システム化?の場合もやりやすいでしょうネ~
#気がむいたら作る?かも知れません

FullColor化はひとまず保留して、まずは実機テスト!

【関連過去記事】
メーターの色で遊ぶ?(Smart, LED編) (2009-11-14)
SMD 3Chip LED (2009-11-13)
メーターの色で遊ぶ? (Smart編) (2009-11-12)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )