goo blog サービス終了のお知らせ 

今の歌声は

ohtaと申します。M!初演の中川晃教さんに感動してこのブログをはじめました。ゆるゆると更新中。よろしくお願いします。

まだ先のことですが

2006-08-14 23:37:52 | akinori nakagawa
中川晃教くんの秋の予定が出ましたけど、その先もそろそろ気になるところ…
だいたい公演の半年前には正式決定があるはずだし…
チケット発売の予定もだいたいそれくらいに出ますよね
正式発表はまだだけど、都民劇場のフライング気味の予告によれば、来年3月にロックミュージカル「TOMMY」ということで、3月の半年前といえば今年の9月か10月…

あっきーの新ファンクラブ立ち上げもその頃…
いろいろ出費が重なりそうな予感です(ヒクヒク)

ところで、「TOMMY」の原作はイギリスのロックグループ「ザ・フー(THE WHO) 」の作品です
フーは日本では残念ながら一般的な知名度は薄いけれど、欧米では凄い影響力を持つグループ。
そのフーの素敵なファンサイトがあります

こちら → WHO's Generation   

◎REPORTS の musical 2006 に今年3月にあった「TOMMY」来日公演のことが纏められてます

そして、そのサイトの情報によれば、来年冬か春に極東ツアーかも?とのこと。
いのうえひでのり版TOMMYが3月だとすれば、丁度時期的にフーの来日(実現すれば)とスケジュールが合うのか!?
と…ちょっと期待しちゃう!!!
もしかしたら、ピート・タウンゼンドやロジャー・ダルトリーとあっきーがご対面…なんて!!!
凄い妄想かもしれないけど(爆)
実現したら凄いなあ!
舞台も見てくれたら…なんて妄想は膨らみます!

しかし、それよりなにより、ザ・フーの単独来日公演が実現したら…と思うとドキドキ
この前、来日したときは単独公演じゃなかったんですよね
日本が好きじゃないのかな…悲しい

来年のことをいうと鬼が笑う、というけど…
でも、フーの来日(実現すれば)も凄いことだし、そのフーの原作のTOMMYを日本人のいのうえさんが演出するのも凄いことだし(フー側がOK出した、ということですよね)、その作品にあっきーが出るのも、とっても凄いこと!!!
どんな嵐を巻き起こしてくれるのか…
いのうえさん、そしてあっきーに期待してます。

the who TOMMY
Tommy (Deluxe Edition)Tommy (Deluxe Edition)
価格:¥ 3,670(税込)
発売日:2003-10-28

















宴じゃ~

2006-08-13 22:55:05 | akinori nakagawa
毎週恒例となった、N.A.NETWORKからのお知らせメール
この前は8月1日に来たものと同じものが来て…焦った(苦笑)
でも、問い合わせたら、再送してくれました。
今回は秋以降のお知らせです!
詳細はまだ…ということだけど、日程だけでも先にお知らせします、とのこと。
そうですよ~
早く聞いとかないとね~
いろいろあるんですよ
星組もあるんだからね(爆)
もうすでにそっちの方はとっくに申し込み締め切っちゃってるから、被ったらどうしよう…と内心ビクビク(笑)
市村さんの舞台もあるしさ
で…
なんとか、星組と市村さんとはバッティングしてなかった…
けど、ライブアクトの楽がM.A.とばっちり被ってた!
せっかく、良い席取ってもらったけど…
時間によっては行けないかも…むむむ

しかし!
披露宴とは!!!
宴ですかぁ???

あっきーの新ファンクラブの船出を私達でお祝いしてあげるのね!
最初、‘開宴’て字が違ってる…と思ったら…
「披露宴」 場所 椿山荘 ときました!
参列資格が「新ファンクラブ」の会員、となっている
新しいファンクラブ入って、申し込めば誰でも参加、じゃない、参列できるんですよね!
宴会は好きだわ~
飲めや、歌えや…(爆)
いやいや、そんな下品なことはいたしません(笑)
真昼間からそんな飲むわけには…いきません!(ほんとか?)
場所がお上品なところだし…
それに着ていく服はどうしよう…

なんて…
今から突っ込んでしまって…ごめんなさい!
新しく、ファンクラブ発足する、ということは旧ファンクラブとは話し合いがついた、ということなんですよね。
また新たな気持ちで中川晃教くんを応援していきたいです。

で、ライブアクト
どんな形になるにしても、あっきーの歌が聞けると思うと嬉しい!
「Himself」の時は書き下ろしの曲があったし、あっきーが歌って、踊って、ファンには嬉しい舞台でした。
あっきーは大変そうだったけどね…
ミュージシャン達は確保できてるのかな?
なんて、余計な心配しちゃったり。
大きなお世話ですよね…

でも、新ファンクラブ入会とチケット申し込みが同時期くらい?
じゃないと、間に合わないですよね
う~ん、、、出費増えそう(心配)
詳細決定したら、すぐ教えてくれる、とのことだから…
楽しみに待ってましょう!

で、で…
あっきーからのメールもいつものように来ましたよん!
あっきー節?炸裂!
暑さもぶっ飛んじゃいます(爆)
でも、だんだん山口さんの域に近づいてる?(爆)






























アーティストの描く絵

2006-08-12 22:05:47 | akinori nakagawa
シアターテレビジョンを見ていたら、ミュージカル界では泣く子も黙る(爆)
アンドリュー・ロイド・ウェッバーのプライベートな番組を見てしまった
絵画を集めているという…
彼は「キャッツ」で成功し、「オペラ座の怪人」で彼曰く
懐が暖かくなった…ということで、ヴィクトリア時代の絵画を中心にかなりのコレクションがあるようです
そのコレクションで展覧会もやったとか。

そして、その中には、ロック・ミュージシャン、ロン・ウッドの作品もあるとか…
ロンは絵がとっても上手なんですね
彼のアトリエも出てきたんですけど、素敵な、というか力のある絵を描いてました。
すごいなあ…
才能ある人っていろいろな分野の才能が備わってるんだな…と

忌野清志郎も絵が上手いし
とっても迫力ある絵を描いてます
絵本も出してるんですよ
清志郎さん、大好きなんですよ、私
高校のころ、よく聴きにいってました
早く良くなって、また歌って欲しい…
ブーアの森へ    (CCCD)ブーアの森へ (CCCD)
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2002-04-24


あとは、ジョニ・ミッチェルかな
美術学校出身でジャケットも彼女が描いてたりする
ニール・ヤングとも親しくて…
彼女の音楽を知らない頃は、美人じゃないのに、なんであんなにもてるんだろう…と不思議に思ってました(爆)
だって、その頃、私がいいなあ…と思ってるミュージシャンはみんな彼女のことを女神のように讃えてたんです。
大人になって、彼女の音楽を聴くようになって、納得。
才能ある人は知性が違う…
才能がキラキラしてる…
参りました!って感じでした。

Wild Things Run FastWild Things Run Fast
価格:¥ 1,221(税込)
発売日:1991-03-19



我らが中川晃教くんもイラスト、描いてる…
最初に来たファンクラブ会報みて、ちょっとビックリ!
だって、年齢と比較すると大人っぽいというか、不思議な感じで…
独特の世界、持ってるんだな…と
表現系の感覚というか天分に恵まれてるんだな…と
だから、何をするにしても、形は違っても、一生、表現し続けて行くんですね

あっと…最後になりましたが
大御所、市村正親さんも絵がうまいです
会報に絵を描いてくれます
すごく味のある絵で…
大好きです~











ダンス・オブ・ヴァンパイア CD発売

2006-08-11 22:28:57 | musical
この前、市村正親さんの懇親会で市村さんが言っていた
ダンス・オブ・ヴァンパイア のCDが発売になるようです!

こちら → 東宝ホームページ
       クロロック城のリー君日記
来週また行くので、予約してきま~す
毎日聞いちゃう予感(爆)
しかし、リー君のジャケット予想楽しい!

パンフレットも舞台写真が入ったものが発売になったようで…
値段ちょっと高いのかな?
でも、やっぱり買うしかないですよね
クロロック伯爵、教授…
どんな風に映ってるか、楽しみです










早速

2006-08-11 10:06:41 | akinori nakagawa
中川晃教中川晃教
価格:¥ 3,059(税込)
発売日:2001-12-05



この前、ブログサーバーのメンテナンスがありまして…
アフェリエイトが簡単にできるようになったらしく、作成画面の機能に入ってました。
で…
早速やってみた


すっごく簡単にリンクできました!

中川晃教くんのデビューアルバムです
この8月1日からデビュー6年目に突入、ということで、これからまた新たな面を見せてくれるのかなあ

ところで、メンテナンスで不便になったことも…
なんと、携帯から投稿できなくなった!
私の携帯の機種が対応していないらしい(怒)
なんで!?
どんな機種からでも投稿できるようにして欲しい!
買い替えしろってことですかねえ…