goo blog サービス終了のお知らせ 

蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

ついに!南インド料理を

2019-10-31 | グルメ
 暑い夏の事ですが、、、

出来た当初から「いつか機会があれば絶対に行きたい!」と思っていた南インド料理屋さんに行ってきました。

ランチタイムは行列必須との事だったので、12時前には到着しました。少し待っただけですぐに案内してもらえてランチのセットを食べてきました。

ミールスセットで確かカレーは3種類ともついて来たと思います。たしか…

すべて美味しかったけど一番「すごい!」と思ったのがマトンラダと呼ばれるマトンのカレー。私はラムなら食べれるけどマトンはちょっと…独特のクセが苦手です。

デモ

この日のマトンラダはそのクセがうまく活かされて美味しく感じました。

お米がインディカ米でなかったのが残念ですが、次はディーナータイムに落ち着いてゆっくりと味わいたいなと思いました。モチロンその時はインディカ米で!

都心でお客さんが毎日行列する程やって来て、、、という店なので案内がやや機械的になるのは仕方が無いと思いますが、始めてで買ってがわからない私達にはちょいとコワイなと感じた接客だったのが残念。

事前に予習してなくてスミマセン!と言いたくなる感じでした。

そのドライさは普通でしょ!

なのかもしれませんが、地方育ちでさらにのんびりやさんの私なので…

まあ、ランチは従業員人とっては戦場みたいなものですからね。

それがイヤならその時間を外せばいいじゃない!って事で、次はぜひディナータイムに訪れてみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森食日記

2012-10-05 | グルメ
最近の食堂にて





メニュー

・カジキのムニエル
・ひじきの煮物
・安納芋
・お味噌汁(野菜たっぷり♪)
・玄米ご飯
・ざら茶(ケツメイシ)

そして、前日の「薬膳の日」の残りの、なす、たけのこ、ハム等の炒め物。


どれも美味しかった♪

安納芋はとーっても甘いので、ただシンプルに蒸かしただけでおいしい♪




そして、食堂にはこんなものまで…





なんだかとてもグロテスクな物体ですが、、、、収穫直後は緑色できれいなんですよ!

10日程経っているのでこんな色に(涙)



横から見たらこんな感じです





緑のお洋服を剥がすと、ころんと白い蓮の実が出てきます。







ステキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする