タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

プランターのスナップエンドウ

2023年06月17日 | ふるさと長岡・嗚呼!田舎暮らし

GWに長男夫婦一家(埼玉在住)が帰省してきた時に、4歳の孫娘と一緒に野菜の種まきをしました。ポットに種を播いて畑に移植した野菜と、プランターに播いてそのまま育てている野菜があるんですが、時々野菜の生育状況をグループLINEに画像で送って、「一緒に播いた種がこんなに大きくなりました」と情報提供しているんですよ。まぁ一応、孫の教育にいいかな?…と。

今日はその中から「スナップエンドウ」の様子をブログでも紹介しますね。

もう、こんなに大きくなって、花を付けはじめました。

アップにすると、こんな感じです。

なんか、「悪の組織・ショッカーの怪人」みたいですね(笑)。これからこのスナップエンドウの収穫期を迎えるわけですが、お盆に長男一家が帰省する時までこのスナップエンドウは生きながらえることができるでしょうか?あと2か月。厳しいかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終バスの時間が早まっていた! | トップ | 日曜限定営業の蕎麦屋「のばら」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ふるさと長岡・嗚呼!田舎暮らし」カテゴリの最新記事