宝塚花組公演 アーネスト イン ラブ
オスカー・ワイルド 原作 「まじめが肝心」を元にしたオフブロードウェーミュージカル。
私の大好きな日生劇場へ観に行ってきました。
日生劇場はホントに大好きです。
ロビーが広くて、階段も広くて、建物に入ってから劇場内部へ行く時の感じがとってもワクワクします。
グランドフロアや2階のロビーも広くて、ソファもいっぱいあるし…
ネックだった化粧室も改装されてました。
さて、舞台ですが、とっても楽しかった…
「アーネスト」という名前を巡っての喜劇。
古典的といえばそれまでだけど、ほのぼのした、のんびりした、暖かい雰囲気のミュージカルでした。
主演の樹里ちゃんは、明るくて、元気の良い役。
これが宝塚最後の舞台となる…
寂しくなるなあ…(涙)
人柄のよさとキップのよさとダイナミックなダンスが好きでした。
ウェストサイドストーリーのアニタが忘れられない…
蘭とむちゃんは、のほほんとして、それでいて結構現実を悟ってるような貴族がぴったり。
カッコよかった!
ヒロイン役の遠野あすかさん
輝いてました!
スタイル抜群のうえ、歌、芝居ともにGOOD!
なんだか、明るい未来がすぐそこに~といった感じで…(笑)
これから楽しみですねえ!
桜 一花さん
最近老け役に回っちゃったかなあ…と思っていただけに、今回若い娘役、どのようになるのかなあ…と思っていたら…
お化粧とか工夫していて、若い感じがよく出ていて、頑張っていました。
観ていて宝塚って、「夢」の世界だなあ…とつくづく感じました。
今に始まったことではないけれど。
舞台セット、衣装、とっても甘くて綺麗。
ひととき、現実のうさを逃れるには最適です。
でも、その「ひととき」がだんだんとハマってしまって、「なくてはならないもの」になってしまうんですよね!
舞台は魔物です…(爆)
とうとう樹里さんのさよならなんですね…
私も樹里さんのアニタ、忘れられません!
外の世界でも十分通用なさる方だと
あのとき確信いたしました!
そんな樹里さんの最後の男役姿…。見たかった…。
でも今の私には「モーツァルト!」で
精一杯なのですぅ~(涙、涙、涙)。
ごめんね、樹里さん~!
スカイステージで放送されるの待ってるね~(←ってオイオイ^^;)
樹里ちゃん、ほんとに残念!
あの、明るさがねえ、もう、見られないかと思うと・・・(涙)
みちるさん、スカイステージ入ってるの?
だったら、大船に乗った気で・・・(爆)
私も入ろうかな~
ただでさえ狭いベランダに
「スカパー」と「110度CS」の
二つのアンテナが占拠…^^;
そして録画だけして観れない作品たちの
山、やま、ヤマ…。
いいんだ。老後の楽しみにするんだもんっ(笑)!
〉老後の楽しみにするんだもんっ
って、それは私のためにある言葉です…(笑)
私も友達にとってもらったビデオが溜まってます
宝塚って舞台映像が次々出るから、すぐ溜まっちゃう…
嬉しい悲鳴だあ!
でも~家事が進まなかったりするんですよ~
って、ただの言い訳ですが…(爆)