goo blog サービス終了のお知らせ 

やおよろずの神々の棲む国でⅡ

〝世界に貢献する誇りある日本″の実現を願いつつ、生きること、ことば、子育て、政治・経済などについて考えつづけます。

【ひと】2 地球生態系のなかのヒトの位置と役割  ~その2 用語 「自然」の意味について~

2015年01月28日 | 「ヒト・人」の世界って…
シリーズ <1・>■前回・・・《天敵=その生物種全体を滅ぼすことができる生物》と定義すれば、古代以前とはちがって、現代では《ヒトの天敵はヒトだけ》という状況になっている。 ※「日本的概念の自然(=宇宙全体)」の大変動もヒトを滅ぼすことができる(例:太陽の終焉、特大規模の小惑星の衝突など)が、自然は「生物」ではなくその上部概念なので、ここでは天敵とは言わない。■用語「自然」の意味について ここは日本 . . . 本文を読む

【ひと】1 地球生態系のなかのヒトの位置と役割 ~その1 ヒトの天敵はヒト~

2014年12月25日 | 「ヒト・人」の世界って…
 イルカさん(歌手)の歌のなかに、「人間だけが特別とは思わないで・・・」という歌詞があると思いますが…■「いのち」をもつ仲間 改めて仏教の教えをひもとくまでもなく、ヒト(=人類)はあらゆる生き物:動植物と同じように「いのち」をもつ仲間です。 そして、あらゆる生き物が、主に《食べる-食べられるという捕食関係》のネットワーク(=「食物連鎖」)のなかで生きています。  ※植物や細菌でさえも . . . 本文を読む