goo blog サービス終了のお知らせ 

Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

フェンスを切り取りドアをつけたい・その1(構想)

2007-06-07 | 屋外DIY・1
我が家と水路の間にある巾約2mの空地、今度はここに出入りするためのドアをつけたいと計画中。空地の草を刈ったり、植物を植えたり、その度にフェンスを乗り越えなければなりません。ドアをつけると楽だろうな~ しかもせっかく作るんだから、デッキやリビングにいるときの目隠し効果も期待したい!堤防を歩く人の視線も気になりますから・・・



こんな風にラティスをつけたい!このフェンスの向こうには、家沿いにブラックペパーミントとフィソステギア、川沿いのフェンスには羽衣ジャスミンが。ずーっと奥にはセージにラムズイヤー、このナチュラル感、好き!


 

その他、スペアミント、サルビア・ガラニチカ、チェリーセージ、蚊連草などの宿根草が生えていて、去年のこぼれ種でサルビア・コクニチカ、ボリジ、朝顔なども顔を出すかもしれません。オットはここで小さな畝を作り、ささやかな畑仕事を楽しみたいようです。でもですよ、ここは大量のガラ(石)が埋まっております。夢を叶えるには、かなりの体力、忍耐、持久力が必要かと・・・

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2007年・フェンスを切り取りドアをつけたい
その1・構想
その2・基礎とペイント
その3・柱をたてドアをつける
その4・ラティスでフェンス
その5・デッキの屋根と合体
その6・屋根の追加


最新の画像もっと見る