goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

34年ぶりのドジャース戦

2025年03月21日 09時37分33秒 | 野球の話

水曜日に行われたMLB開幕東京シリーズ第二戦へ妻と出掛けた。大谷翔平の今シーズン第一号を始め、佐々木朗希のメジャー初登板と妻と狂喜乱舞しながら実に見どころ満載の試合であった。ちなみに私にとって四回目の生大谷(2013年2023年WBC他)であった。

【大谷のヘルメット上部部分に私と妻が映っている】

実は34年前にロスアンゼルスのドジャースタジアムで妻と実際に観戦したことがあった。私がどうしてもメジャーリーグの試合観戦をしたくて計画したのだが、1991年当時はネットもなくさらに日本人選手自体が在籍していなかった時代である。野茂がメジャー初勝利を挙げたのが1995年なので当時は観戦ツアーすらなく、たまたま妻の友人がアメリカに留学していたので観戦チケットを入手して貰い、渡米前に届いたチケットを手にロスへ向かった。事前に申し込んでおいた観光ツアーに参加する前にホテルの日系スタッフさんにその夜の観戦のことを告げると「観光ツアーは途中で抜ける必要がある」「タクシーで向かい帰りも同じタクシーを確保」とのアドバイスをもとにそれぞれメモを書いて頂いてツアーに参加。そして指示通り、ツアーを途中で抜けて、タクシーを捕まえて「〇〇時にここで迎えに来て」と書かれたメモを渡してドジャースタジアムに到着。球場には日本人自体が珍しかった記憶がある。名物のピーナッツを投げる売り子さんや夕暮れの天然芝が美しさに感銘を受けたものだ。そして試合途中で球場を出て待ち合わせの時間にタクシーでホテルに戻った。考えてみれば私のスタジアム巡りの原点はここにあるのかも知れない。

あれから34年の月日が流れ、今度はわざわざドジャースが日本にやって来てくれた。今思い返しても緊張感いっぱいの手作り観戦ツアーは二人の思い出に深く刻み込まれている。若さゆえの行動力だったなと二人でしみじみしながら観戦しようとしたが、妻は大谷君に夢中だった・・・

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 



最新の画像もっと見る