自律神経が整う人

2014-01-21 22:23:42 | Weblog
 自身のことを「相手によってレベル(という言い方はしなかったけれど)が変わるクリスチャン」だと言った人がいた。それはずるい、と思ったものだが、そうはいっても向き合う相手によっては、信仰でなくても品性や行動が引き下げられる(相手に合わせてしまうという面もあるとは思うが)ことはある。会った後にリアルに調子が悪くなる人もいる。何か重いものを引きずっているような気分になることもある。
 反対に、会うとぴしっとする人たちというのがいて、今日一緒にランチした人はまさにそうだった。午後の仕事のはかどること(笑)。午後7時を過ぎても冷静に仕事をしている自分は久しぶりだった(スミマセン)。
 食事をしながら交わした会話もタイムリーで、期せずして昨日の事件をフォローするかのようなものだった。心に深い安堵が訪れて、それが冷静に仕事に対処する一つの土台になったのかもしれない。たぶんお互いにタイミングがあったというのもあるのだろう。いやはや、ありがたや。

 会社を出たのは8時だったが、外はいつもとまったく違う匂いがする。これは! 雪の子には嬉しい、なつかしい匂い。はたして地元の駅を下りると、冷たい粒がおでこに、ほおに。小さな氷雨になってしまったが、ひんやりとして雨とも違うしめった空気を深く深く吸い込んで、ますます元気が充電されていく。(こういう日は窓を少し開けていてもあまり寒くないんだよね。)ああありがたや。