今日は、リコちゃんを松島観光にご案内します~
今朝、リコちゃんから頂いたお土産
鈴懸 鈴乃〇餅とやぶれ饅頭を一緒に頂きました!

私が好きなお菓子屋さん

やぶれ饅頭は初めて頂きました! 美味しい~
さて出発! 観光の前に、
十字式 にお付き合い頂きました。 今朝起きたら軽いぎっくり腰のような状態だったので。

施術してもらったので、これで安心してご案内できます。
十字式をうけたせいか?お腹が空いてきました。リコちゃんもお腹が空いたというので、仙石線に乗る前に腹ごしらえ!
仙台駅3階の牛たん通りにある
伊達の牛たん で厚切り芯たん定食

この厚み凄い!

お腹も満たされたので、仙石線に乗り

松島海岸駅で降ります。
まずは、
瑞巌寺 を見学!

実は私も初めて。

今春、修復工事を終えた本堂が拝観できるようになり、唐戸・欄間、孔雀の間、上段の間、上々段の間など見学しました。

外観の造り、内観の桃山文化らしい華麗さが、京都の二条城に似ていると思いました。
伊達政宗の嫡孫光宗公の菩提寺
円通院 お庭を見学

雨上がりで緑がより一層綺麗でした~

紅葉

の季節のライトアップも見てみたいわ。
お庭の奥に進んでいくと、はて、これは何でしょう? 緑のとうもろこしみたいです。

蓮の花が綺麗に咲いていました。

松島観光のリコちゃん

遊覧船に乗って塩釜に向かいます。
月見島
塩釜に到着する直前、遊覧船の揺れが丁度良くて? 2人ともちょっと寝てしまった。
遊覧船乗り場から本塩釜駅にタクシーで行こうと思ったら、リコちゃんが本塩釜駅行きのバスを見つけてくれてラッキー
駅近くにある
蒲鉾の水野 でお買いもの

実はこのお店、リコちゃんからリクエストがあったお店です。
仙台に戻り、中心街を散策しながら、仙台味噌の
佐々重 でお買いもの

お店に入ると、お味噌のいい香り~

いろいろ試食させてもらって、私も仙台味噌買いました。
リコちゃんのカップは大倉陶園のロイヤルローズコレクション”ダイアナ” 私はマイセンのバラ
今日は、時間があれば青葉城跡もご案内しようと思っていましたが、そこまでたどり着けず・・・・・

次回のお楽しみにしておきます!
今夜は、お魚居酒屋でお食事ですよ~